静岡県 のサッカースタジアム[サッカー場](24施設)
静岡県のサッカースタジアム[サッカー場]を一覧でまとめました。サッカー場は、サッカーを行うためのフィールドのこと。国内におけるサッカー場の大きさは、競技規則により縦90m~120m、横45m~90mに定められています。また、ほとんどのサッカー場では天然芝を使用していますが、なかには人工芝、やわらかい土を使用したフィールドも存在。そのほかにも屋根付きのサッカー場、個人でのレンタル可能なサッカー場など様々なサッカー場があります。こちらでは、静岡県のサッカー場をまとめました。各サッカー場の詳細ページには、所在地・交通アクセスをはじめ、フィールド、収容人数といった基本情報を掲載。静岡県のサッカー場を探したいときにはスポランドがおすすめです!サッカースタジアム[サッカー場]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 静岡県のサッカー場
- 24施設
- ランキング順
-
-
静岡県草薙総合運動場陸上競技場
所在地: 〒422-8008 静岡県静岡市駿河区栗原19-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡市駿河区にある総合スポーツ施設です。静岡鉄道県総合運動場駅を降りて徒歩3分。硬式野球場や体育館、陸上競技場、テニスコート、屋内プール、サッカー場などがあります。1934年にこちらで開催された日米野球で沢村栄治が大リーグのホームラン王ベーブルースを三振に打ち取ったことから沢村栄治像とベーブルース像があります。
-
愛鷹広域公園多目的競技場(アスルクラロ沼津)
所在地: 〒410-0001 静岡県沼津市足高202
- アクセス:
新東名高速道路「長泉沼津IC」から「愛鷹広域公園多目的競…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道246の陣場交差点で山の方へと折れてしばらく行くと愛鷹公園多目的運動場は有ります。 J3のアスルクラロ沼津の本拠地です。先日応援に行きました。陸上競技のトラックがありますので、サッカー専用ではありません。市民の憩いの場なのでしょう。散策を楽しむ人も多いです。駐車場からグランドまでは場所によってはやや歩きますが、気持ちの良い雰囲気なので苦にはなりません。入場門ではサポーターが選手の到着を待って歌います。チームのスタッフさんたちの元気な声と笑顔が印象的です。大変礼儀正しい少年たちが居て、彼らはU 15の選手だそうです。芝生席ではみんなゆったり観戦してます。サポーターのみなさんは基本的に立ちで、身体を揺らしながら歌を歌います、大きな旗も振ります。規模は大きくは有りませんが、必死です。ゲームは劣勢を追い付いてのドローでした。川又という元代表の選手のゴールだったこともあり一気に逆転という勢いも一時はありましたが、会場は好ゲームに満足している雰囲気でしたし、僕自身そうでした。また応援に来ようと思いました。 ゲーム後、併設の野球場を覗くと、明治大学の野球部のキャンプの最中でした。大きな声でノックを受ける選手や、綱引きのようなトレーニングをしている選手、キャッチーもノックを受けていました。サッカーの後に面白いものが見られて大変得をした気分でした。
-
藤枝市総合運動公園(サッカー場)(藤枝MYFC)
所在地: 〒426-0086 静岡県藤枝市原100
- アクセス:
新東名高速道路「藤枝岡部IC」から「藤枝市総合運動公園(…」まで 4.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤枝では自慢の場所です。 陸上競技場兼のグラウンドは各地域にあると思いますが、サッカー専用グラウンドはJ1チームのある地域以外滅多にありません。流石サッカーの町藤枝です。 今となっては藤枝myfcのホームグラウンドですが、今も昔もプロアマチュア問わず幅広い世代で使用されていました。 私がよく足を運んでいたのが学生時代です。サッカーの大会があり上の順位戦まで勝ち進むとサッカー場でプレーしていたなどmyfcがまだ認知されていない頃は高校サッカーでよく使用されていました。 県大会はもちろん、全国から集まったチームで招待試合を行うなど強豪校がやってくると聞きつけた際にはよく連れていってもらってました。 サッカー専用グラウンドなので陸上競技用のコースがない為、選手が近い!声も聞こえる!などとても臨場感の味わえる施設です。 当グラウンド上下に陸上競技場や野球場、多目的グラウンドがありスポーツ環境としては十分に整備されています。多目的グラウンドは直近に整備が入り、天然芝から人工芝となった為とても遊びや運動しやすくなりました。 その他ウォーキングコース、ハイキングコースなどもあるので季節によって景色を楽しみながら運動してみるのもいいのでは? ぜひJリーグ開催日以外もお越しください!!
-
静岡アリーナ
所在地: 〒437-0031 静岡県袋井市愛野2300-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県袋井市と掛川市にまたがる小笠山の北西麓に位置するエコパアリーナ(小笠山総合運動公園)へは、JR東海道本線「愛野駅」から徒歩15分、東名高速道路の「掛川インターチェンジ」から約8分、「袋井インターチェンジ」から約14分の所要時間です。 車の場合は「東名高速 掛川インターチェンジ」出口を右折して「県道403号線」に向かい直進。「小笠山総合運動公園」の標識を左折。「東名高速掛川I.C」より車でおよそ8分です。 エコパアリーナは4,868席の固定席をはじめ、1,440席のロールバック式可動席を整備。レイアウトにより最大1万人を収容します。スポーツ以外にもコンサートや展示会などさまざまな利用形態が可能となります。また可動席は、フロアに約3分でせり出すロールバック式の1,440席で、東側および西側の壁面に収納可能。さらに仮設席などを加えて最大10,000人まで収容できます。各席の組み合わせにより、フレキシブルなスタンドレイアウトが可能です。 延床面積は22,581m2 で地上5階建てです。天井高は26.2m。 コンサートで初めて訪れましたが自然豊かでとても良い立地でした。 また訪れたいです。
-
IAIスタジアム日本平(清水エスパルス)
所在地: 〒424-0926 静岡県静岡市清水区村松字大谷3880-1
- アクセス:
東名高速道路「清水IC」から「IAIスタジアム日本…」まで 6.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- IAIスタジアム日本平は清水日本平運動公園内にあるスタジアムで、清水エスパルスのホームグラウンドでもあります。 またメインスタンドからは正面に富士山が見られるので、試合と景色を同時に楽しめる素敵なスタジアムです。
-
時之栖スポーツセンター裾野グラウンド
所在地: 〒410-1105 静岡県裾野市下和田420-12
- アクセス:
東名高速道路「裾野IC」から「時之栖スポーツセンタ…」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県御殿場市神山にあるレジャー施設の中にあるサッカーをメインに使用されているスタジアムです。2002のFIFAワールドカップの際にはウルグアイ代表が合宿を行った場所としても知られています。
-
可美公園総合センター
所在地: 〒432-8062 静岡県浜松市中央区増楽町920-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 当施設は面積としてもとても広い施設でありまして、野球場は大きな面が2面、サッカー場1面、水泳場は室内が1箇所と屋外のウォータースライダー付きのプールがあります。他にも弓道場やテニスコートなども配置されておりまして、みんなが色々な目的で活用する事ができます。広い駐車場もありますし、バス停も近くにありますので行きやすい点でも魅力的です。
-
四ツ池公園陸上競技場
所在地: 〒433-8122 静岡県浜松市中央区上島6丁目19-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松市内にある大きな陸上競技場の一つです。とても綺麗なタータンのトラックと土の第2トラックがあり、フィールド競技も広いスペースで出来る立派な競技場だと思います。 中学校や高等学校の体育大会などでもよく使われるような施設です。主には陸上の大会や、部活動の練習に使われているかとが多い印象があります。いつ訪れても整備が綺麗にされていてトラックもとても走りやすい印象でした。 広々としたグラウンドの周りにはウォーキングなどの出来るコースもあり、平日休日問わず利用している人達をたくさん見掛けます。すぐ近くに公園や池もあったりと自然も豊かな立地なので、ウォーキングやのんびり散歩したりするには丁度良いと思います。 スタンド席はけっこう広く、屋根がついている所もちゃんとありますし、駐車場も大会等の大勢人が集まる時以外であれば、それなりの広さがありますので利用しやすいです。駐車場の一番近くにある芝の自由広場では陸上スクールが練習をしていたり、サークル活動でゲートボールをされていたり、ファミリーが軽スポーツを楽しむことができるくらいの広さがあります。
-
静岡県営都市公園遠州灘海浜公園球技場
所在地: 〒430-0844 静岡県浜松市中央区江之島町字白鳥山1706
- アクセス:
4「「中田島町」バス停留所」から「静岡県営都市公園遠州…」まで 徒歩2分
東名高速道路「浜松IC」から「静岡県営都市公園遠州…」まで 9.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県営都市公園遠州灘海浜公園球技場は静岡県浜松市にあります。天然芝のグラウンドでサッカーやラグビーなどのスポーツが楽しめます。周辺には公園もあり沢山の家族連れで賑わってますよ。
-
磐田スポーツ交流の里ゆめりあ球技場
所在地: 〒438-0002 静岡県磐田市大久保892-36
- アクセス:
10「「遠州の園」バス停留所」から「磐田スポーツ交流の里…」まで 徒歩5分
東名高速道路「磐田IC」から「磐田スポーツ交流の里…」まで 850m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 磐田スポーツ交流の里ゆめりあ球技場は静岡県磐田市にあります。天然芝のグラウンドで地元の学生の大会などに利用されてます。ジュビロ磐田の選手も練習に利用されてますよ。
-
竜洋スポーツ公園サッカー場
所在地: 〒438-0221 静岡県磐田市南平松8
- アクセス:
90「「西平松」バス停留所」から「竜洋スポーツ公園サッ…」まで 徒歩20分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 竜洋スポーツ公園サッカー場は静岡県磐田市にあります。天然芝のグラウンドで地元の学生の大会などに利用されてます。周辺にはアスレティックもあり週末には沢山の家族連れで賑わってます。
-
志太スタジアム内サッカー場
所在地: 〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1434
- アクセス:
修善寺駅-中伊豆ニューライフビレッジ「「天城台」バス停留所」から「志太スタジアム内サッ…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 志太スタジアム内サッカー場は静岡県伊豆市にあります。中伊豆ワイナリーヒルズ内にあり周辺には野球場やテニスコートなどがあり色々なスポーツが楽しめます。リーズナブルな料金なのもいいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県浜松市北区にあるサッカー専用のスタジアムです。本田技研工業が所有しており、管理運営をしています。各種のサッカーの大会などに使用される天然芝のきれいなグラウンドです。
-
川根本町町営グラウンド
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 川根本町町営グラウンドは静岡県川根本町にあります。町営のグラウンドでサッカー場や野球場、テニスコートやグラウンドゲートボール場など色々なスポーツが楽しめます。駐車場もありますよ。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本