「舞鶴球技場」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~415施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると舞鶴球技場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設舞鶴球技場から下記の店舗まで直線距離で238m
ケンタッキーフライドチキン 福岡赤坂店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
所在地: 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂2丁目5-50
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「ケンタッキーフライド…」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区赤坂にあるケンタッキーフライドチキンです。店内は綺麗で清潔感溢れています。注文も支払いもセルフです。レジの左にはウーバー用の棚が設置してあり今風です。駐車場が3台あり、レジでコインを貰ったら1時間無料です。
-
周辺施設舞鶴球技場から下記の店舗まで直線距離で277m
柳川屋(飲食)筑後柳川屋
所在地: 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂3丁目4-34
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「桜坂駅」から「柳川屋(飲食)筑後柳…」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区赤坂にある、ウナギ専門店です。 護国神社のそばにあり、趣のある外観に落ち着いた空間のお店です。 せいろ蒸し、うな丼、うな重と揃っています。 せいろ蒸しも気になりましたが、今回はうな重を頂きました。 皮はパリッとしていて身はふっくら、そして甘辛のタレの香ばしさ、どれも専門店ならではです。 本当に美味しかったのでまた行きたいと思います。 節目の時期やお祝い事の席にも相応しいお店です。
-
周辺施設舞鶴球技場から下記の店舗まで直線距離で287m
OTOGI
所在地: 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂3丁目8-26
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「OTOGI」まで 徒歩9分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「OTOGI」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」下車 徒歩9分、野方-壱岐丘中「赤坂三丁目バス停」下車 徒歩2分、福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から 1.8kmにケンタッキーフライドチキンの向かい側にあるセレクトショップの中にあるカフェです。オーナーさんがセレクトされた洋服やヴィンテージバイクを購入できます。カフェでは、ラテアートを出してくれます。私が行ったときは、不思議の国のアリスのラテアートでした。とても可愛くて友人からも好評でした。軽食もあり、ホットドッグが美味しいです。アツアツの出来立ては特におすすめなので是非1度食べてみて欲しいです。地下鉄や電車の駅から近くアクセスし易い場所にあります。オーナーさんも親切で優しく、商品の説明を丁寧にしてくれます。ヴィンテージにはあまり興味がなかったのですが、今回とても興味がわきました。とてもお洒落な空間なので、デートにも良いと思います。アートなども沢山ありますよ★★★
-
周辺施設舞鶴球技場から下記の店舗まで直線距離で287m
モンシェリ
所在地: 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂3丁目8-26
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「モンシェリ」まで 徒歩9分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「モンシェリ」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- けやき通り(国体道路)を警固から赤坂方面へ、舞鶴公園の少し手前左側にあるお食事処です。名前だけ見ると洋風のレストランのようですがどちらかと言えば和風のお料理がメインです。店内はカウンターだけのシンプルな作りで女性が一人で切り盛りされているようです。お料理は旬の食材にこだわっているようでお魚や野菜どれも新鮮で手が込んでいて美味しかったです。
-
周辺施設舞鶴球技場から下記の店舗まで直線距離で295m
ニコレ・オーガニックカフェレストラン
所在地: 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂2丁目4-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「ニコレ・オーガニック…」まで 徒歩8分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「ニコレ・オーガニック…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 食事を出されるまで25分もかかった。準備不足にも程があると思う。 オープンすぐに入ったが他にお客もいないのに遅すぎるしお詫びの言葉や気遣いもなかった。非常にガッカリ。メインの味付けは美味しかったが玄米は水分が多いように感じた。野菜も特に説明もなく残念。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤坂2丁目にあるもつ鍋のおいしい居酒屋さん、もつ繁。202号線、けやき通りから北方向に進んでいったところで、白塗りの外観が印象的で目につきやすいです。お店の入口のところには木の看板も出ていますし、和の雰囲気がとてもいい感じです。のれんをくぐってお店の中に入っていくと、落ち着いた空間が広がっています。どことなくアットホームな雰囲気があって、個人的にかなり気に入っています。カウンター席に広い座敷席があるので居心地の良さもバツグンです。座敷は広いので大人数でも利用しやすいです。座敷席の壁には昔の写真や、有名人のサイン色紙なども飾られていて目を引きますね。営業は、22:00までやっています。先日は父親と一緒に行かせてもらう機会がありました。さまざまな用事を済ませてから入店を決定。オープンしてすぐの18:00過ぎにお店に着いて入店しました。座敷席に案内してもらって着席。まずはビンビールから注文。運ばれてきたビールをよく冷えているグラスにそそいでカンパイ。ノドを潤してから料理を選びました。相談の末に頼んだのは、名物のもつすき焼きを2人前、もつのニラ玉、酢もつ、豆腐のトロロ味噌です。楽しみに待っていると、酢もつから運ばれてきました。ポン酢の聞いている酢もつは程よい食感でかなりのおいしさ。お酒のおつまみにピッタリですね。それからもつのニラ玉が運ばれてきました。ふんわりと仕上げられているニラ玉は口に運ぶとまろやかな中でもぷりぷり食感が加わり絶品。もつのアクセントが最高ですね。そして豆腐のトロロ味噌が運ばれてきました。味噌とトロロの相性がバッチリで。口当たりのいい豆腐と最高にマッチ。毎日でも食べて たいぐらいの一品でした。それから運ばれてきたのはメインのもつすき焼きです。とてもいい香りのすき焼き。口に運ぶとプリッとしたもつが絶妙な味付けで絶品。シャキッとした野菜とのバランスも程よく、他では味わうことが出来ない一品で大満足することが出来ました。
-
周辺施設舞鶴球技場から下記の店舗まで直線距離で347m
ラッグルッピ・ベーカリー・キッチン大手門店
所在地: 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門1丁目5-6
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「大濠公園駅」から「ラッグルッピ・ベーカ…」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「ラッグルッピ・ベーカ…」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラッグルッピベーカリーは、福岡市中央区にある人気のベーカリーカフェです。大濠公園の近くにあります。私自身もこの店舗を訪れたことがあり、その口コミをお伝えします。 店内は明るくてアットホームな雰囲気で、パンの香りが漂っています。メニューは豊富で、食パンやクロワッサン、デニッシュなど、種類も豊かで目移りしてしまいます。また、季節限定のパンもあるため、何度訪れても楽しみがあります。 注文したパンは、外側はサクッとした食感で、中はふわっとした食感が特徴的でした。特にお気に入りは、塩パンで、しっとりとした味わいが口の中に広がるのがたまらないです。また、トーストして食べると、香ばしい風味が加わり、一層美味しくなります。 スタッフの対応も素晴らしく、笑顔で接客してくれました。質問や希望にも丁寧に応えてくれるため、安心して注文することができました。 また、カフェスペースもあり、ゆったりとパンを楽しむことができます。コーヒーや紅茶も美味しく、ケーキなどのデザートもあり、パンだけでなく、ベーカリーカフェとしての魅力も感じられます。 総合的に、ラッグルッピベーカリーは、品質の高いパンと温かい雰囲気で、パン好きならば一度は訪れるべきお店です。また訪れたいと思う魅力があります。ぜひ足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄七隈線「桜坂駅」下車 徒歩9分、タワー南-博多「NHK放送センター入口バス停」下車 徒歩1分にある喫茶店です。定休日は毎週月曜日と第一火曜日でした。ずっと前から気になっていて、先日友人と行きました。バス停や地下鉄の駅から近くアクセスし易いです。お店はレンガ造りのお洒落な外観で、少しレトロな雰囲気でした。中に入ってみるとお店の中の家具などもアンティーク調でとてもおしゃれな物ばかりでした。コーヒーを注文しましたが、焙煎された豆がとてもよい香りでとても美味しかったです。友人はモカを注文していましたが、濃厚でとても美味しかったと言っていました。店員さんはとても気さくな方で、いろいろなお話を聞きました★お店のホームページもあるようなので是非チェックしてみてください★また必ず行きたいお店の一つになりました。コーヒー以外の飲み物もあるので、コーヒーが苦手な方でも安心です。女子会の2次会でも利用しようと思います。
-
周辺施設舞鶴球技場から下記の店舗まで直線距離で464m
博多水炊き専門・橙
所在地: 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門1丁目8-14
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「大濠公園駅」から「博多水炊き専門・橙」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「博多水炊き専門・橙」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区大手門にある博多水炊き専門橙は、鶏の旨味を存分に楽しめる水炊きが自慢のお店です。朝引きの若鶏を使ったスープは、濃厚でありながらも優しい味わいで、一口飲むと体が温まります。鶏肉は柔らかく、噛むほどに美味しさが広がります。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事を楽しめるのも魅力です。〆の雑炊や素麺までしっかり味わえるので、最後まで満足できます。大濠公園駅から徒歩3分とアクセスも良く、特別な食事の時間を過ごしたい方におすすめです。
-
周辺施設舞鶴球技場から下記の店舗まで直線距離で464m
焼とり鳥次
所在地: 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門1丁目8-14
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「大濠公園駅」から「焼とり鳥次」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「焼とり鳥次」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区大手門にある焼とり鳥次は、落ち着いた雰囲気の中で上質な焼き鳥を楽しめるお店です。黒さつま鶏や押岡地鶏を使用し、土佐備長炭でじっくり焼き上げた焼き鳥は、香ばしくてジューシーな味わいが魅力的です。特に希少部位が楽しめるメニューや、水炊きとの組み合わせが楽しめるコースもおすすめです。店内は洗練されたモダンな空間で、ゆったりと食事を楽しめます。大濠公園駅から徒歩3分とアクセスも良く、特別な時間を過ごしたい方にぴったりです。
-
周辺施設舞鶴球技場から下記の店舗まで直線距離で475m
赤坂御飯処めしいこか
所在地: 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目15-23
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「赤坂御飯処めしいこか」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「赤坂御飯処めしいこか」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄の赤坂駅から徒歩6分にあります。昭和通り沿いにあるので分かりやすいと思います。 私が注文したのは、ランチの牛タン定食。1000円程度でなんと20切れのタンが入ってました!このコスパの良さはびっくりです。 味噌漬けの牛タンも初めていただきました。 こちら方面に行く際は絶対にまた利用したいです。
-
周辺施設舞鶴球技場から下記の店舗まで直線距離で487m
炭火焼レストラン牛王
所在地: 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松3丁目16-28
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「桜坂駅」から「炭火焼レストラン牛王」まで 徒歩7分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「炭火焼レストラン牛王」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちら牛王は、六本松の護国神社すぐ近くにある炭焼きステーキのお店です。 自宅から徒歩数秒ほどのとても近くにあるお店ですが、敷居が高く見え…なかなか訪問することができませんでした。 ある日、テレビでこちらのテールスープが紹介されたのをきっかけに、まずはランチからと緊張しながらお邪魔しました笑 入り口には黒板でランチメニューが記載されておりますし、重厚なイメージからは想像ができない位のリーズナブルな価格なので、実際は入りやすいお店なのではないかと思います。口コミなどを見るとお味もすごく評判が良いので、ここはすごくいいお店じゃないんだろうかとワクワクしてきました。 ちなみにディナーのメニューも思ったほど価格は上がりません。良心的ですね(^^) ちなみにランチメニューにはお目当てのテールスープが全てつきます。このテールスープネットでも売っていたと思いますが、多分800円ほどしますので、それを考えるとやはりランチのコスパは最高です! 店内は想像通りこじんまりとしていて所狭しとテーブルが並べられています。カウンター席もあるのでお一人様にも優しいです。私はもちろん簡単先に月曜日が定休日なので、会社の休みと被るため、今回は日曜日にお伺いをしました。そのため、店内はなかなかの混み具合でした。 さてさて…メニューを開き、ちょっと贅沢にレモンステーキ2,300円を注文です。内容はテールスープ、レモンステーキ、サラダ、ライス、シャーベットと言う構成です。 うわ。やっぱりテールスープのおいしい!!! これだけずっと飲み続けていたい笑 そういえば…福岡に来て初めてレモンステーキを売りにしているお店を見ました。 私の出身地である長崎の佐世保ではポピュラーなレモンステーキなので違和感ありませんでしたが、福岡では結構珍しいのではないでしょうか? 何か長崎の佐世保と関係があるのかなぁ。。 このレモンステーキを食べた後のソースの中にご飯を入れて食べるのが佐世保での食べ方なんだけど、流石にしてる人がいない…笑 私も1人じゃなかったら出来るんだけど、結構勇気がいるなー…て、事で今日はソースご飯は無しです! それでもすごく、すごーく美味しかったです! また月イチのご褒美でお邪魔します(^^) ご馳走様でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市中央区赤坂1-9-1にあります、博多もつ鍋やま中 赤坂店さんは、福岡では一番有名なもつ鍋のお店です。かなり人気すぎて、なかなか予約が取れないみたいですので、根気よく予約する必要があります。場所は電車だと福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「博多もつ鍋やま中 赤坂店」まで 徒歩2分にありまして、バスですと、吉塚営-桧原営2「赤坂門バス停」から「博多もつ鍋やま中 赤坂店」まで 徒歩1分の立地にあります。ビルの2階部分がお店ですが、噂にある通りほんとにホテルのロビーのような高級感がありました。それだけでテンションが上がりましたので、大人のデートにもオススメです。営業時間は17:00ー23:30となっていて、定休日は年末年始のようですが、今はコロナ禍もありましたので、来店の際には事前にお電話かネットにて、調べてから行くことをおすすめします。座席は約220席ありますので、時間を気にせずにゆっくりと食事を楽しめますよー。ちなみに高校生以下は入店禁止なので、ほんとに大人だけで落ち着いて過ごせます。駐車場はありませんので、近くにコインパーキングを利用してください。わたしも以前からこちらの、博多もつ鍋やま中 赤坂店さんが気になっていたので、今回やっと行くことができました。わたしと妻と2人でいったのですが、二人でもつ鍋コースを注文して、もつの種類は3種類が選べました。 しゃぶしゃぶ風としょうゆと味噌スープが有りましが、オススメは味噌スープです。味の方はプリプリのもつがとろとろで、口に入れるとすぐに溶けてスープも染み込んでいたので、とても美味しかったです。モツは新鮮な国産ホルモンなので、小腸の臭みが無く、また、ゴボウ、ニラ キャベツがたっぷり入っていて、特にわたしはゴボウが最高に美味しかったです。最後にうどんと雑炊で〆るのですが、こらがまためちゃくちゃ美味しくて、必ずまた来ようと思いました。みなさんにもおすすめのお店でした。
-
天麩羅処ひらお 大名店
所在地: 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-6-20
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「天麩羅処ひらお 大名…」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「天麩羅処ひらお 大名…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「天麩羅処ひらお 大名店」は、福岡県福岡市中央区大名2丁目6-20にある天ぷら屋さんです。アクセスとしては、福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から徒歩5分の場所にあります。 こちらの天麩羅処ひらおさんは福岡で大人気の天ぷらチェーンで、私も過去に何度か訪れたことのあるお店です。大名店に訪れた際にも大勢のお客さんが店外で並んで待つほど、その人気っぷりが伺えます。店内の券売機で食券を購入し待つシステムで、15分程度待った後に着席。回転率は大変早く、スムーズに席に案内されます。内装はきれいなオープンキッチンで、揚場での調理工程や、店員さんたちの活気ある接客に料理への期待も高まりました。 メニューは定食が数種類と単品での天ぷらも多く、気分や好みに合わせて決められる点が魅力です。今回は定食のあじわい定食と単品でキスを注文しました。キッチン内の店員さんの手際のよい揚げ工程を眺めているうちに、すぐに料理が到着します。まずはひらお名物のイカの塩辛です。昔は食べ放題でしたが数年前からおかわりができなくなっています。しかし今でもサービスで食べさせてくれるだけで大変うれしいです。 その後に定食のご飯とお味噌汁が運ばれてきて、それに続き続々と揚げたての天ぷらも提供されます。揚げ上がった順に提供されるため、勢ぞろいした状態で食べられるわけではありませんが、食べているうちに次の食材が運ばれてくるため、常に揚げたてアツアツの天ぷらたちを味わうことができます。 味の感想はやはり地元民にも愛されているだけあり、絶品というほかありません。揚げたての衣のサクサク感と中の具材のジューシーさが絶妙に組み合わさり、口の中で広がる味わいは格別です。特に単品で頼んだキスは旬の時期にしか提供されない品で、口に入れるとふわっと口当たりがよい食感でしっかりとした白身魚のうまみも感じます。思い出したときに箸休めにつまむイカの塩辛が、また口内をリセットしてくれることで天ぷらですがくどくどすることなくいただけました。 総じて天麩羅処ひらお 大名店さんは、地元民からも愛される理由がうかがえる素晴らしい天ぷら屋さんでした。回転率も速く、確かな美味しさとサービスが、提供されていると感じることができると思います。 福岡を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 利花苑大名本店は福岡県福岡市中央区大名2丁目にある大人気焼肉店です。場所は博多駅から地下鉄で4駅、「赤坂駅」から南へ徒歩5,6分くらいのところにあります。焼肉店にしてはかなり大きな外観でかなりの人数を収容できると思います。台数はたくさんはありませんが、専用駐車場もあります。営業時間は11:30〜22:30で水曜日が定休日となっています。店内はおしゃれな雰囲気で煙も少なく高級感のある感じです。個室タイプの部屋がたくさんあり、静かな空間でゆっくりと食事ができます。そして何といってもランチメニューがかなりお得になっています。りかえん上ランチは塩タン、豚トロ、塩ミノ、本日のおすすめカルビ、ハラミ、石焼ビビンバ、ワカメスープ、焼き野菜、サラダ、韓国風冷奴がセットになっていて2,600円です。次におすすめなのが、りかえんランチで塩タン、豚トロ、塩ミノ、石焼ビビンバ、ワカメスープ、焼き野菜、サラダ、韓国風冷奴がセットで2,000円です。他には黒毛和牛定食選べる3つの味という定食は焼き野菜、サラダ、韓国風冷奴、焼のり、キムチ、ごはん、ワカメスープ、フルーツがセットになっていて、ロースか上カルビか上ロースが選べるようになっています。もっと贅沢に食べたい方にはランチコースが3タイプ(4,000円〜6,800円)あります。また、リーズナブルなランチではカルビランチが1,300円、赤身ロースランチが1,250円、壺付けランチが1,450円、はらみランチが2,100円、角切りランチが1,250円、ねぎカルビランチが1,300円で食べられます。焼肉以外のランチメニューもあって「温麺」が1,100円、ハンバーグランチが1,200円、プルコギランチが1,200円、カルビチムランチが1,250円、タンチムランチが1,250円です。他にはステーキメニューもあったりします。テイクアウトメニューも充実しているのでお店が混んでいるときは持ち帰りがおすすめです。
-
ミスタードーナツ 大濠ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
所在地: 〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園45
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「大濠公園駅」から「ミスタードーナツ 大…」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツの大濠ショップは、大濠公園近くに位置する店舗です。この場所は、公園の散歩やジョギングの合間に気軽に立ち寄れるカジュアルな雰囲気を持っています。外観はシンプルで誰でも入店しやすいお店です。ドーナツの美味しさはもちろんのこと、店内の雰囲気やサービスも十分に満足できます。 店内に入ると、明るく広々とした空間が広がっていて、テーブル席があります。特に窓際の席は、大濠公園を見渡せるため、景色を楽しみながらのんびり過ごすことができます。友達とのおしゃべりや、ひとりでゆっくり過ごすには最適な場所です。メニューは多彩で、定番のポン・デ・リングやエンゼルフレンチに加え、季節限定のドーナツもあり、訪れるたびに新しい発見があります。最近ではバレンタイン仕様でチョコレート意識した商品も増えていました。おすすめはエンゼルフレンチです。生地が軽めで何個でも食べれます。甘さと食感のバランスが抜群です。また、麺などその場で食べることができるあたたかいメニューもあり、お昼に行くのもお勧めできます。 サービス面でも大濠ショップは非常に好印象です。店員さんの対応は丁寧で、注文時に優しくアドバイスをしてくれることが多いです。また、テーブルの清掃も行き届いており、常に清潔感が保たれています。これは、とても気持ち良く過ごせる要素の一つです。 テイクアウトが多いので忙しい方でも気軽によることができます。お店でドーナツを買って、公園で休憩しながら食べるのも楽しいです。総じて、大濠ショップはドーナツを楽しむだけでなく、リフレッシュできる空間を提供してくれます。友人を誘ってのカジュアルな会話や、ひとりでの静かな時間など、どんなシーンでも利用できる素晴らしい場所です。次回訪れる際には、ぜひエンゼルフレンチを試してみてください。担々麺もお勧めですので食べてみて欲しいです。 大濠公園近くで、ドーナツと共に心温まるひとときを過ごしてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡県福岡市中央区大手門2丁目にある福岡で最も有名と言っても過言ではない元祖長浜ラーメンです。場所は中央区ですが天神からは電車で1駅、車で5分(日中は車通りが多く時間帯によってかなり誤差が出ます)ほどの場所に位置しています。車で行く際は付近に立体駐車場やコインパーキングが複数あるためそちらに止めて歩いて行く人も多いです。最近はチャリチャリなどがかなり普及しているため天神や博多から自転車でも行くことができますので観光などで来た際は活用するのをおすすめします。こちらは平日、休日のほとんどの時間帯で並ぶことが多いです。特に週末の19時〜27時頃まで人が多いイメージがあります、しかし10人、15人並んでいても回転がかなり速いので10分15分も待つ事なく入ることができます。入店すると元気よく店員さんが麺の硬さを聞いてくれるので入る時には麺の硬さと油の量を決めておくといいと思います。ラーメンは1種類しかなくサイドメニューのようなものも無く、チャーハン、餃子、白ごはん等もありませんので入ったらまず麺の硬さを聞かれます。初めて行く方は麺の硬さと油の量の注文の仕方を調べていくことを推奨します。注文できるメニューとしてはラーメン、替え玉、替え肉、ビールくらいしかありません。そのため提供スピードはびっくりするくらい速いです。注文して30秒くらいでラーメンが届き、こちらのラーメンはあっさり目で油と濃厚な豚骨の風味が抜群にあい1度食べたらリピート間違いなしの味です。注文の際にネギの量も無料で多めにすることができるのでオススメします。またこの元祖長浜ラーメンは麺の量もかなり多く1杯500円とかなりリーズナブルでお腹いっぱいになり、美味しいと3拍子揃っている逸品です。また店員さんの注文の伝え方が独特でテレビで度々目にすることもあり、本当にそのままですのでラーメン以外に店員さんにも注目して行くととても満足できると思います。ぜひ行ってみてください。
-
Dカジャナ
所在地: 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3丁目4-22
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「大濠公園駅」から「Dカジャナ」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「Dカジャナ」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Dカジャナは、本格的なインド料理が楽しめるレストランです。その独特なスパイスの組み合わせと、豊かな味わいが多くの人々を魅了しています。 まず、Dカジャナの一番の魅力は、そのカレーの味です。スパイスのブレンドは絶妙で、辛さと香りが絶妙に調和しています。特にバターチキンカレーやタンドリーチキンカレーは、絶品です。豪華なヨーグルトとバターのトッピングが加わり、クリーミーでまろやかな味わいを楽しむことができます。また、ビリヤニやナンもおすすめです。ビリヤニは、香り高くスパイシーな味わいで、一口食べると舌が喜ぶこと間違いありません。ナンは、もちもちとした食感とバターの風味がたまりません。これらの料理の絶妙なバランスが、Dカジャナのカレーの魅力です。 また、Dカジャナの雰囲気も魅力的です。店内はインテリアがオシャレで、落ち着いた雰囲気が漂っています。照明も程よく暖かく、食事を楽しむのに最適な空間です。スタッフの方々もフレンドリーで親切であり、初めての人でも安心して訪れることができます。 そして、Dカジャナの価格も魅力的です。品質の高い料理を手頃な価格で提供してくれます。リーズナブルな価格で本場の味を楽しむことができるのは、嬉しいですね。 本格的な味わいと落ち着いた雰囲気、手ごろな価格が魅力のレストランです。本場のインド料理を存分に楽しむことができるので、ぜひ一度訪れてみてください。きっと満足できること間違いありません。
-
スリランカふくおか 大名店
所在地: 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目2-52
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「スリランカふくおか …」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「スリランカふくおか …」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は週に3回も通っている程、美味しいよと友人におすすめされたカレー屋さんを紹介します。福岡の中心地、またお洒落なお店が建ち並び若者に大人気なスポット!大名にあるスリランカふくおかです。中央区役所のすぐ裏手に位置しているのでわかりやすいです。専用の駐車場はないですが、近くにコインパーキングがたくさんあるので車で行っても便利です。ですが、大名は道が狭いので注意して行って下さい。天神駅から歩いて15分程なので散策をしながら向かうのも有りです!お店は外観からのイメージだと小さなビルだなと感じるかもしれません。スリランカふくおかはビルの2階にあります。店内へ入ると奥に長い造りになっており広く感じました。2名掛け、カウンター、テーブル席があり平日の昼間でも多くのお客様で賑わっていました。今回はお昼時だった為、ランチメニューから注文する事にしました。なんと!ランチは嬉しい1,000円以内で収まる950円税込みです!種類も選ぶ事ができます。王道なスリランカカリー、日本では珍しいスリランカnoodleカリー、人気のドライカリー等様々です。友人はnoodleカリーがおすすめと教えてくれましたが、初めての方には店長おすすめのドライカリーも美味しいと聞いたので今回はドライカリーにしました!ランチの内容は、サラダ、カレー、ドリンク、アイスとかなりのボリュームです。サラダのドレッシングは手作りで少し柑橘類を使った味でした。爽やかで美味しいです!お目当てのカレーですが、ご飯だけでも美味しいのにスープカレーと混ぜながら頂くとよりスパイスの効いた味わいになりとても美味しかったです。ご飯の量もかなりあり女性には少し多いかもしれないくらいの満足度です!更に〆のアイスはヨーグルト風味で後味さっぱりな味でした。とても美味しくてリピートしてしまう気持ちがわかる程でした!色々なカレーを食べてみたいなと思いましたので、また行きたいです。皆さんも是非行ってみて下さい!
-
リストランテ ファンファーレ
所在地: 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目10-39
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「リストランテ ファン…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「リストランテ ファン…」まで 960m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神にあるレストランです。月曜日のランチに伺いました。月曜日はお休みのお店が多いですが、こちらはオープンしています。目の前で料理してくれるのでライブ感があって楽しめます。
-
博多水炊き専門・橙
所在地: 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門1丁目8-14
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「大濠公園駅」から「博多水炊き専門・橙」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「博多水炊き専門・橙」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区大手門にある博多水炊き専門橙は、鶏の旨味を存分に楽しめる水炊きが自慢のお店です。朝引きの若鶏を使ったスープは、濃厚でありながらも優しい味わいで、一口飲むと体が温まります。鶏肉は柔らかく、噛むほどに美味しさが広がります。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事を楽しめるのも魅力です。〆の雑炊や素麺までしっかり味わえるので、最後まで満足できます。大濠公園駅から徒歩3分とアクセスも良く、特別な食事の時間を過ごしたい方におすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区舞鶴にあるすき家です。場所は那の津通りから少し入った簀子の交差点を南に進み天神に行く道の左手にあります。駅からはかなり距離がある為行くならバスか車か自転車がおすすめになります。 近くには複数コインパーキングやスーパーマーケットもある為車で行く方はお買い物ついでにもぃ来やすいのではないかと思います。わたしはすき家に行くと大体ノーマルの牛丼かネギ玉牛丼かわさび山かけ牛丼の大盛りを注文します。ネギ玉牛丼は大量のネギに卵の相性が抜群でとてもおススメです。またネギにはピリ辛のタレがかかっておりお肉の甘みと相まって美味しさを引き立ててくれます。わさび山かけ牛丼はいつも醤油も一緒に混ぜて牛丼の上にかけます。やさびのほのかにツンとくる刺激と山芋のネバネバでどんどん箸が進みあっという間に無くなってしまうほど美味しいです。 しかし私は期間限定で出ている明太マヨチーズ牛丼を頂きました。 私個人的に明太子とマヨネーズとチーズが大好きでこの組み合わせは最強だと感じ発売前からずっと食べたいと思っていました。案の定最高の組み合わせでした。いつもはしないのですが今回は汁だくにして牛丼の味が負けないようにも対策をしました。本物の明太子ではなく明太マヨなのですがこれが思った以上に美味しく有名明太子屋で出している明太マヨのような上質な味でとても驚きました。またこれにチーズにお肉を絡めてとても美味しく頂きました。 すき家さんでオススメしたいのは牛丼だけでなく豚汁も必ず注文します。 いつも具沢山で濃い味の豚汁です。七味をかけて食べるのがとても好きで豆腐ごぼうこんにゃくにとても合います。また少し牛丼のご飯を余らせて豚汁の中にご飯を入れてねこまんまをする事も度々あります。濃い味なのでご飯を入れても薄いと感じる事なく食べることができます。 また私がすき家さんに行く大きな理由の一つが提供スピードの速さです。仕事の休憩時間など隙間時間で昼ごはんを済ますことができる為とても重宝しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- KIRUMI cafeは、落ち着いた雰囲気と美味しい料理が魅力のカフェです。店内は木の温かみがあるインテリアで、居心地が良い空間です。注文した料理は、どれもアレンジが効いており、素材の味を生かしながらもユニークなアイデアが光ります。特に、季節限定のメニューは新鮮な食材を使っており、見た目も美しく、口に入れる瞬間に幸せな気分になります。レギュラーメニューのタコライスも、スパイスが効いた挽肉がとても刺激的で美味しいです。スタッフの接客も丁寧で、おすすめのメニューや飲み物の組み合わせを教えてくれるので、初めての人でも安心して選ぶことができます。ただし、混雑する時間帯は待ち時間が長くなることがあるので、予約をすることをおすすめします。また、料金はやや高めですが、提供される料理のクオリティや雰囲気を考えると、それに見合った価値があると思います。全体的に、KIRUMI cafeはリラックスできる空間と美味しい料理が楽しめるおしゃれなカフェです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子屋弐ノ弐は、餃子を専門とする素晴らしい飲食店です。店名の「弐ノ弐」は、日本語で「2-2(にのに)」を指し、おそらくその名前の由来は店舗の住所や位置に関連しているのでしょう。 この餃子屋では、本場の中国料理を味わえます。厨師たちは、伝統的な技法と秘伝のレシピを駆使し、最高品質の餃子を提供しています。餃子の皮は手作りで、もちもちとした食感が特徴です。具は、新鮮な野菜や上質なお肉を使用し、手間暇かけて丁寧に調理されています。また、ショウガやニンニク、香味野菜などの調味料で風味豊かに仕上げられています。 また、店員さんの接客も非常に良く、オーダースピードも早く、ストレスを感じることなく食事を楽しむことができます。 メニューは多彩で、蒸し餃子、焼き餃子、水餃子など様々なスタイルの餃子を楽しむことができます。中でも、特におすすめは焼き餃子です。カリッと焼き上げられた皮と、ジューシーな具の組み合わせは絶品です。一口食べると、肉汁が口いっぱいに広がり、満足感を与えてくれます。 餃子だけでなく、他の中華料理も豊富に取り揃えています。炒め物、煮込み料理、スープなど、バラエティ豊かなメニューが揃っています。お酒の種類も豊富で、餃子と一緒に楽しむことができます。飲み会の一軒めとしてはとても良い場所だと思います。 店内はアットホームな雰囲気で、家族や友人との食事に最適です。スタッフの方々も親切で、丁寧なサービスを提供してくれます。また、テイクアウトやデリバリーサービスも行っているので、外食が難しい場合でも気軽に楽しむことができます。 私は彼女と行きましたが、カップルで行っても楽しむことができ、美味しい料理を食べながら時間を過ごしました。値段もお手軽なので。ぜひみなさんにオススメしたいお店です。 餃子屋弐ノ弐は、本格的な餃子を提供することで、多くの食通やグルメたちから支持を受けています。地元の人々だけでなく、観光客にも大変人気があります。一度足を運んで、その美味しさを体験してみてください。きっと満足すること間違いなしです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本