
北九州市八幡西区にある大きな競技場です。 とても広く設備もしっかりしているので、様々な大会に使用されています。 一般の方も借りることができるのでとてもいいです!利用されてみて下さい。
ご希望のサッカースタジアム[サッカー場]情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
サッカー場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~37件を表示 / 全37件
北九州市八幡西区にある大きな競技場です。 とても広く設備もしっかりしているので、様々な大会に使用されています。 一般の方も借りることができるのでとてもいいです!利用されてみて下さい。
福岡県北九州市八幡西区御開四丁目の北九州市本城公園の中にある陸上競技場、球技場です。施設は北九州市が所有しています。陸上競技の他、ラグビーやサッカーの試合などに使用されています。
福岡県北九州市の八幡西区にあるこの北九州市立本城陸上競技場はJリーグチームのギラファンツ北九州のホームスタジアムとなっております。試合の日にはたくさんの人が訪れます。ぜひ1度訪れてみてはいかがでしょうか。
八幡西区の本城公園内にある陸上競技場です。公共機関を利用する場合にはJR二島駅もしくはJR本城駅になります。駅から徒歩で25分程かかります。以前はJリーグのギラヴァンツ北九州のホームスタジアムでもありました。サッカーや陸上など多くの大会で使用されています。競技場の周りには多目的グランドやランニング用のスペースもあり多くの方が利用しています。
北九州市八幡西区の御開地区にある本城陸上競技場です。 サッカーグラウンドや球場、陸上競技用のグラウンドなどの施設があります。 土日には良く大会が開催されていて、応援の声が元気良く聞こえています。 施設としても良いと思うのですが、私がおすすめするのは公園内にある芝生広場です。 手入れの行き届いた芝生は、青々としていてとても気持ちが良いです。 これからの時期は日向ぼっこやピクニックなどしたいなあと思っています。 日が傾いてくる夕方からは、公園内を走っている方が増えてきます。 地面は砂利やコンクリートではなく、ゴム製のカバーで覆われており、足を痛めることなく走れるので運動にはもってこいです。 遊具もあり、健康器具もありで、小さい子からお年寄りまで楽しく過ごせると思います。 駐車場は大会なども開催してるだけあり、かなり大きいです。 ぜひ、遊びに来てはいかがでしょうか?^_^
二島駅から下車20分の所にあるサッカースタジアム。j3ギラヴァンツ北九州が本拠地としており、今年はリーグ優勝を果たしました。来年にはJ2への参入が決まっており、ファン・サポーターの熱量も最高潮です。
福岡県北九州市八幡西区にある競技場です。近年まで地元サッカーチームのギラバンツのホームでも有りました。近隣は公園で緑も多く、まるで外国の公園ぐらいの施設が素敵ですよ。
こちらは八幡西区本城にある陸上競技場です。弟の陸上競技大会で初めて利用させて頂きましたが、芝生は綺麗で手入れが行き届いていました。北九州のサッカーチームであるギラヴァンツ北九州のホームグランドでもあるので、練習や試合の日には応援で集まった人で賑わう事も多いそうです。
こちらの陸上競技場は本城公園の中にあり、土日になると多くの家族連れや、学生さんの野球や陸上の大会で賑わっています。それでも駐車場の台数がたっぷりあるので安心です。
陸上競技場の脇にあるグラウンドですが、サッカーの試合で来ました。緑も多く、本会場の外ですが、芝のグランドで、普段学校の運動場でサッカーをしている我が子は、大興奮!!慣れない芝で、滑ったりもしていましたが、天気も良いと最高です。駐車場も無料なので、ゆっくり応援観戦できました。
福岡県北九州市八幡西区の本城陸上競技場。Jリーグ・サッカーチームのギラヴァンツ北九州のホームスタジアムです。昔サッカーをしていた頃に一度だけこの競技場でサッカーの試合をした事があります。
こちらの本城陸上競技場は陸上系の大会や、時にはサッカーの試合までも行えるほどの大規模な競技場です。大会がない日は一般公開もしているので、誰でも整備されたトラックを利用出来るので、気軽に立ち寄ってみて下さい。
陸上競技場でありながら、子供の遊具が充実しているのでおもいっきり遊ばさせてあげることができます!もちろん入場料は無料です。大型駐車場も完備しているので気軽に遊びに行かれてみてはいかがでしょうか?
北九州市立本城陸上競技場は陸上競技場やラグビー、サッカー、駅伝大会の発着点で使用されています。収容人数10000人となっております。サッカーチームギラヴァンツ北九州のホームグラウンドでもあります。
『北九州市立本城陸上競技場』は八幡西区の国道199号線沿いにある陸上競技場です。 以前は『ギラヴァンツ北九州』の本拠地として利用されていたほどの競技場なのでとても充実した施設です。
北九州市本城公園内にある陸上競技場です。JR筑豊本線二島駅からは徒歩約20分程度かかりますので、バスをお薦めします。「本城陸上競技場前」というバス停がありますよ♪学生のサッカー・ラグビーの大会が多く行なわれています。以前は「ギラヴァンツ北九州」というプロサッカーチームのホームグラウンドでした。その名残で、「ギラヴァンツカップ」が毎年行なわれてます。未来のプロサッカー選手がここから出てくるかもしれませんね♪
北九州市にある本城陸上競技場は昨年までプロサッカーチームのギラヴァンツ北九州のホームスタジアムでした。 ラストイヤーの昨年は地域密着スタジアムと題してイベントが数多く開催されておおいに盛り上がりがあった球技場です。 今年からは地域のイベントで使用される事が多くなるのでしょう。
国道199号線沿いにある陸上競技場です。サッカー・ギラヴァンツ北九州のホームグラウンドでもあります。競技場の周囲はジョギングが出来るようになっていてゆっくりと自分のペースで気持ち良く走れます。
通常はサッカーコートとして有名ですが、その周辺の緑や自然を触れながら走るジョギングも大変気分の良いものです。駐車場やトイレもそこそこあり、遠方から伺うのに便利です。
最近、引っ越しました。近くにこちらの北九州市立本城陸上競技場があります。ウォーキングコースがあるので休日はウォーキングやストレッチをしています。駐車場は無料です。
八幡西区の北九州市立本城陸上競技場は有名な競技場だよ。施設は整備されていて多くの方に満足いただいているよ。週末になるとプロサッカーの試合も開催されているから楽しめる競技場だよ。
以前近くのアパートに住んでいる時、子供と一緒に良く来ていました。子供の自転車の練習で競技場の周りの歩道を何度も周りました。又、公園遊具で遊んだ事も有りました。一度もサッカーの試合を見た事は有りません。
よく友人の大会の応援で行きました。 学生時代に大きな大会に繋がる重要な大会がよく行われていました。 スゴく青春っていいなと思えるような またスポーツしたい!って思えるような熱い勝負が繰り広げられるような場所だと思います♪
私は中学・高校と陸上部に所属しており、中学では試合で、高校では練習で毎日のように使っていました。いい思い出がたくさんあり、日々努力をさせてくれた思い出の競技場です。 事務の方々もとても元気でいい人ばかりです。
近くの中学校に通っていまして、陸上部でした。中学2年生の時に本城陸上競技場が完成し、その時国体も開かれお手伝いもしました。もちろん中学校の時の練習や試合でも利用してましていい思い出でいっぱいです。いまは、サッカーの”ギラヴァンツ北九州”のホームグランドです。
僕は生粋の北九州市民でしが実はギラヴァンツ北九州よりアビスパ福岡が好きです。 しかし、昨年のギラヴァンツ北九州は違っていました。 昇格プレーオフに出ることができる5位にはいりました。 本当に凄い躍進です。 アビスパも北九州のように頑張ってほしいです。 頑張れアビスパ、頑張れギラヴァンツ!
初めて訪れたのが小学生の頃。 陸上の大会で走高跳びで出場しました。それから30年弱、次は息子、娘の代へ。当時を思い出しながら子供達の姿を見ています。 北九州市民として、ギラヴァンツにも頑張って欲しいですね。
アットホームな感じがとても好きです。 小さい頃、サッカーの試合や陸上記録会で来た地元の陸上競技場です。です。 今でもギラヴァンツのホームグランドで年に2・3回はサッカーを見に行きます。 でも、ホームスタジアムが狭くてJ1に上がれないなんて。。。 本当に残念です。
サッカーグラウンドを360度囲い込んだ大きな競技場です。試合の当日は、サッカーの観戦のため大勢の観客がやって来て、ちょっとしたお祭りのようなムードになります。 周囲は緑豊かで、芝生の上でねっころがると気持ちよさそうです。 サッカー好きに愛される、そんな競技場だと感じました。
子供のサッカーの試合でよく応援に行ってました。 北九州ギラヴァンツの試合のある日はすごい賑わいですよ。 試合前後のイベントも楽しみ。 子供の遊具もあるので子供も退屈しなくて済みます。
FC岐阜の応援のため来場。だいぶ築年数は経っているが、個人的には好きなスタジアム。陸上競技場だが、勾配の具合がよく、非常に見やすいスタジアム。グルメも充実している。
公園があるので、休みの日などはたくさんの子供たちが遊んでいます。 公園外周をウォーキングをするコースもあったり、芝生の広場で、秋になれば幼稚園児が運動会をやっていたりするのを見かけます。
昔は陸上部で、本城陸上競技場を利用してました。 完成した年に、国体も行われまして招待選手もたくさん来て盛り上がってました。今は、もちろん陸上競技場としても利用されていますが、サッカーJ2の”ギラヴァンツ北九州”のホームグランドになっています。
『本城陸上競技場』 結構昔の記憶ですが、 大きな大会(県大会)などが ここで開催されていたはずです。 さすがビックな競技場だけあって、 設備も立派☆ 競技場内に敷かれてある「タータン」。 そのおかげで、 踏み込んだ際のバネが大きくなり 一歩一歩がいつもより伸び、 ひじょーーに心地よく走れます♪ 陸上以外にも使用される有名な競技場です(゛゛。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |