屋内型だけど…開放感!
さくらフットサルパークは、通り(愛知県道63号線)沿いにあって、北に向かって名鉄犬山線西春駅を過ぎた左手にあります。
大きな箱型で通りから見てもとても目立つので、以前から気になっていたのですが、子供が利用することになったので合わせて行って来ました!
まずは交通アクセス…立地柄、車で利用することが多いと思いますが、駐車場に関しては少し注意!
建物周りの駐車スペースは狭め(建物正面と左右の側面にぐるっと止める感じです。特に建物に向かって左側は狭い道路に直接面してますので、駐車時も要注意です。)なので、他の方々との利用が重なると簡単に埋まってしまいます。
また、隣接するテニス練習場とはまったく別のようでテニス練習場側の駐車場の利用は許されません!利用の際は、少し歩く必要がありますが通りを渡った東側に砂利の駐車場があるのでそちらの利用の検討もどうぞ!!
肝心の施設は、倉庫というか体育館のような作りで完全な屋内型です!
屋内型とはいえ前面や側面が大きく開くので、風も入るし、天井が高くて開放感もバッチリ…コロナウイルスへの対策的にも良さそうな感じです!
芝はもちろん人工芝ですが、その長さは長めで硬さはまったく感じませんでした!こけてもなんら問題なし…アチチってなるかも知れませんが(笑)
また、正面から入って左手にはロッカーやトイレがありますが、キレイでこちらも問題なし!
料金は会員ならばリーズナブルに利用できます!もちろん会費は必要ですが…
利用の予約はインターネットで会員登録してしまえば、簡単にできますし、予約状況の確認もできて便利です。ただキャンセル料などは規約充分に確認してください!私の時には7日前以後のキャンセル料は全額とありましたので…。
小学生や幼稚園児向けのサッカースクールやフットサルスクールだけではなく、女性専用のスクールもあるみたいです…
個人参加型のフットサル練習もありますので、お近くで興味がある方は是非!!