北陸地方 のサッカースタジアム[サッカー場](1~30施設/33施設)
全国にあるサッカースタジアム[サッカー場]の一覧です。サッカー場は、サッカーの試合を行うためのフィールドのこと。日本では1960年(昭和35年)に埼玉県大宮市(現さいたま市)で開場された埼玉県営大宮公園サッカー場が国内初のサッカー場といわれています。その後、大宮公園サッカー場は1964年(昭和39年)の東京オリンピックサッカー競技の会場のひとつとして整備が進められました。なお、サッカー場の大きさは縦90m~120m、横45m~90mと競技規則により既定。ただし国際試合、全国規模の大会では、フィールドの大きさを縦105m×横68mとすることが決められています。スポランドでは、全国のサッカー場を一覧で表示。各施設の詳細ページには、交通アクセスをはじめ、グラウンド種別、フィールド、収容人数などの基本情報を掲載しています。サッカー場を探すならスポランドがおすすめです!サッカースタジアム[サッカー場]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 北陸地方のサッカー場
- 33施設
- ランキング順
-
-
富山県総合運動公園陸上競技場(カターレ富山)
所在地: 〒939-8234 富山県富山市南中田368
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山県総合運動公園陸上競技場は、地域のスポーツ活動の中心となる素晴らしい施設です。広々とした敷地に、最新の設備が整っており、訪れる人々に多くの魅力を提供しています。 競技場は、陸上競技に必要なトラックやフィールドが完備されており、走る、跳ぶ、投げるといった様々な競技が行えます。特にトラックは、適度なクッション性があり、選手たちが快適にパフォーマンスできる環境が整っています。また、観客席も広く、イベント時には多くのファンが集まります。周囲には緑豊かな風景が広がり、自然を感じながらスポーツを楽しむことができます。 交通の便も良く、公共交通機関を利用して訪れることが容易です。駐車場も広いため、車でのアクセスも快適です。近隣には飲食店やコンビニもあり、競技の合間に食事をするのにも便利です。 地域の大会や学校の体育祭など、様々なイベントが開催されており、地元の人々にとっても身近なスポーツの場となっています。また、一般の人向けにフィットネス教室や陸上教室も行われており、誰でも気軽に参加できる点は魅力的です。 富山県総合運動公園陸上競技場は選手にとっては練習や競技を行うための素晴らしい環境であり、観客にとっては応援する楽しみを与えてくれます。自然に囲まれた中で、スポーツを通じて健康的なライフスタイルを楽しむことができる素敵な施設です。
-
敦賀市総合運動公園陸上競技場
所在地: 〒914-0823 福井県敦賀市沓見149-1
- アクセス:
「「国立病院」バス停留所」から「敦賀市総合運動公園陸…」まで 徒歩24分
北陸自動車道「敦賀IC」から「敦賀市総合運動公園陸…」まで 5.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 敦賀市総合運動公園陸上競技場は福井県敦賀市にあります。大きな競技場で地元の学生の大会などに利用されてます。周辺には野球場や体育館などあり色々なスポーツが楽しめますよ。
-
福井県営ラグビー・サッカー場
所在地: 〒918-8027 福井県福井市福町3-20
- アクセス:
「「運動公園口」バス停留所」から「福井県営ラグビー・サ…」まで 徒歩5分
北陸自動車道「福井IC」から「福井県営ラグビー・サ…」まで 6.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福井市の運動公園にあります、福井県営ラグビー・サッカー場です。 学生時代にはサッカーをやっていたので、練習で利用したり、試合を行ったりしていた思い出深い場所です。
-
高岡市営城光寺陸上競技場
所在地: 〒933-0126 富山県高岡市城光寺字登立137
- アクセス:
万葉線「米島口アルビス米島店前駅」から「高岡市営城光寺陸上競…」まで 徒歩17分
能越自動車道「高岡北IC」から「高岡市営城光寺陸上競…」まで 4.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高岡市営城光寺陸上競技場は富山県高岡市にあります。大きな施設で地元の学生の大会などに利用されてます。周辺には野球場もあり社会人野球の試合が行われてます。駐車場も完備されてますよ。
-
テクノポート福井スタジアム
所在地: 〒913-0037 福井県坂井市三国町黒目22-51-3
- アクセス:
「「三国西校口」バス停留所」から「テクノポート福井スタ…」まで 徒歩13分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- テクノポート福井スタジアムは、テクノポート福井総合公園の中にあるサッカースタジアムです。 サッカーの練習で利用しました。 スタジアムの周りには取り囲むように観客席が設置されています。芝生は全面天然芝で20,000人は収容できるだけのことはあり、プロサッカー選手でない私からしたら、ここでプレーすることはとても大きな舞台でプレーするような気分になりました。冬の時期でも青々とした状態のいい芝で、生き生きとサッカーをプレーすることができました。 さすが国体で使用されたり、地元サッカーチームのホームスタジアムになってるだけのことがあるなぁと思いました(^ ^) また、控え室も広くて綺麗でした。個人個人のロッカールームがあり、作戦ボードもありました。トイレもすぐ近くでシャワー室もあり、プレーヤーが利用するにはとても便利な造りでした。トイレも掃除が行き届いていて綺麗でした。 駐車場は2箇所ありますが、そのうちの1つはスタジアムの目の前にあります。目の前なので荷物をたくさん持っていてもスタジアムへの移動がスムーズにできるのでよかったです(イベントがある時など来場者の数が多い時は、目の前に停めることは難しいかもしれないです…(^_^;))。また、駐車場が無料だったのもお財布に優しくて良かったです。 スタジアムは公園の敷地内にあり、敷地内には遠方から来る方の宿泊に利用できるホテルや子供の遊具設備(公園)、パットゴルフ場やバーベキューのできる施設までありました。スタジアムの隣に子供の遊具設備(公園)があるので、スタジアムでの行事ごとに飽きた子供の気分転換に利用することもできますし、公園を主目的に遊びにきてもいい場所だなぁと思いました。 スタジアムの周りは工場地帯で海も近いです。なので、飲食店などのお店はあまりありませんでしたが、コンビニエンスストアはあったので、ちょっとしたものを買うのには不便を感じませんでした。 今回スタジアムを利用するにあたりホテルに宿泊しました。ホテルの横にはラジコンができる遊び場(有料)もありましたよ(^ ^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県七尾市にある陸上部の陸上競技施設です。私の出身校には陸上部がなかったのですが、市内の学校との陸上競技はここで毎年行なわれました。応援のスタンドまであり、応援団の人達に合わせて、声を出したのは良い思い出です
-
石川県西部緑地公園陸上競技場
所在地: 〒920-0361 石川県金沢市袋畠町南136
- アクセス:
「「袋畠西部緑地公園」バス停留所」から「石川県西部緑地公園陸…」まで 徒歩4分
北陸自動車道「金沢西IC」から「石川県西部緑地公園陸…」まで 820m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県西部緑地公園陸上競技場は石川県金沢市にあります。プロサッカーチームのツエーゲン金沢のホームグラウンドとして有名ですね。アメフトやラグビーの試合にも使われてますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山県岩瀬スポーツ公園サッカー・ラグビー場は富山県富山市にあります。サッカー以外にもテニスやソフトボール、バスケットボールなど色々なスポーツが楽しめます。駐車場もありますよ。
-
魚津桃山運動公園陸上競技場
所在地: 〒937-0821 富山県魚津市出字桃山36
- アクセス:
「「湯上口」バス停留所」から「魚津桃山運動公園陸上…」まで 徒歩21分
北陸自動車道「魚津IC」から「魚津桃山運動公園陸上…」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 魚津桃山運動公園陸上競技場は富山県魚津市にあります。大きな陸上競技場で地元の学生の大会などに利用されてます。周辺には野球場やサッカー場、テニスコートがあり色々なスポーツが楽しめますよ。
-
大沢野総合運動公園陸上競技場
所在地: 〒939-2253 富山県富山市八木山650
- アクセス:
「「万願寺口」バス停留所」から「大沢野総合運動公園陸…」まで 徒歩13分
北陸自動車道「富山IC」から「大沢野総合運動公園陸…」まで 7.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元の昔からある陸上競技場です。現在もですが昔から少年野球の練習や大会で使われています。日曜日にはキャッチボールをしている親子、サッカーの練習している親子。駐車場もそこそこ広く無料で使えるので親しみやすい地元の憩いの場です!
-
かほく市うのけ総合公園陸上競技場
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道59号線沿いにある総合運動公園内にあり、陸上競技場のほかにサッカー場やラグビー場などもあります。400mトラックやハンマー投げ等のフィールド競技の施設もあります。当然、夜間照明もあるので便利です。また、かほく市民以外の方でも利用できるので、よく大会なども開催されています。
-
奥越ふれあい公園陸上競技場
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日秋晴れの中、福井県主催の小学生を対象とした陸上競技大会がこの奥越ふれあい公園陸上競技場で行われました。 設備もとてもしっかりしていて、隣接に広大な芝生の広場やたくさんの遊具を設置してある公園もありお弁当持参で一日中遊べそうな所です。 駐車場も広く近くにコンビニもあり、家族連れには最適な場所です。
-
石川県サッカー・ラグビー競技場
所在地: 〒929-0126 石川県能美市山口町ト103
- アクセス:
「「神社前」バス停留所」から「石川県サッカー・ラグ…」まで 徒歩7分
北陸自動車道「小松IC」から「石川県サッカー・ラグ…」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天然芝で整備されたキレイなグランドです。サッカー、ラグビーの、公式戦の大会などにも利用されたりする事もあります。観戦席など比較的広いです。日本海にもとても近い場所にあります。
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本