「ロコスフットサルパーク小牧」から直線距離で半径1km以内のスポーツ施設を探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとロコスフットサルパーク小牧から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- パークアリーナ小牧は、国道41号線の小牧インターチェンジ近くにあります。小牧山から区画を北に上がれば大きなアリーナが見えてくるはず。 駐車場はアリーナの建物を挟んで南北に分かれて計4ヵ所あります。利用するのがメインアリーナならば北側、サッカーグラウンドであれば南側がアクセスが良いのでおススメです。 電車(名鉄)でのアクセスも巡回バスがあるようなので、大きな不都合はないと思いますが、立地的にメインアクセスはやっぱり車かなぁ。 施設はV.LEAGUEのトヨタ車体クインシーズのホームになっているのはもちろん、各種スポーツ(サッカーやバスケットボール、剣道など)のイベントや大会が開催されています。 小さなものでは、体操などの教室や果ては婚活イベントなんかも行われているようです。 私は先日、子供が入団していて、私自身がコーチをしている少年サッカーのトレーニングマッチのために伺いました。 サッカーグラウンドは人工芝ですが、とても綺麗に整備されています。雨上がりというかちょこちょこ雨が降る荒天でしたが、グラウンドの水はけがめちゃくちゃ良くて、水が溜まっている所などは一切なく、とても気持ちよく利用ができました。 子供たちも普段は土のグラウンドで練習や試合をしているため、「たのしい、うれしい、きもちいい」を連呼してよろこんでいました(笑) また、照明もバッチリで日が落ちてからの利用も余裕です。(ただ、当然追加料金はかかりますけど) サッカーグランド利用でお伝えするとすれば、トイレはサブアリーナ側ではなく、南側駐車場の外設トイレの利用をおススメします。サブアリーナ側はスパイクでの入場が禁止なので靴を脱ぐのが若干めんどくさいです。 なお、この時は利用しませんでしたが、メインアリーナは5,000人収容のキャパがあり、先にお伝えした屋内スポーツや式典などに利用されています。 完成から20年以上経過していると思いますが、手入れが行き届いていてどこもきれいです。 施設周りはジョギングや散歩が出来るようになっていて、広い公園もあるので、イベントやスポーツでの利用に限らず、おススメです。 …なお、愛煙家のみなさまへお伝えしておきます。敷地内は全面禁煙で残念ながら喫煙所はありません……。スポーツ施設ですし、こればっかりは世の流れなので受け入れてください(笑)
-
周辺施設ロコスフットサルパーク...から下記のスタジアムまで直線距離で610m
パークアリーナ小牧グラウンド
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小牧市スポーツ公園の敷地内で、パークアリーナ小牧のすぐ東側にある人工芝のサッカーグラウンドです。 小学生コートサイズで2面、大人のフルコートサイズで1面できる大きさです。 非常に綺麗で、観客席も多数あり観戦しやすいです。 何度も子どものサッカー大会で行きましたが、駐車場も多数ですし、立地も高速道路のインターからも近くて便利ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- パークアリーナ小牧は、国道41号線の小牧インターチェンジ近くにあります。小牧山から区画を北に上がれば大きなアリーナが見えてくるはず。 駐車場はアリーナの建物を挟んで南北に分かれて計4ヵ所あります。利用するのがメインアリーナならば北側、サッカーグラウンドであれば南側がアクセスが良いのでおススメです。 電車(名鉄)でのアクセスも巡回バスがあるようなので、大きな不都合はないと思いますが、立地的にメインアクセスはやっぱり車かなぁ。 施設はV.LEAGUEのトヨタ車体クインシーズのホームになっているのはもちろん、各種スポーツ(サッカーやバスケットボール、剣道など)のイベントや大会が開催されています。 小さなものでは、体操などの教室や果ては婚活イベントなんかも行われているようです。 私は先日、子供が入団していて、私自身がコーチをしている少年サッカーのトレーニングマッチのために伺いました。 サッカーグラウンドは人工芝ですが、とても綺麗に整備されています。雨上がりというかちょこちょこ雨が降る荒天でしたが、グラウンドの水はけがめちゃくちゃ良くて、水が溜まっている所などは一切なく、とても気持ちよく利用ができました。 子供たちも普段は土のグラウンドで練習や試合をしているため、「たのしい、うれしい、きもちいい」を連呼してよろこんでいました(笑) また、照明もバッチリで日が落ちてからの利用も余裕です。(ただ、当然追加料金はかかりますけど) サッカーグランド利用でお伝えするとすれば、トイレはサブアリーナ側ではなく、南側駐車場の外設トイレの利用をおススメします。サブアリーナ側はスパイクでの入場が禁止なので靴を脱ぐのが若干めんどくさいです。 なお、この時は利用しませんでしたが、メインアリーナは5,000人収容のキャパがあり、先にお伝えした屋内スポーツや式典などに利用されています。 完成から20年以上経過していると思いますが、手入れが行き届いていてどこもきれいです。 施設周りはジョギングや散歩が出来るようになっていて、広い公園もあるので、イベントやスポーツでの利用に限らず、おススメです。 …なお、愛煙家のみなさまへお伝えしておきます。敷地内は全面禁煙で残念ながら喫煙所はありません……。スポーツ施設ですし、こればっかりは世の流れなので受け入れてください(笑)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小牧市スポーツ公園の敷地内で、パークアリーナ小牧のすぐ東側にある人工芝のサッカーグラウンドです。 小学生コートサイズで2面、大人のフルコートサイズで1面できる大きさです。 非常に綺麗で、観客席も多数あり観戦しやすいです。 何度も子どものサッカー大会で行きましたが、駐車場も多数ですし、立地も高速道路のインターからも近くて便利ですよ。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本