サッカースタジアム[サッカー場]
■鹿児島県鹿児島市/

スポーツ施設|

サッカー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

白波スタジアム投稿口コミ一覧

鹿児島県鹿児島市の「白波スタジアム」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

素晴らしいスタジアムです!!
評価:5

白波スタジアム(鹿児島県立鴨池陸上競技場)は、美しい自然環境に囲まれたスポーツと交流の拠点として、多くの魅力を備えています。錦江湾と桜島を望む絶好のロケーションに位置し、試合やイベントを楽しみながら、鹿児島ならではの風景を堪能できます。スタジアムは陸上競技やサッカーの公式戦に対応した設備を備え、Jリーグ・鹿児島ユナイテッドFCのホームグラウンドとして地元ファンに愛されています。また、広々とした観客席と良好なアクセス環境により、多くの観客が快適に利用できます。地域密着型のスタジアムとして、スポーツイベントだけでなく、コンサートや地域行事の会場としても活用され、多彩な楽しみを提供。白波スタジアムは、スポーツの感動と地域交流を育む重要な場として、訪れる人々を魅了し続けています。

MOD君さん
白波スタジアム
評価:5

地元の名産品焼酎で有名な薩摩白波を生産する薩摩酒造さんが命名したスタジアムは収容人数20000人を超えるJリーグの鹿児島ユナイテッドFCの本拠地となっています。地元民の愛される地域チームとして鹿児島市民からも親しまれています。最寄駅は市電の鴨池駅で徒歩約10分ぐらいです。スタンドから雄大な桜島の稜線を観ながら観戦するのはとても贅沢な気分になれます。天気が良ければまさに絶景を堪能できます。今は時節柄無いですが酒造スポンサーの厚意で入場者への焼酎一杯のサービスも素晴らしいです。試合日にはお酒に合わせたおつまみ類も充実しています。地元産の食材を多く使用しているので同じ土地の水を使用した芋焼酎との相性抜群です。特に豚のほほやこめかみの部位を使用した「アゴ肉焼き」は地元民の愛する一品でジューシーさと歯応えが最高です。観戦予防策として事前でのネット決済と受け取り時間指定が出来る無料アプリもあります。また試合日には県庁の駐車場の無料開放もあります。

にーたんさん
白波スタジアム
評価:5

白波スタジアムは、鹿児島県立鴨池陸上競技場の命名権を薩摩酒造株式会社が2018年4月より取得し、白波スタジアムとしています。またJリーグの鹿児島ユナイテッドFCの本拠地として鹿児島市民からも親しまれています。

N5741さん

この施設への投稿写真 5 枚

いい競技場
評価:3

鹿児島県鹿児島市の鴨池公園の中にある陸上競技場、球技場です。収容人員は約20000人で、サッカーのJリーグの鹿児島ユナイテッドFCがホームスタジアムとして使用しています。

F5412さん
サッカー場
評価:3

現在J3を戦うプロサッカーチーム、鹿児島ユナイテッドFCのホームスタジアムとなりますこちらの鹿児島県立鴨池陸上競技場は、プロの試合のみならず高校世代をはじめとした各世代の大会会場としても利用されています。

マリンさん
鴨池陸上競技場
評価:3

鴨池陸上競技場は鹿児島市鴨池にある陸上競技場です。 鹿児島ユナイテッドFCが本拠地としており、プロサッカーが生で見れますよ! 高校サッカーのメイン会場にもなるためサッカーファンが集まって盛り上がってますよ!

ヒラオさん
鹿児島
評価:3

鹿児島の与次郎にある鴨池陸上競技場です。 各世代のサッカー大会の決勝が行なわれます。 現在 J3の鹿児島ユナイテッドの本拠期でもあり、試合の日には 多くのひとで賑わいます。

A8079さん
サッカー観戦ならここ
評価:5

鴨池駅から下車12分の所にあるサッカースタジアム。J2鹿児島ユナイテッドFCが本拠地としており、今勢いがあるクラブの1つです。来年には明治大学の中村健人選手が加入する事が決まっており、注目が集まっています。アクセスも良いので、是非一度訪れてみて下さい!

Kuonさん
綺麗な競技場!
評価:5

鹿児島市鴨池にある陸上競技場です。 陸上競技場ですがサッカーの試合なども行われます! 私は高校の頃サッカー部の全校応援でスタンドで応援しました! 観客席もとても広く電光掲示板がありとても立派な競技場です!

D2326さん
鹿児島県立鴨池陸上競技場
評価:4

鹿児島県立鴨池陸上競技場は鴨池運動公園内に在ります。専門駐車場はありません。鹿児島中央駅から市営バスで約18分で着きます。サッカーやラグビーの試合も開催されています。

鷹の申し子さん

この施設への投稿写真 3 枚

鹿児島のスタジアム
評価:5

名称は鴨池ですが、住所は与次郎になります。 様々な大会やイベント、そして鹿児島ユナイテッドFCのホームゲームが行われます。 最大2万人近くの収容、素晴らしい施設です。

V5926さん
鹿児島最大
評価:4

鹿児島市の与次郎2丁目にある競技場です。 鹿児島県庁の隣地にあり、野球場やテニスコート等も併設されています。 2020年に国体が鹿児島で開催される事もあり改修工事が随時進められています。 またJ3鹿児島ユナイテッドのホームスタジアムでもあり、J2昇格に向け、試合のある日は多数のサポーターで盛り上がります。

L5660さん
とてもきれいな競技場です。
評価:5

数年前ですが、Jリーグのサッカーの試合を見に行きました。球戯場がある場所は、交通機関が充実していて、とても行きやすかったです。陸上競技場なのですが、フィールドの中には、とてもきれいな芝が張り巡らせられており、選手もプレーがしやすそうでした。また、機会があれば、こちらの競技場でサッカーの試合をみたいです。

Rupin35さん

この施設への投稿写真 1 枚

鹿児島県立鴨池陸上競技場
評価:3

この鴨池陸上競技場で工事をしたことがありますが、立派な施設です。総合運動公園になっていまして、工事に行った時期には近くの球技場でプロ野球のオープン戦をしていました。 ここで驚いた事は、競技場の隅に砂がたくさんあり、何かなと思っていたら桜島の火山灰でした。地元の方にとっては何でもない事みたいですが。

Minさん
隠れた公式戦会場!
評価:3

鴨池陸上競技場は現在こそJ3にチームがあるため公式戦の会場として使われていますが実は、J1、J2のチームが公式戦を行っている地方戦会場として有名なんです! 自分も14年前に天皇杯の準々決勝で観戦に訪れたことがあります。なので鴨池陸上競技場はJリーグの中では有名な試合会場となっています!

N4414さん
鹿児島市内の中心に有ります。
評価:3

鹿児島でのスポーツイベントの多くは、ココで開催されます。 交通の利便性も良く、近くに駐車場もあり、多くの人々が集まりやすい場所です。 正月は、朝早くから、ランニングが行なう家族の姿も見られます。

権兵衛さん
サッカー好きは是非!!
評価:4

国道からすぐのとこにある競技場です。競技場からは鹿児島のシンボルでもある桜島が綺麗に見ることができます。また春前などはプロサッカーチームが練習などもしたりするので多くの方が見物をしています。

Q0500さん
競技場。
評価:5

近くにダイエーもあり周辺施設は充実しています!サッカー、野球などいろんなスポーツの大会も開催しており、今年もプロ野球の試合があり、盛り上がっていました。皆さんも足を運んでみてください。

K5344さん
鴨池競技場
評価:4

鹿児島県立鴨池陸上競技場ですが、高校時代までよく行ってました。元陸上部なので、県の大会などでよく行ってました。観客席も広いです。以前はサッカーの試合もあり、よく見に行きました。私は競技はもう出来ませんが、また観戦いに行きたいです。

L9405さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画