サッカースタジアム[サッカー場]
■愛知県一宮市/

スポーツ施設|

サッカー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

一宮市光明寺公園球技場投稿口コミ一覧

愛知県一宮市の「一宮市光明寺公園球技場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

光明寺公園球技場
評価:3

一宮市光明寺公園球技場は、国営木曾三川公園に隣接するサッカー、ラグビー、アメフト等の球技場で、わかしゃち国体のラグビー会場として使用されたことがあります。正面から見ると、観客席の屋根は鳥が翼を広げたようなデザインになっていますが、屋根があるのは観客席の後方のみで、前の方は屋根が無く、日が当たります。

H7497さん
光明寺公園球技場
評価:4

愛知県一宮市にある市営の球技場で木曽三川公園や138タワーと隣接しており、天気の良い日は近隣含めにぎわっている印象です。 こちらの球技場は天然芝の開放的なグラウンドで建物のデザインもよくてお気に入りです。 サッカーやラグビーなどの用途で利用されています。

ナツメロさん
いい競技場
評価:3

愛知県一宮市にある一宮市立の球技場です。サッカー、ラグビー、ホッケー、アメリカンフットボール、などなど、様々な協議に使用される天然芝のとてもきれいなグラウンドです。

F5412さん
光明寺グラウンド
評価:3

近隣では光明寺グラウンドと通称で呼ばれていますが、正式には一宮市光明寺公園競技場です。光明寺グラウンドは一宮市光明寺字大日東にあり、岐阜県と愛知県の県境近くにあります。岐阜県からも多くの学生や社会人の方の利用があります。最寄の駅は名鉄名古屋本線の木曽川堤駅で、歩いて約20分ほどで着きます。私のおすすめは名鉄一宮駅の3番のりばより一宮市総合体育館行きに乗り、終点の一宮市総合体育館で下車、そこから徒歩約8分です。車で行く場合は東海北陸自動車道一宮木曽川ICから光明寺方面へ向かうとICから約3分ほどで着くことができます。メイングラウンド、サブグラウンドともに利用時間は午前9時から午後5時までとなっており、一般利用者も1ヶ月前の予約が必須ではありますが、利用することができます。休業日は毎週月曜日です。競技としてはサッカー、野球、ラクビー、フットボール、ホッケー、アメリカンフットボールなどが良く利用されています。ここのグラウンドは一宮市では珍しい天然芝でできており、管理がとても難しいグラウンドであると思いますが、コナミスポーツクラブも管理運用者の1団体として入っている為、安心して万全の芝状態で利用することが出来ます。その証拠にサッカーJリーグのサテライトリーグの試合も行われており、プロにも認められております。記憶に新しい2019年のラクビーワールドカップでは南アフリカ代表の公式練習グラウンドにも指定され、約1ヶ月間地域や市を巻きこみラクビー一色となっておりました。当時は交流イベントも何度か行われており、世界レベルの選手を間近に見られる機会もありました。また、グラウンドとは別に附属施設として、審判室、放送室、会議室、和室会議室などがあり、運営協議やビジネス一般会議にも使われています。グラウンドや会議室を使っての教室やスクールも活発に行われており、サッカー教室、ラクビー教室、ホッケー教室などが最近では人気となっています。会議室ではフラダンス教室やヨガ教室、文化系の絵手紙教室なども頻度高くおこなわれています。

よしりんさん
キレイなスタジアム
評価:3

ラグビーワールドカップ2019南アフリカ代表が練習で使ってたスタジアムです。 公開練習の時にスタジアム内に入りましたがグリーンの芝が大変きれいで、メインスタンド側の屋根はコンドルが羽根を広げたデザインになっており、かっこいいスタジアムでした!

ka2ooさん

この施設への投稿写真 7 枚

一宮市光明寺公園球技場
評価:3

一宮市光明寺公園球技場は、一宮市の北部の一宮の木曽三川公園の一角にあるサッカースタジアムです。 鳥が翼を広げた形の屋根が特徴です。 市内では珍しい天然芝のグラウンドです。

J1574さん
芝生のグランド
評価:4

最寄は東海北陸道の一宮木曽川インターです。 車で来場するのがいいかと思います。この近辺では数少ない芝生のグランドなのでサッカーの大会がよく開催されています。 駐車場も広いので困ることはありません。

K8583さん
一宮市のサッカー場
評価:3

一宮市で芝生のサッカー場といえば一宮市光明寺公園球技場です。近年芝生の手入れをしたみたいでとても常態がいいようです。その他陸上競技用のトラックなどもあり様々な大会が行われています。

T3021さん
138タワー
評価:4

木曽三川公園内にある、天然芝のサッカー場です。メインスタンドは傾斜も程良く、観戦するのにもとても見やすく出来ています。 また、メインスタンドからは138タワーがよく見えて、景色も抜群ですよ。

Ely4609さん

この施設への投稿写真 5 枚

気持ちいい球技場
評価:4

一宮の木曽三川公園の中にある、規模の大きな球技場です。芝がきれいで気持ちがいいです。観戦席もきちんと整備されていて、大きな大会も行われます。ついでにタワーや公園で遊んで帰れます。

ケンタロウさん
毎年
評価:2

1月に開催される、いちのみやタワーパークマラソンの時に、ウォーメングアップエリアとして使えるグランドです。土日には少年サッカーチームが試合してます。人工芝で綺麗なグランドです。駐車場も充実していてます。

♪SILLY♪さん
138タワーの近くにあります
評価:5

祝日はアマチュアや少年クラブチームの試合が開催しており、よく観戦に行きます。 あまり知られていませんが、冬季になると木曽川沿いに釣堀が出来ます。釣りをしてサッカーを見るのも中々楽しいですよ。

息切れさん
芝生
評価:3

芝生のグラウンドです。 昔はJリーグのサテライト等の試合が行われていました。 最近は高校の大会やラグビーの試合で使われることもあります。 申し込みをすれば使用可能なので芝生でサッカーしたい人にはお勧めのグラウンドです。

サンフレさん

この施設への投稿写真 6 枚

メイングランド(スタンド)の屋根
評価:3

ココの施設グランドは、サブグランドと、メイングランドがあり、サッカーをするにはとても最適! 今の時代、小学生もココの芝生グランドで、サッカーの試合が出来るなんて、とてもうらやましいぃ〜〜! ちなみにココのメインスタンドの屋根は「鳥」が羽を広げた形をしています。

フェチッチさん
きれいになりました
評価:3

昨年から芝のメンテナンスしたみたいで、 先週遊びに行ったらかなりきれいでした。 特にメイングランド側はサッカーしやすいと思います。 また遊びに行きたいと思います!

へたれ仕事人さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画