サッカースタジアム[サッカー場]
■大阪府吹田市/

スポーツ施設|

サッカー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

パナソニックスタジアム吹田(市立吹田サッカースタジアム)投稿口コミ一覧

大阪府吹田市の「パナソニックスタジアム吹田(市立吹田サッカースタジアム)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

143件を表示 / 全43

雰囲気が最高
評価:5

周りには買い物施設もありゆっくり遊べます ガンバ大阪の本拠地であり、スタジアムの雰囲気に圧倒されとても一日中楽しめる施設です。 サッカーファンだけでなくそれ以外の方々も是非!

Kさん
サッカー観戦
評価:3

吹田スタジアムとなっていますが、Panasonicスタジアムです。Jリーグ、ガンバ大阪のホームスタジアムでもあります。友人が観戦チケットを手配してくれたので「キリンチャレンジカップ」の観戦に行きました。全日本と言うことで客席は満席!ピッチまでの距離が近いので、ボールが飛んできたときは驚きました(笑)。とても臨場感が味わえるサッカースタジアムです。

C1769さん

この施設への投稿写真 5 枚

いいスタジアム
評価:3

大阪府吹田市の万博記念公園の中にあるサッカー専用のスタジアムです。ネーミングライツの導入により「パナソニックスタジアム吹田」の名称で呼ばれています。サッカーJリーグのガンバ大阪のホームスタジアムです。

F5412さん
吹田サッカースタジアム
評価:3

大阪モノレールの万博記念公園駅から、徒歩10分のところにある私立吹田サッカースタジアムです。jリーグのガンバ大阪のホームグラウンドになります。2016に完成したスタジアムで、とてもキレイです。

TTさん

この施設への投稿写真 8 枚

市立吹田サッカースタジアム
評価:3

市立吹田サッカースタジアムは2016年に完成した新しいスタジアムです。収容人数約40000人と国内最大級のスタジアムです。国内屈指の人気と強さを誇るガンバ大阪の本拠地でもあります。また運営もガンバ大阪が行っている珍しいスタジアムです。 試合がある時には最寄駅からシャトルバスが運行してるのでとても便利です。

Y1930さん
市立吹田サッカースタジアム
評価:5

先日大阪府吹田市で奥様の用事があり、途中時間が出来たので車で立ち寄りました。ネーミングライツでPanasonicスタジアムと呼ばれていますが、正式名称は市立吹田サッカースタジアムで、Jリーグ・J1ガンバ大阪のホームスタジアムとなっています。 大阪モノレールの万博記念公園公園駅から徒歩10分位で着きますが、スタジアムの横にも大型駐車場が完備されており、アクセスは中々良いかと思います。 開場は2015年で、建設資金の何割かはサポーター等の寄付も多額に反映されています。私が行ったときは試合のない日でしたが、ガンバ大阪の選手と思われるアスリートがトレーニングを行っていました。又外側からスタジアム内部も見ることが出来、偶然芝生に自動スプリンクラーで散水している状況を確認することが出来て貴重な時間となりました。 スタジアム内にガンバ大阪のオフィシャルグッズショップがあり、試合のない日でも営業しており立ち寄りました。一部人気選手のグッズは売り切れていましたが、様々な種類のグッズが販売されており、楽しい時間を過ごす事が出来ました。お土産にガンバ大阪のイメージカラーの青を基調としたアイススプーンを購入しました。 次回は試合開催日に又訪れて楽しみたい、大変立派なサッカー専用スタジアムです!

FMTDさん

この施設への投稿写真 4 枚

市立吹田サッカースタジアム
評価:4

万博記念公園の近くにある、サッカー専用のスタジアムです。ガンバ大阪のホームグラウンドです。 最近できたばかりで、とても綺麗なスタジアムです。客席もとても綺麗で、設備も整っています。ぜひ試合を見に行ってください。

Genkiさん
市立吹田サッカースタジアム
評価:5

G大阪のホームスタジアムであり近年建設されたサッカー専用スタジアムです。サッカー専用スタジアムということもありコートを囲む陸上トラックがなくコートと観客席が非常に近いという特徴があります。こういった様式のスタジアムは、サッカー文化のより栄えたイギリスなどでは一般的な作りとなっており、この様式を日本が取り入れるということは日本のサッカー文化のより発展を目指した行動の表れだと思います。そしてこのスタジアムは企業や個人からの寄付金も建設費用として入っておりスタジアム内の石碑に提供者の名前を刻まれています。私が初めて訪れた際にはコートにプロジェクションマッピングを使用しアニメーションを映し出すという演出もされていた為、なんて近代的なスタジアムなんだと感じた思い出があります。また入場口からスタジアムに入る際のコートが見えてくるまでの瞬間がスタジアムのデザインにより臨場感と高揚感が高まる為、是非一度この感覚を体験して欲しいです。

はーーまさん
ガンバ大阪の新スタジアム!
評価:5

万博記念公園駅から徒歩10分ほどのところにあるサッカー専用スタジアムで主にガンバ大阪のメインスタジアムとして使用されています! 2015年に作られたスタジアムで収容人数は40000人と日本では広いスタジアムとなっています! 最近ではサッカー日本代表の試合なども行われたりしているので是非一度訪れてみてください!

ぶろっこりー。さん
サッカー観戦!
評価:4

こちらはサッカーJ1ガンバ大阪のホームスタジアムです。何度かサッカー観戦で訪れたことがあります。 駅からも徒歩で行ける好立地です。サッカーの試合の日はスタジアムがサポーターで埋め尽くされホームカラーの青一色になります。 また、スタジアムとピッチの距離も近く迫力のある観戦が出来ます。 他にもよくサッカー日本代表の試合にも使用されるスタジアムです。

T0499さん
吹田スタジアム
評価:5

万博記念公園駅から下車11分の所にあるサッカースタジアム。2013年12月設立の比較的新しい環境です。名門ガンバ大阪のホームタウン。スタンドとピッチが近いのが魅力的で人気が高いです。

Kuonさん
ガンバ大阪のホームスタジアム
評価:3

40000人も収容できるサッカー専用スタジアム。観客席からピッチまでの距離が近いので選手の迫力のあるプレーを見ることができます。キッズスペースもあるのでお子様も気軽に連れて行けます。

悠輔さん
ガンバ大阪
評価:3

Jリーグのスタジアムの中では、比較的最近完成したので歴史こそまだ浅いですが、その規模は観客収容人数40000人規模となっており、日本代表の試合なども行われる格式高いスタジアムとして知られております。

マリンさん
市立吹田サッカースタジアム
評価:3

市立吹田サッカースタジアムは大阪モノレール万博記念公園駅徒歩10分のところにございます。ガンバ大阪のホームグラウンドであり、サッカー専用のスタジアムなので、観客席とフィールドが物凄く近いので、とても観戦していて臨場感があります。

Z1407さん
吹田
評価:4

吹田サッカースタジアムはガンバ大阪の新しいホームスタジアムです。本場イングランドのスタジアムのような作りで、選手とサポーターが作り出す一体の雰囲気が非常にすばらしいものがあります。サッカーファンであれば、ぜひ一度いって欲しいスタジアムです。

チャッピ-さん
市立吹田サッカースタジアム
評価:4

市立吹田サッカースタジアムはサッカーJリーグのガンバ大阪のホームスタジアムです。パナソニックスタジアム吹田の名称で呼んだ方が分かりやすいかもしれませんね。吹田の万博記念公園内にあり、名神高速道路の吹田ジャンクションからもその姿を見る事が出来ますよ。近代的なスタジアムで外観を見ているだけでも迫力があります。日本では珍しい本当の意味でのサッカー場で、ピッチと観客席の距離がとても近いのが特徴です。収容人数は40,000人です。日本初の一般の人からの寄付金だけで出来上がったサッカー場らしいです。当然観客席は屋根付きとなっているので、雨の日も気にせずサッカー観戦ができます。 サッカーの試合そのものも迫力があって素晴らしいですが、熱狂的なガンバサポーターの応援も一見の価値があるかもしれませんね。やっぱり屋根付きのスタジアムは歓声が響くので迫力が増すような気がします! 日本にももっとパナソニックスタジアムのようなサッカー専用スタジアムが出来ると嬉しいですね。

moonwalkerさん
大歓声
評価:5

40,000人を収容する吹田サッカースタジアム、3度ほどガンバ大阪の応援で行きましたが、スタジアムは比較的新しく、他のサッカースタジアムにも行きましたが、吹田サッカースタジアムは、応援の声が他のスタジアムよりさらにこだまする作りになっているようで、サポーターの声で大興奮で試合が楽しめます。観客席を登ったところにはガンバ大阪選手オススメのフードが並ぶフードコーナーがあり、お好み焼きにたこ焼き、焼きそばからケバブなんてものもあり、他にも多数種類があります。たこ焼きや焼きそばが数種類あるところなんかは大阪らしく地域色が出ていてとても良いと思います!もちろんグッズコーナーも試合があるごとに人だかりがずらりと並び、私もそこでユニフォームとタオルを買って応援への気合もバッチリ!もちろん試合前から開いてますので、初めて来た方や何を持てば良いかわからない方は、タオルが安めでサポーター気分も味わえてオススメですよ!吹田スタジアムでサッカー観戦を楽しみましょう!

G8468さん
試合観戦がしやすい素晴らしいスタジアム
評価:4

吹田スタジアムはガンバ大阪のホームグランドで使われているスタジアムです。最近できたこともあり、綺麗な建物で、中は普通のスタジアムとは一味違う臨場感を味わうことができる現代的なスタジアムです。一度試合観戦にて行ってみて下さい。

J6308さん
ガンバ大阪のホームスタジアム!
評価:4

ガンバ大阪のホームスタジアムです。 数年前に完成した新しいスタジアムです。 非常に綺麗で、とにかく大きいです。 上層と下層があり、屋根が四方に大きく架かっているため 上層だと、雨の日でも濡れずに観戦できます。 下層であれば、トラックがないため 非常に近い距離で試合を観戦することが出来ます。 万博記念公園駅から徒歩15分程度のところにあり、 エキスポシティの横を通り抜けて行くことができます。 駐車場や駐輪場も広いです。 万博記念公園駅を利用する人が多いので、 行きに帰りの切符も買っておくと便利です。

V7531さん
ピッチ近い
評価:5

スタジアムとピッチがとても近いのでとても臨場感があります。 全席屋根で覆われているので天候が悪くても基本的に濡れることなく観戦する事ができます。 スタジアムグルメもコンコースに沢山あり充実しているので試合前から楽しむ事が出来る素敵な空間です!!

サンフレさん

この施設への投稿写真 4 枚

市立吹田サッカースタジアム
評価:3

本当に出来るのか疑問視もされていたのですが、堂々たるスタジアムができました。 サッカーJリーグのガンバ大阪のホームスタジアムです。 言葉にならないぐらいに巨大で圧巻のスタジアムです。 最寄り駅はモノレールの万博公園前になるかと思いますが、駐車場も巨大でしてこれも驚くばかりです。 ガンバ大阪の試合がある週末はファンでいっぱいです。

A1660さん
ガンバ大阪!
評価:3

吹田サッカースタジアムはガンバ大阪のホームスタジアムで席からスタジアムから席まで近いので、有名選手など間近で見れます。また頻繁に試合を行なってるので土日はいつも混み合ってます。近くにはエキスポシティもあるので休日は家族連れで応援する光景も見られます。

U2804さん
やっとできた新スタジアム!
評価:5

長年の悲願であったガンバ大阪の新しいホームスタジアムです。 今までガンバ大阪は万博記念競技場を使用していましたが、陸上競技場であったため、観客席からピッチが遠く、臨場感にかけていました。また、クラブが強くなるにつれ、人気も上昇していたのですが、観客席が少ないため、観客動員数が頭打ちになっていました。 そこで、サッカー専用の新スタジアム構想が立ち上がったのですが、紆余曲折があり、一時期は着工が危ぶまれていましたが、ようやく完成しました。 私はこけら落としの試合を見にいきましたが(アウェイ客として)、とにかく最高のスタジアムです! 日本のスタジアムでは珍しいイングランドスタイルのスタジアムで、ピッチの四方に対して平行に観客席があり、更に観客席全体が屋根に覆われているので、雨の日でも快適に観戦できます。 実はこれらの要件を満たしているスタジアムは日本には少なく、その中でもワールドカップの試合の開催が可能な4万人を収容できるスタジアムは本当に貴重なのです。 スタジアムの外観は豪華絢爛、といったものではなく、あくまで機能性を重視したシンプルなデザインで、無駄が一切ありません。 入口からコンコースに入ると、眼前にピッチが飛びこんできて、スタンドから聞こえてくる歓声が屋根に反射して大迫力でした。 更にコンコースは歩いてスタジアムを一周できる造りになっており、そこに様々な飲食店が出店されているので、スタジアムグルメも楽しむ事ができます。(公式戦となるとアウェイ席が隔離されることがあるので、注意が必要です。ただし、スタジアムの外にもたくさん屋台が出ているので安心です。) スタジアムの特徴として、バックスタンドやメインスタンドは3層式(2層はVIP席等の特別シート)なのに対して、ホームゴール裏のみ急勾配の2層式となっており、アウェイ席から見るホームゴール裏が壁のように見えて、アウェイチームはかなりのプレッシャーになるのではないでしょうか。 ちなみにスタジアムの周りは複合商業施設のエキスポシティがあり、そこでも1日中遊べるようになっているので、観戦がてら、ショッピングも楽しむ事ができます。 アクセスは大阪モノレールの万博記念公園駅から徒歩10分となっていますが、試合の日は込み合うので、時間に余裕をみていくことをオススメします。

kojiさん
市立吹田サッカースタジアム
評価:3

市立吹田サッカースタジアムはJリーグのガンバ大阪のホームグラウンドです。サッカー専用スタジアムのため、選手との距離がとても近く迫力があります。国際試合も開催することができ、FIFAクラブワールドカップの会場としても使用されました。

J3070さん
今年から呼び名が変わりました。
評価:3

市立吹田サッカースタジアムはJリーグガンバ大阪の ホームスタジアムです。 2016年に開場し、まだ日は浅いですが ガンバ大阪という人気チームなので 試合があるとたくさんのサポーターが 観戦に来ます。 また、今年から地元のパナソニックが愛称の 命名権を取得し、パナソニックスタジアム吹田と呼ばれています。

しょうたさん
市立吹田サッカースタジアム!
評価:4

市立吹田サッカースタジアムはガンバ大阪のホームグラウンドです。 吹田インターチェンジを降りてすぐのところにありアクセスがいいです。 中では様々な食べ物が販売されていたり、グッズがあったりと観戦以外でも十分楽しめます! 客席とグラウンドが近いので迫力のあるプレイを間近で見ることができます。

U7115さん

この施設への投稿写真 1 枚

最高のスタジアムです。
評価:5

完成して間もない吹田スタジアムに昨年サッカーを見にいきました。ガンバ大阪の新しいホームスタジアムですが、サッカー専用ということもあり、ピッチが近くて本当に観戦しやすく、臨場感が味わえます。近代的なスタジアムで感動しました。また絶対来たいですね。

おく田の元カノさん
ガンバ大阪のホームグラウンド
評価:5

ガンバ大阪のホームグラウンドです。 万博記念公園内にあり、吹田インターチェンジの間近にあるのでとてもアクセスがいいです。 完成して間もないこともあり施設はとても綺麗です。このスタジアムはピッチとスタンドの距離が近く、選手との距離が近いのでとても迫力があるサッカーの試合を楽しむことができますよ。

あむさんさん

この施設への投稿写真 7 枚

市立吹田サッカースタジアム
評価:3

市立吹田サッカースタジアムは、Jリーグのガンバ大阪のホームグラウンドとして、2年前に完成したサッカー専用のスタジアムです。選手との距離が近く、試合中のボールを蹴る音や、選手同士のかけ声も聞こえるので、臨場感のある試合が楽しめます。

トトさん
綺麗
評価:4

昨年リニューアルされとても綺麗になっています。近くに万博やエキスポシティー、映画館などもありとても充実しています。ガンバ大阪の本拠地なのでJ1などの試合もよくしています!

O3682さん
初の吹田スタジアム
評価:5

先日、ガンバ大阪の試合を見に初めて「市立吹田サッカースタジアム」に行ってきました。 「万博記念公園駅」から 徒歩11分くらいの場所にあります。 スタジアムの外観もとてもオシャレで、内部のとても広々としていました。 席に寄りますが、ピッチと近いためサッカー観戦するにはとても迫力がありました。 是非また行きたいと思います。

kawachanさん
リニューアル
評価:5

新しくなったサッカースタジアム!まず驚いたのが選手と客席の距離!他のスタジアムとは違い、とても近いので臨場感をたっぷり味わえるので、サッカーがより楽しめました!是非みなさんに足を運んでいただきたいです!

Y5654さん
充実した専用サッカースタジアムいいですね!
評価:4

先日、雨の中、ガンバ対サンフレッチェ戦にて観戦に行ってきました。 新しいサッカースタジアムで、席もきれいですし、スタジアムグルメも充実しています。もちろん専用スタジアムですので、選手を近くで見ることもできます。そして雨でも庇がついてるため、快適に観戦することができました。 充実した専用サッカースタジアムいいですね!

cottonpotさん

この施設への投稿写真 4 枚

サッカー観戦するのに最高のスタジアム
評価:5

ガンバ大阪が寄付金を集め吹田市に寄付するの形で建設したスタジアムです。寄付形態をとってあるので観客の意見が取り入れられホーム自由席は一体になるようになってあるので応援は迫力あります。ピッチと観客席も近いので前列での観戦は選手の息遣いを感じられるほど迫力がありますし。上部での観戦は俯瞰して観る事ができるのでどの席でもおススメです。サッカー観戦するのに最高のスタジアムです。

U3800さん

この施設への投稿写真 1 枚

市立吹田サッカースタジアム
評価:3

市立吹田サッカースタジアムは、ガンバ大阪のメインスタジアムですかね。行った時は丁度正月に行なわれる天皇杯が行なわれていた事もあるのと、すぐ隣に大型ショッピングモールの初売りという事でとても混み合ってました。このスタジアムで観戦した子とが無いので一度は来てみたいですね。

Youさん
2015年完工のガンバの新ホームスタジアム
評価:4

大阪を拠点に活躍するサッカーチーム、ガンバ大阪の新ホームスタジアムです。ヨーロッパのサッカー専用スタジアムをモデルにして作られていて、ピッチとサポーターの距離の近さに驚きます。ぜひ一度足を運んでみて体感してください!

E1848さん
サイコーなスタジアムです。
評価:5

サッカー専用に作られたスタジアムなので、座席とピッチとの距離が近くて選手の声も、ボールを蹴る音も臨場感あふれて最高ですよ。観客席の上には屋根があるので、雨が降ってても一番前の席以外はぬれずに試合観戦出来そうです。 スタジアムに隣接して、ららぽーとエキスポシティがあるのでとても便利です。

chinさん
サッカー専用スタジアム
評価:3

ガンバ大阪の新スタジアムです。サッカー専用らしく、どの観客席からもピッチは見やすく快適に観戦ができます。試合時は、コンコース内にたくさんの大阪名物の売店がでますので、食事も魅力的ですね。

湯川学さん

この施設への投稿写真 7 枚

新スタジアム!吹田スタジアム
評価:5

大阪の吹田市に新しくできたサッカー専用スタジアムです。日本では珍しいスタジアムで、海外スタジアムに来たような雰囲気でピッチと観客席が近く選手の会話も聞く事が出来るくらい迫力がありますよ。 是非一度は行ってください

yasu-.-さん
ガンバ大阪の新ホームグラウンド!
評価:3

今年冬にお披露目となったガンバ大阪の新ホームグラウンドの吹田スタジアム!主に海外リーグのスタジアムをコンセプトにした近未来型のスタジアムとなっています。収容人数は4万前後の為ナショナルマッチの会場としても認定されている為日本代表の試合会場が増えたことにもなります!

N4414さん
市立吹田サッカースタジアム
評価:5

2016年にオープンしたばかり! Jリーグのガンバ大阪ホームスタジアムです! サッカー専用で4万人収容スタジアムです!!国際規格を満たしているので、日本代表の国際試合も開催できます! とにかくサッカー観戦するのに特化した素晴らしいスタジアムです! サッカー観戦した事ない人に一度は行って頂きたいです! 必ず興奮できます!!サッカー好きになれるスタジアムです! 最高です!

Cロナさん

この施設への投稿写真 1 枚

ピッチと客席が近い
評価:5

ガンバ大阪のホームスタジアムとして寄付金を募って設立されました。 ピッチと客席が7mと非常に近く、臨場感があります。 先日のガンバ大阪のこけら落としマッチのイベントで来ていた、武井壮さんとハイタッチしてもらえました。

N6139さん

この施設への投稿写真 3 枚

新スタジアム
評価:5

ついに完成しました!収容人数4万人!圧巻です。すごく大きな建物。近隣駐車場もたくさんあります。4階まであり、どこからでもグランドを見渡せる。一度行ってみる価値のあるスタジアムです。

n.a.さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画