「ロコスフットサルパーク小牧」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~11施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとロコスフットサルパーク小牧から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ロコスフットサルパーク...から下記の店舗まで直線距離で158m
らーめんまるはち小牧本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県小牧市間々原新田にある、ラーメン屋です。駐車場は5台ほどのスペースがあります。おすすめのメニューはラーメン、台湾ラーメンです。ガッツリ系が好きな方は男気味噌がオススメです。飽きが来ないラーメンで週に1回は食べに来てます。
-
周辺施設ロコスフットサルパーク...から下記の店舗まで直線距離で613m
来来亭 小牧店/ 来来亭229店舗
所在地: 〒485-0829 愛知県小牧市小牧原2-61
- アクセス:
名鉄小牧線「小牧原駅」から「来来亭 小牧店」まで 徒歩13分
名古屋高速11号小牧線「小牧北出入口(IC)」から「来来亭 小牧店」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県小牧市を走る犬山公園小牧線、南岩崎台交差点を南に下ると左手にお店が見えてきます。来来亭というと黄色い看板が有名ですから、すぐ見つけられると思います。駐車場も20台くらいと、障害者用もあるので安心です。流石に昼時や夕飯時は混みますが、それ以外はすんなり停められると思います。実は私が来来亭を知ったのはつい2年くらい前でしか無いのです。もちろん今までお店を通りがかりに見たこともありますし、来来亭と言う名前も覚えていたんですけど、行くきっかけが無かったんでしょうね。ただ今となっては何故今まで食べなかったのか悔いが残るくらい後悔してます。そのきっかけは、以前一緒の会社に勤めていた先輩でした。ある時に昼ごはんを一緒に食べる際に何が一番好きか?と言う話題になりました。先輩がアジフライと言ったのですが、そう言う料理は街中にある個人でやってるような中華料理屋で食べるイメージがあったんですが、そこで紹介して貰ったのが来来亭でした。お店に行って、初めて頼んだメニューは今でも忘れませんね。こってりラーメン、豚キムチそしてアジフライでした。まずはラーメンですが、スープは意外にもあっさりな鶏ガラ出汁。ただしそこに背脂が加わることで一気にお腹にガツンとくる味に様変わりします。何よりも豊潤な甘味がたまりません。さらにトッピングで九条ネギの苦味が入り、なんとも言えない深い味わいになります。それと麺は細麺がおすすめです。続いて豚キムチ。ラーメンを食べた後だと口の中が大分辛味に変わってると思うので、豚キムチでさっぱりさせます。キムチとありますが、本場の辛い物では無く甘く仕上げられています。本当に食べやすいですよ。そして最後にアジフライ。これはとんでもなく熱々で出てきますが、ヤケド覚悟でかぶりついて下さい。外はカリッと、中はホクホクの最高のハーモニー。それとお店の人に言ってタルタルソースを用意して貰いましょう。それで最高のご飯の時間が過ごせます。おすすめです。
-
周辺施設ロコスフットサルパーク...から下記の店舗まで直線距離で677m
豚旨うま屋ラーメン 小牧店
所在地: 〒485-0041 愛知県小牧市小牧2-37
- アクセス:
名鉄小牧線「小牧駅」から「豚旨うま屋ラーメン …」まで 徒歩8分
名古屋高速11号小牧線「小牧北出入口(IC)」から「豚旨うま屋ラーメン …」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豚旨うま屋ラーメン小牧店は国道155号線沿いにあります。 イチオシのメニューはなんといってもうま屋セットです。 ラーメンはもちろんですが炒飯もすごく美味しくどっちとも食べたい!という願いが叶えられるメニューです。
-
周辺施設ロコスフットサルパーク...から下記の店舗まで直線距離で696m
ラーメンえびす
所在地: 〒485-0041 愛知県小牧市小牧2丁目43
- アクセス:
名鉄小牧線「小牧駅」から「ラーメンえびす」まで 徒歩7分
名古屋高速11号小牧線「小牧北出入口(IC)」から「ラーメンえびす」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小牧市小牧にある『鶏そば専門店 らーめんえびす 総本家』へ行ってきました。 この辺りは小牧市のラーメン激戦区で、『えびす』がある155線沿いには豚骨やまぜそばなど様々なラーメン店があります。 その中でえびすは鶏を極めた『鶏そば』を提供! 『鶏そば』のお店はなかなか少ないですね。 あいにくどこも14時にランチが終わる店ばかり、諦めかけた時に14時30分まで営業のえびすを思い出し、ダッシュでお店に向かいました。12時過ぎはいつも行列ができていますが、今回は開店間際だったのでお客はまばらでした。 まずは券売機でチケットを買ってから席に案内されます。 店員さんは女性のみ。 店舗はさほど大きくありませんが、テーブル席とカウンターがあります。 鶏そばが売りのえびす本店。白湯スープ、清湯スープ、あっさり、こっさり、こってりスープに、塩、醤油、味噌、サイドメニューは、チャーハンと、大人気のから揚げ!種類を豊富にラインナップ!お気に入りのらーめんが必ず見つかります。究極の麺専門店です。 老若男女問わず、毎日多くのお客様から、支持されております。 ランチは10時30分から14時30分まで。 好きなラーメンを選ぶと、炊き込み半チャーハン230円やピリ辛ニンニク炊き込み半チャーハン280円、ねぎ塩チャーシュー丼180円、ライス80円がセットにできます。 他にも限定でとってもお得なセットメニューがあります。 まずは自販機で食券を購入します。 もちろんお得なセットメニューの中から、私は「鶏そば&鶏そぼろ丼」890円を注文。 主人は「鶏そば&ピリ辛半チャーハン」990円を注文。 鶏そばは、少し甘みを感じる白味噌と赤のブレンド味噌スープがマイルドで麺にもよく絡みます。 鶏と豚の二種チャーシューもしっかりした肉の味が残ってとても美味しいです。 あっさり派も、コッテリ派も、ピリ辛派も、皆満足できると思います。 3杯食べると1杯交換出来るスタンプカードがあり、コスパ最高です。
-
周辺施設ロコスフットサルパーク...から下記の店舗まで直線距離で719m
歌志軒 小牧店/ 歌志軒35店舗
所在地: 〒485-0013 愛知県小牧市新町1丁目452
- アクセス:
名鉄小牧線「小牧駅」から「歌志軒 小牧店」まで 徒歩14分
名古屋高速11号小牧線「小牧北出入口(IC)」から「歌志軒 小牧店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日の休みに行ってきました! 昔地元の歌志軒で食べてから、 油そばが食べたくなった時は、 近くに歌志軒が無いか探すようにしています。 私はよく油そば(大)を注文させていただくのですが、 満足感もありかなりお腹も心も満たされます。 (並)や(倍盛)を選ぶことができるため 小腹が空いている方や、たくさん食べたい人等、 好みに合わせて量が調整できるのもいいと思います。 トッピングの種類も豊富のため、 自分に合ったお気に入り油そばを作ることもできます。 魚粉を加えるとかなり味が変わるのでオススメです。 歯ごたえのしっかりした麺と、 やみつきになる味付けでとても美味しいですよ! 是非一度行ってみてくださいね。
-
豚旨うま屋ラーメン 小牧店
所在地: 〒485-0041 愛知県小牧市小牧2-37
- アクセス:
名鉄小牧線「小牧駅」から「豚旨うま屋ラーメン …」まで 徒歩8分
名古屋高速11号小牧線「小牧北出入口(IC)」から「豚旨うま屋ラーメン …」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豚旨うま屋ラーメン小牧店は国道155号線沿いにあります。 イチオシのメニューはなんといってもうま屋セットです。 ラーメンはもちろんですが炒飯もすごく美味しくどっちとも食べたい!という願いが叶えられるメニューです。
-
来来亭 小牧店/ 来来亭229店舗
所在地: 〒485-0829 愛知県小牧市小牧原2-61
- アクセス:
名鉄小牧線「小牧原駅」から「来来亭 小牧店」まで 徒歩13分
名古屋高速11号小牧線「小牧北出入口(IC)」から「来来亭 小牧店」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県小牧市を走る犬山公園小牧線、南岩崎台交差点を南に下ると左手にお店が見えてきます。来来亭というと黄色い看板が有名ですから、すぐ見つけられると思います。駐車場も20台くらいと、障害者用もあるので安心です。流石に昼時や夕飯時は混みますが、それ以外はすんなり停められると思います。実は私が来来亭を知ったのはつい2年くらい前でしか無いのです。もちろん今までお店を通りがかりに見たこともありますし、来来亭と言う名前も覚えていたんですけど、行くきっかけが無かったんでしょうね。ただ今となっては何故今まで食べなかったのか悔いが残るくらい後悔してます。そのきっかけは、以前一緒の会社に勤めていた先輩でした。ある時に昼ごはんを一緒に食べる際に何が一番好きか?と言う話題になりました。先輩がアジフライと言ったのですが、そう言う料理は街中にある個人でやってるような中華料理屋で食べるイメージがあったんですが、そこで紹介して貰ったのが来来亭でした。お店に行って、初めて頼んだメニューは今でも忘れませんね。こってりラーメン、豚キムチそしてアジフライでした。まずはラーメンですが、スープは意外にもあっさりな鶏ガラ出汁。ただしそこに背脂が加わることで一気にお腹にガツンとくる味に様変わりします。何よりも豊潤な甘味がたまりません。さらにトッピングで九条ネギの苦味が入り、なんとも言えない深い味わいになります。それと麺は細麺がおすすめです。続いて豚キムチ。ラーメンを食べた後だと口の中が大分辛味に変わってると思うので、豚キムチでさっぱりさせます。キムチとありますが、本場の辛い物では無く甘く仕上げられています。本当に食べやすいですよ。そして最後にアジフライ。これはとんでもなく熱々で出てきますが、ヤケド覚悟でかぶりついて下さい。外はカリッと、中はホクホクの最高のハーモニー。それとお店の人に言ってタルタルソースを用意して貰いましょう。それで最高のご飯の時間が過ごせます。おすすめです。
-
ラーメンえびす
所在地: 〒485-0041 愛知県小牧市小牧2丁目43
- アクセス:
名鉄小牧線「小牧駅」から「ラーメンえびす」まで 徒歩7分
名古屋高速11号小牧線「小牧北出入口(IC)」から「ラーメンえびす」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小牧市小牧にある『鶏そば専門店 らーめんえびす 総本家』へ行ってきました。 この辺りは小牧市のラーメン激戦区で、『えびす』がある155線沿いには豚骨やまぜそばなど様々なラーメン店があります。 その中でえびすは鶏を極めた『鶏そば』を提供! 『鶏そば』のお店はなかなか少ないですね。 あいにくどこも14時にランチが終わる店ばかり、諦めかけた時に14時30分まで営業のえびすを思い出し、ダッシュでお店に向かいました。12時過ぎはいつも行列ができていますが、今回は開店間際だったのでお客はまばらでした。 まずは券売機でチケットを買ってから席に案内されます。 店員さんは女性のみ。 店舗はさほど大きくありませんが、テーブル席とカウンターがあります。 鶏そばが売りのえびす本店。白湯スープ、清湯スープ、あっさり、こっさり、こってりスープに、塩、醤油、味噌、サイドメニューは、チャーハンと、大人気のから揚げ!種類を豊富にラインナップ!お気に入りのらーめんが必ず見つかります。究極の麺専門店です。 老若男女問わず、毎日多くのお客様から、支持されております。 ランチは10時30分から14時30分まで。 好きなラーメンを選ぶと、炊き込み半チャーハン230円やピリ辛ニンニク炊き込み半チャーハン280円、ねぎ塩チャーシュー丼180円、ライス80円がセットにできます。 他にも限定でとってもお得なセットメニューがあります。 まずは自販機で食券を購入します。 もちろんお得なセットメニューの中から、私は「鶏そば&鶏そぼろ丼」890円を注文。 主人は「鶏そば&ピリ辛半チャーハン」990円を注文。 鶏そばは、少し甘みを感じる白味噌と赤のブレンド味噌スープがマイルドで麺にもよく絡みます。 鶏と豚の二種チャーシューもしっかりした肉の味が残ってとても美味しいです。 あっさり派も、コッテリ派も、ピリ辛派も、皆満足できると思います。 3杯食べると1杯交換出来るスタンプカードがあり、コスパ最高です。
-
歌志軒 小牧店/ 歌志軒35店舗
所在地: 〒485-0013 愛知県小牧市新町1丁目452
- アクセス:
名鉄小牧線「小牧駅」から「歌志軒 小牧店」まで 徒歩14分
名古屋高速11号小牧線「小牧北出入口(IC)」から「歌志軒 小牧店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日の休みに行ってきました! 昔地元の歌志軒で食べてから、 油そばが食べたくなった時は、 近くに歌志軒が無いか探すようにしています。 私はよく油そば(大)を注文させていただくのですが、 満足感もありかなりお腹も心も満たされます。 (並)や(倍盛)を選ぶことができるため 小腹が空いている方や、たくさん食べたい人等、 好みに合わせて量が調整できるのもいいと思います。 トッピングの種類も豊富のため、 自分に合ったお気に入り油そばを作ることもできます。 魚粉を加えるとかなり味が変わるのでオススメです。 歯ごたえのしっかりした麺と、 やみつきになる味付けでとても美味しいですよ! 是非一度行ってみてくださいね。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本