最高のスタジアム!
サンガスタジアム by KYOCERAは、Jリーグ 京都サンガFCのホームスタジアムです。
球技専用スタジアムということもあり、スタンドからグラウンドまでの距離が近く、とても迫力のある試合を間近で見ることができます。
2020年に完成したばかりのとても新しいスタジアムで、外観や内部のあらゆる設備がとてもきれいです。
また、すべての座席の上部に屋根が架けられていて、雨の日でも安心して観戦できるのはうれしいポイントでした。
座席は京都サンガFCのチームカラーである紫色で統一されていて、バックグラウンド側には黄色い座席で「KYOTO」と描かれています。
収容人数は2万人強でスタジアムとしてはそれほど大きくはありませんが、建物全体がコンパクトな分、観客同士が近く感じられ、スタジアム内全体がより一層盛り上がっている感じがしました。
その雰囲気やゲームの見やすさ、設備など、個人的にはJリーグでもトップクラスのスタジアムではないかと思います。
初回の観戦ですぐにお気に入りのスタジアムになりました!
サッカー観戦以外の設備も充実していて、スタジアム内には貸し会議室やeスポーツ施設等もあります。他にも色々な施設が併設されているのですが、中でも驚いたのは、スタジアム内に保育園があることです。ヨーロッパのサッカースタジアムでは見たことがあるのですが、日本のスタジアムに保育園があるのは初めて見ました。園児はスタジアムのグラウンドの芝で運動を行えるそうで、とてもすばらしい取り組みと感動しました。
最寄り駅はJR亀岡駅で、京都駅から亀岡駅には20分ほどで到着できます。そこからスタジアムは徒歩3分。
駅の目の前にスタジアムがあります。この利便性の良さも◎です。
線路をはさんで反対側にはイオン亀岡店があるため、サッカー観戦のための買出しに便利です。
また試合の日にはスタジアム周囲にキッチンカーやテントで飲食店が出店していますので、京都の名物をスタジアムで味わうこともできます。
あらゆる面ですばらしい環境のスタジアムだと思います。ぜひまた行ってみたいと思っています。