関西地方 のサッカースタジアム[サッカー場](31~55施設/55施設)
全国にあるサッカースタジアム[サッカー場]の一覧です。サッカー場は、サッカーの試合を行うためのフィールドのこと。日本では1960年(昭和35年)に埼玉県大宮市(現さいたま市)で開場された埼玉県営大宮公園サッカー場が国内初のサッカー場といわれています。その後、大宮公園サッカー場は1964年(昭和39年)の東京オリンピックサッカー競技の会場のひとつとして整備が進められました。なお、サッカー場の大きさは縦90m~120m、横45m~90mと競技規則により既定。ただし国際試合、全国規模の大会では、フィールドの大きさを縦105m×横68mとすることが決められています。スポランドでは、全国のサッカー場を一覧で表示。各施設の詳細ページには、交通アクセスをはじめ、グラウンド種別、フィールド、収容人数などの基本情報を掲載しています。サッカー場を探すならスポランドがおすすめです!サッカースタジアム[サッカー場]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 関西地方のサッカー場
- 55施設
- ランキング順
-
-
エスペランサ神戸フットサルパーク
所在地: 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-56
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エスペランサ神戸フットサルパークは神戸ポートアイランドにあります。電車でのアクセスは神戸新交通ポートアイランド線の京コンピュータ前駅から徒歩で6分程度のところにあります。駐車場完備で深夜25時まで営業しているので車で来た場合は帰りの時間を気にする事無く体を動かせます。 フットサルコートの人工芝はJリーグチームが練習で使用する物を使っているそうです。フットサルスクールもやっており幼稚園から習わせることが出来ます。同じ施設内に最近話題の『パデル』というスペイン発祥のスポーツをするコートもあります。関西圏でもこのスポーツが出来る施設はまだ多くないですが、老若男女が一緒に楽しめるスポーツが体験できます。 また、最近はオリンピック競技にもなった『3×3』が出来るようになっています。事務所棟の中は冷暖房が効いておりとても快適な空間となっております。更衣室・シャワールームもあるため汗をかいてもすっきり出来ます。家族で遊びに来てもミニコートが事務所棟の前にあるため待ち時間も快適にすごせます。一日があっという間に過ぎていく為、また家族で遊びに行こうと思います。
-
大阪府営服部緑地陸上競技場
所在地: 〒561-0873 大阪府豊中市服部緑地1-1
- アクセス:
北大阪急行電鉄「緑地公園駅」から「大阪府営服部緑地陸上…」まで 徒歩13分
阪神高速11号池田線「豊中北出入口(IC)」から「大阪府営服部緑地陸上…」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府営服部緑地陸上競技場に、子供の陸上競技の応援で行きました。服部緑地陸上競技場は、服部緑地公園の中にあり、陸上やサッカーなどの競技が出来ます。陸上競技でいうと、8コースの400mのトラックを持つ第3種公認陸上競技場です。サッカーでは、人工芝サッカー場となります。 歴史は古く、以前は競輪場だったようです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下市中央公園はグランド、総合体育館が併設された複合運動施設です。 中学生、高校生の大会会場になっていたり、一般貸しもされています。 グランドでは野球・サッカー。体育館ではバスケ、バレーの他卓球やバドミントン、何でも出来ます。 周りは自然に囲まれ、静かな場所ですので集中して運動が出来ます。 駐車場も広く、とても良い施設です。 私は中学生の時に大会で使用させていただきました。 思い出の施設です。
-
六甲アイランドフットサルスタジアム
所在地: 〒658-0031 兵庫県神戸市東灘区向洋町東1丁目4-G
- アクセス:
神戸新交通六甲アイランド線「アイランド北口駅」から「六甲アイランドフット…」まで 徒歩4分
阪神高速5号湾岸線「六甲アイランド北IC」から「六甲アイランドフット…」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県六甲アイランドにあるフットサルスタジアムです。コートは人工芝です。学生さんが多く利用されていて、地元に愛されている施設と感じます。定期的にイベントなども行われています。
-
神戸総合運動公園補助競技場
所在地: 〒654-0163 兵庫県神戸市須磨区緑台
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市総合運動公園補助競技場は、神戸市須磨区緑台にあります。1985年(昭和60年)に開かれたユニバーシアード夏季大会、並びに神戸グリーンエキスポと題された植物博覧会のために、同所の山を切り開いて建設された神戸市総合運動公園ユニバー記念競技場のサブ競技場となります。 神戸市営地下鉄総合運動公園駅下車東へ徒歩10分ほどの距離にあります。 営業時間は朝の9時〜夕方の17時までとこうゆう施設だと一般的ですね。※ただし個人利用については午前の部、午後の部の2部制・4月〜10月(日・祝日を除く)は19時までいけます。夜間照明は有料で10分100円らしいです。私は経験ありませんが、たまに近くを通るときに見るととても明るいです。サッカー、ラグビー等十分できています。カクテル光線憧れますね。 私は陸上競技としてよくここを利用させてもらっていました。大会など試合になるとメイン競技場が試合会場として使われて、ここ補助競技場はサブ競技場となり主に試合前の練習やアップ、競技後のクールダウンとして使用することになります。雨ですとメイン競技場スタンド下にも小スペースがありますので、あまり使用される方少なくなります。個人利用ですとトラックのみ、芝生(フィールド)に入るとすぐに係の人が飛んできて注意されます。 利用可能期間は1月4日から12月28日 (フィールド保護のため各種利用制限あります。) 利用目的は陸上競技、サッカー、ラグビー等となってますがたまにファミリー向けのイベントであったり、ロハツミーツのような催し、災害時には災害物資なども置かれていたこともあります。 グラウンドは第3種公認ですが第2種に匹敵するほど素晴らしいい競技場となります。全天候型トラック400m 6コース、天然芝フィールド。スタンド収容人数は500人上段半分くらいは屋根がありますので暑い日にはぜひ影へ。 設備も充実してます。スターティングブロックや巻き尺などの陸上競技備品の貸し出しも行っていました。保管場所から各自持出返却します。昔は電動のピストルもあったと記憶してるのですが今はないようです。放送設備、更衣室A・B(ナンバー施錠のロッカーがたくさん) トイレもあります。トイレットペーパーはありました。障碍者用トイレもすぐ近くにありました。自動販売機もありますよ。
-
五色台運動公園天然芝グラウンド
所在地: 〒656-1344 兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2613
- アクセス:
神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から「五色台運動公園天然芝…」まで 4.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県洲本市にある運動公園の中にある天然芝のグラウンドです。「アスパ五色」との通称で呼ばれています。各種サッカーの試合などに使用されており、プロサッカーのJリーグのチームが合宿などで使用することもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府京都市左京区松ヶ崎西池ノ内町の宝が池公園運動施設の中にある球技場です。かつてはサッカーのJリーグのチームがホームスタジアムとして使用していました。サッカーの他にもラグビーやアメリカンフットボールの試合で使用されています。
-
舞洲運動広場球技場
所在地: 〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地1丁目2-96
- アクセス:
81号「「舞洲中央」バス停留所」から「舞洲運動広場球技場」まで 徒歩3分
阪神高速5号湾岸線「北港西IC」から「舞洲運動広場球技場」まで 1.9km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゆめ咲線の終点「桜島」駅からバスに乗って10分ほどのところにあります。バス停からもすぐです。 セレッソ大阪の練習場で、セレッソの選手たちのフィールド練習や、キーパー練習などさまざまな練習を見ることができます。 練習が終わり、選手が帰る道がファンサービスをするスペースになっていて、選手のみなさんは快く写真を撮ってくださったりします。 普段の選手が見られてとても嬉しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 奥神鍋にある天然芝生グラウンドです。サッカーコートが1面とれる広さになっています。予約すれば誰でも利用できます。私も小さい頃よくサッカーの試合で利用した記憶があります。大自然の中でのスポーツはとても気持ちが良いですよ。
-
高槻市立萩谷総合公園サッカー場
所在地: 〒569-1054 大阪府高槻市萩谷111-1
- アクセス:
23系統「「月見台」バス停留所」から「高槻市立萩谷総合公園…」まで 徒歩8分
名神高速道路「茨木IC」から「高槻市立萩谷総合公園…」まで 6.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府高槻市にある高槻市立萩谷総合公園という都市公園(総合公園)の中にある天然芝のサッカー場です。周辺にはサッカー場の他にも野球場やテニスコートなどがあります。
-
丹波市立氷上総合グラウンド
所在地: 〒669-3613 兵庫県丹波市氷上町上新庄字西川3
- アクセス:
関西記念墓園-三ノ宮駅「「関西記念墓園」バス停留所」から「丹波市立氷上総合グラ…」まで 徒歩16分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県丹波市にある総合グラウンドです。 テニスコート4面、多目的広場、野球場があり、比較的安価で借りることができます。 ナイター設備もあり、テニスコートではテニススクールなどもおこなわれています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南山陸上競技場は、JR和佐駅から徒歩20分くらいの場所の周りが山に囲まれた場所にあって、陸上部に所属していたときは大会があったのでよく利用してました。隣には、野球場もあります。 先日訪れた際は、改修工事をしていて、土のトラックが整備されたきれいな本格的なトラックになっていました。9月の国体のアーチェリー会場になっています。
-
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本