「舞鶴公園平和台陸上競技場」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~86施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると舞鶴公園平和台陸上競技場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区大名に位置する「もつ料理 幸 大名店」は、地元で高い評価を受けているもつ料理専門店です。地下鉄赤坂駅から徒歩約5分とアクセスも良好で、初めて訪れる方でも迷わず到着できるでしょう。 店内の雰囲気 店内は清潔感があり、明るく落ち着いた雰囲気が漂っています。カウンター席やテーブル席が配置されており、一人での食事からグループでの集まりまで、さまざまなシーンで利用しやすい造りとなっています。スタッフの対応も丁寧で、初めての来店でも安心して食事を楽しむことができます。 メニューと味わい 看板メニューであるもつ鍋は、あっさりとした醤油ベースの出汁が特徴で、新鮮なもつの旨味を引き立てています。特に、出汁の美味しさが際立つと評判で、シメのちゃんぽん麺や雑炊までスープを堪能する方が多いようです。また、牛サガリやタン刺しなど、新鮮な生ものも豊富に揃っており、お酒との相性も抜群です。 口コミからの評判 多くの口コミサイトで高評価を得ており、特に以下の点が好評です。 ?もつ鍋の美味しさ:「あっさりとした醤油出汁が絶品で、もつも新鮮でぷりぷり」との声が多く、リピーターが続出しています。 ?豊富なメニュー:「もつ鍋以外にも牛サガリやタン刺しなど、新鮮な生ものが充実しており、お酒が進む」との意見が寄せられています。 ?雰囲気の良さ:「清潔感のある店内で、スタッフの対応も丁寧。友人や家族との食事に最適」とのコメントが見受けられます。 一方で、人気店ゆえに混雑することもあり、予約をして訪れることをおすすめします。 まとめ 「もつ料理 幸 大名店」は、美味しいもつ鍋と豊富なメニュー、そして心地よい雰囲気が魅力のお店です。福岡で本格的なもつ料理を味わいたい方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設舞鶴公園平和台陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で890m
博多磯吉
所在地: 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目9-23
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「博多磯吉」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「博多磯吉」まで 1.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区大名にある博多磯吉は、新鮮な魚介が楽しめる老舗の海鮮居酒屋です。赤坂駅から徒歩7分ほどの場所にあり、落ち着いた雰囲気の中で美味しい料理を堪能できます。お刺身はどれも鮮度抜群で、特におすすめです。焼き物や揚げ物などの一品料理も充実しており、お酒との相性も抜群です。スタッフの方々の対応も丁寧で、居心地の良い時間を過ごせました。仕事帰りの一杯や友人との食事にぴったりのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西公園は福岡でとても有名な桜の名所で1300本程植えてあり、この季節になると花見のお客様や観光客でとても賑わっています。地下鉄やバス停からも近いので公共交通機関を利用した方が良いと思います。無料の駐車場も完備されていますが台数が少ないので満車の時が多い印象です。そんな西公園の参道にあるお蕎麦屋さんをご紹介致します。西公園から徒歩3分程、公園を散策した後にお腹がすいたので行ってきました。白い暖簾と和風の店構えがとても落ち着いていて良い感じです。店内は30席程のテーブル席があり清潔感があります。メニューはお蕎麦を中心に天ぷら等もありますがやっぱりここは割子そばです。福岡では珍しい出雲そばで何段重ねかを選びます。3段と5段とありますが3段を選びました。薬味にお出汁が付いて直接かけるスタイルです。辛めの出汁と喉越しが良い蕎麦が絡んでとても美味しいです。いつもはお出汁の入れ物に蕎麦を付けて食べるのですがこれも有りだなぁと思いました。他のテーブルの方は天ぷらそばを食べていたのですが海老の天ぷらがとても大きく次に行くときは注文しようと思いました。是非一度、行ってみてください。とても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国体道路の警固交差点からすぐにお店があります。見逃してしまいそうなほどひっそりとした入口、そこからアプローチを抜けるとそこにあるのは一軒家。高い壁が大名の喧騒をさえぎり、高級な雰囲気で敷居の高そうに思える、しかし居酒屋以上料亭以外という気軽さは大人の隠れ家。店内はカウンター席とテーブル席と、広々としたスペースの母屋、離れには少人数で利用出来る部屋が2部屋あります。正にここは大人の隠れ家的お店です。しかしお店のしつらえや料理の内容は純和食なのにも関わらず、価格や気軽さは居酒屋に近い。より料亭気分を味わいたいなら離れ、カジュアルな雰囲気が良いなら母屋にある個室やカウンター、テーブル席がオススメです。庭を眺めるカップル席は大人のデートにもぴったりです。少しずつたくさん料理を頂きたいという女性には人気のコース料理や、単品の美味しい創作料理と美味しいお酒が豊富です。大切な日に是非利用していただきたいお店です。
-
周辺施設舞鶴公園平和台陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で897m
牛もつ鍋よし藤 西公園店
所在地: 〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸3丁目4-75
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「大濠公園駅」から「牛もつ鍋よし藤 西公…」まで 徒歩6分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「牛もつ鍋よし藤 西公…」まで 760m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多と言ったらもつ鍋。 家から近いとあってよく利用させて頂いているお店さんなのですがとても美味しくおススメです。 参考に程度にメニューを載せますのでぜひたくさんの皆様に行って頂きたいです。 もつ鍋 しょうゆ 丁寧に取った魚介出汁をベースに、厳選した九州産醤油を独自にブレンド。 二人前〜1,450円 もつ鍋 みそ しょうゆ味のスープをベースに数種類の味噌を独自にブレンドした秘伝の味噌で、コクがあり、まろやかな味。 二人前〜1450円 もつ鍋 すきやき 牛もつのルーツとされる「すきやき」はキレのあるすっきりとした割り下で 炊き、生卵につけて食べて頂く「よし藤」独自のスタイルのなべ。 二人前〜1900円 もつ 追加850円 野菜盛り 追加650円 もつみっくす 追加950円 すきやき野菜盛り 追加900円 生たまご 追加80円 せんまい刺650円 博多の誇る定番おつまみ『すもつ』500円 もつぽん600円 やっこ300円 トマトスライス 300円 たたききゅうり 300円 めし ・小 200円 ・大 300円 ちゃんぽん400円 ぞうすい500円 ぴすたちおアイス400円 まっちゃアイス400円 季節のシャーベット400円
-
周辺施設舞鶴公園平和台陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で904m
串京
所在地: 〒810-0052 福岡県福岡市中央区大濠1丁目7-64
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「六本松駅」から「串京」まで 徒歩9分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「串京」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 串京は、その名の通り串揚げが絶品の居酒屋として、多くの食通から愛されています。こちらのお店は、素材にこだわり、厳選された新鮮な食材を使用しているため、串揚げの味は抜群です。特に、サクサクの衣とジューシーな具材の組み合わせは、一度食べたら忘れられない美味しさです。 串の種類が豊富であることが特徴で、定番の豚肉やエビだけでなく、季節限定の食材を使った串揚げもあり、訪れるたびに新しい発見があります。また、揚げたてを提供されるので、外はカリッと、中はふんわりとした食感が楽しめるのも魅力的です。 店内の雰囲気も落ち着いており、高級感があります。友人との集まりや、デート、さらにはビジネスシーンの食事にも適しています。スタッフの接客も丁寧で、初めて訪れる方も温かく迎えてくれます。特に、おすすめの串揚げやドリンクペアリングを提案してくれるので、自分だけのオリジナルな楽しみ方ができるのも嬉しい点です。 さらに、具材が大きめでコストパフォーマンスも良いです。立地もいいので、集まりごとや宴会にぴったりです。混雑時には少々待つことがあるかもしれませんが、その分、期待を裏切らない味が待っています。串京は、串揚げを心ゆくまで楽しみたい方にはおすすめの一軒です。何度でも訪れたくなる魅力があります。
-
周辺施設舞鶴公園平和台陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で909m
Gaogao 大濠店
所在地: 〒810-0052 福岡県福岡市中央区大濠1-7-2 チューリッヒ大濠 103
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「六本松駅」から「Gaogao 大濠店」まで 徒歩9分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「Gaogao 大濠店」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市中央区大濠1-7-2 チューリッヒ大濠103にある、Gaogao 大濠店。以前行った事があったので、今回は2回目の来店(^^)。おしゃれな雰囲気、味も美味しい、おかまに残ったお米はおにぎりにして持ち帰りオッケー(^_^)。是非一度行ってみてください、おすすめのお店です(^ ^)。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大名1丁目にある水炊きのおいしい居酒屋さん、積。林毛町通り沿いで、白いちょうちんと看板が目印ですね。階段を2Fに上がって行くと、お店の入口があります。お店の中に入って行くと、キレイで落ち着いた和の空間が広がっています。広めのカウンター席の前にはたくさんのお酒が並んでいます。掘りごたつ式の座敷席はゆっくりとくつろげますし、すだれで仕切られているので周りの目も気になりませんね。営業は翌02:00までやっているので時間を気にせず料理とお酒を楽しむことができます。先日は妻と一緒に利用させてもらう機会がありました。大名で買い物をした帰りに入店を決定。18:00過ぎにお店の中に入りました。丁寧な対応をしてくれるスタッフの方に座敷席へ案内してもらいました。着席してとりあえずのハイボールを注文。おしぼりで手を拭いてハイボールでカンパイ。よく冷えているハイボールでノドを潤してから料理を選びました。相談の末、注文したのは、ごまカンパチ、牛サガリの炭火焼き、手羽先の唐揚げ、水炊きを2人前です。談笑をしながら待っていると、ごまカンパチから運ばれてきました。わさびを少しつけて早速実食。ごまのコクとカンパチの旨味が絶妙にマッチ。臭みは全くなく、脂もたっぷりとのっていて文句なしの美味しさでした。そして手羽先の唐揚げが運ばれてきました。外はカリッと仕上げられている手羽先。中からジュワッと旨味と柔らかな脂が口の中に広がって絶品。おつまみにもぴったりですし、いくらでも食べられますね。そして牛サガリの炭火焼きが運ばれてきました。とてもいい香りの牛サガリは程よくレアで仕上げられていてとても柔らか。噛めば噛むほど凝縮された旨味が口いっぱいに広がりますね。そしてメインの水炊きは運ばれてきました。よくダシの効いた白濁のスープはホッとするような味わい。プリッとした鶏肉も美味ですし、たっぷりの野菜も食べられて大満足でした。シメに食べた雑炊までかなりのおいしさでしたよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国体道路の六本松一丁目の交差点、NHKと大濠高校のグラウンド間の通りを入ってまっすぐ進むのですが、通り沿いには看板しかなく、その看板を頼りに細道を入っていかないといけませんので、案内看板を見逃さないように注意してください。お店の前まで車で行くことは出来ませんので、近隣のコインパーキングを利用されるといいと思います。その細い路地を入っていくと何とも雰囲気のいい店構えでお店が現れます。中はまるで人の家に入っていく感覚ですが、古民家を改装してお店を作ったと教えて頂きました。家の各部屋にテーブル席があるという感じで、まるで友人の家にご飯を頂きに来たような感覚でした。メニューは名物のかつ煮丼、ソースかつ丼、親子丼の三種類のみ。時折、期間限定で釜揚げうどん等もしているそうですが、基本的にはこの三種類で勝負しているお店です。年配のお母さんがお一人でされているそうで、まるでおばあちゃんの家に大好きなかつ煮を食べに帰ってきたような、どこか懐かしい雰囲気も味わえるお店でした。料金もリーズナブルでオススメです。
-
周辺施設舞鶴公園平和台陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で953m
大衆割烹まさ味
所在地: 〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「大衆割烹まさ味」まで 徒歩8分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「大衆割烹まさ味」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央卸売市場鮮魚市場にあるお料理屋さんです。 友達に連れられて初めて行ってきました。 友達は【イトヨリエビフライ盛り】を注文し、私は【あとのせ特上海鮮丼】を注文しました。 最初私は普通の海鮮丼を注文しようとしたのですが、『今は特上海鮮丼が安くなってるから、どうせ海鮮丼にするならそっちの方がおすすめだよ!』と言われ、それなら・・・と大将おススメの方を注文してみました。 とってもおいしかったので、今度は私が誰か他の友達を連れていきたいと思いました。
-
周辺施設舞鶴公園平和台陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で964m
さぬきうどん大木戸福岡舞鶴店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さぬきうどん大木戸福岡舞鶴店に行ってきました。香川県高松市の本場讃岐発祥のうどん店で、香川県の香川本店と、こちらの舞鶴店のみの店舗で大人気のうどん屋さんです。 私が訪れた日は平日のお昼時とあって、ビジネスマンの行列ができていました。20分ほど並んで入店できました。 待ち時間の間、2024年3月末で店舗老朽化に伴い、大規模修繕の費用捻出が不可のため、今の舞鶴店を閉店し、新しい店舗での営業を決断されたとの貼り紙を読みました。まだ新しい店舗は決まっておらず、店主さんも緊急事態だとのことで、物件情報を募集されていました。現在の福岡市中央区を希望されていますが、テナント料も高騰しており、やむ無く中央区以外のテナントでも可能とのことです。 店内に入ると、店主さんや店員さんたちが気持ちの良い挨拶をしてくれました。初めて訪れたので、私はおすすめのごぼうとちくわの天ぷらとかけうどんを注文しました。残念ながら、老朽化のためトイレが故障中とのことで、私は注文後に向かいのコンビニへダッシュしてトイレを済ませました。 急いでお店へ戻って、カウンターにあるセルフサービスのお冷をついで待ちました。 待ち時間もほとんどなく、すぐにうどんと小皿で別に入れられたごぼう天とちくわ天がお盆に乗せられて運ばれて来ました。 うどんと天ぷらが別皿で提供されるのは珍しいなと思い、カリカリの天ぷらと出汁を吸わせて柔らかくなった天ぷらのどちらの食感も楽しめて、非常に美味しかったです。これで630円だなんて破格の安さと美味しさです! 讃岐うどんは、コシが強いイメージでしたが、こちらの麺は、硬すぎず柔らかすぎず、つるんとした滑らかな喉越しで、うどんで食べたことないくらいのもちもち食感で感激しました。出汁も全て店内で手作りされているそうで、福岡県民の趣向に合わせて、香川本店の出汁よりも少し甘めの味付けにされているそうです。 どこに移転されるか心配ですが、また閉店前に食べに行きたいと思います。
-
周辺施設舞鶴公園平和台陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で974m
一休食堂
所在地: 〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「一休食堂」まで 徒歩8分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「一休食堂」まで 550m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一休食堂は福岡市中央区長浜3丁目にある老舗の食堂です。長浜鮮魚市場の近くにお店があります。安くて新鮮な魚料理が楽しめます。レトロな雰囲気のお店で料理も美味しくてオススメです。
-
周辺施設舞鶴公園平和台陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で974m
路食堂
所在地: 〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「路食堂」まで 徒歩8分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「路食堂」まで 550m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央卸売市場の敷地の西側の食事処がズラッと並んだアーケードのようになっている一角にある定食のお店です。市場の中にある定食屋さんはどこもボリュームがあってリーズナブル、そして新鮮と三拍子そろっているので大好きですが、なかなかこちらまで来れないので行ける日はテンションが上がります。この日もお昼を目指して訪問、市場内を少しぶらぶらしてお腹を空かせてから伺いました。ザ・定食屋という雰囲気の店内はお昼時ということもありすでに賑わっており、鉄板料理が人気のようで周りにも注文している方が多かったのでここは私もと思い豚肉の鉄板を注文しました。そんなに待たずにジューッという音とともに鉄板が運ばれてきました。山のようになったキャベツとお肉の量に驚きつつ、テーブルに備えてある辛みそを小皿にたっぷりと取り、鉄板の隅でキャベツやお肉にからませながら頂きました。とにかくボリューム満点でお肉も野菜も美味しく、満腹でお店を出ることが出来ました。市場内のお店は美味しいお店ばかりですのでまだ行った事がない方はぜひ行ってみてください。オススメです!
-
周辺施設舞鶴公園平和台陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で984m
桜坂茶寮・かめ田
所在地: 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松3丁目1-58
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「桜坂駅」から「桜坂茶寮・かめ田」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「桜坂茶寮・かめ田」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕出しもやっている和食割烹のお店。ちょっと敷居が高いかと思われますが、200円から3000円で懐石折があるので接待やお花見、御祝いの席にぴったりです。なかでもアナゴのお弁当がお手頃でとても美味しいと評判です。他ではなかなかないので食べる価値ありです。特別な日に是非ご利用下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 他の県では珍しい野菜巻きのお店でいつもお客さんで賑わっているお店です! ずっと行ってみたくて今回やっと念願の「ねじけもん」さんに行く事ができました! 店内は、カウンター席とテーブル席、外にはテラス席もあります! カウンター席では焼き場が見えて串が焼かれるのとお酒を楽しみながら待つことができます^_^ 今回は、店内でしたが外のテラス席も良さそうでした! まず最初に注文したのはゴマサバです。 福岡といったらゴマサバですよね! 期待通り美味しかったです! 次に注文したのが野菜巻き串達です! どれも大きくてボリュームがあり食べ応え満点です! 全部美味しかったんですが、個人的に好きだったのは万ネギ豚巻き串 他にありそうですがこんなにネギが巻かれているのは初めて見ました! シャッキシャキの食感が更に良かったです! モッツァレラズッキーニ串もイタリアンな感じでバジルが効いていてとても美味しかったです! 他にも、 レタス豚巻き串 グリーンチー串 ブロッコリーちーず豚串 トッポギチーズのベーコン明太串 他にはないような変わった串が沢山あってどれもすごく美味しい上に野菜なので罪悪感なく食べられます! 串物の種類も豊富ですが一品メニューもドリンクのメニューも豊富です! 店員さんの接客サービスも非常に良く野菜がたっぷり食べれるお店なのでダイエット中でもついつい行きたくなるようなお店だと思います! 福岡は美味しいお店が多いと有名ですがその中でも結構上位のお店だと思います!
-
周辺施設舞鶴公園平和台陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で996m
御用
所在地: 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目3-21
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「御用」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「御用」まで 760m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区舞鶴にある居酒屋御用は、幕末の志士をテーマにしたユニークなお店です。店内には牢屋風の個室があり、歴史好きにはたまらない雰囲気を楽しめます。料理は新鮮な地元食材を使ったメニューが豊富で、特にお刺身や焼き物が美味しかったです。スタッフの方々も親切で、楽しい時間を過ごせました。赤坂駅から徒歩約8分とアクセスも良く、歴史談義をしながら美味しい料理を楽しみたい方におすすめのお店です。
-
牛もつ鍋よし藤 西公園店
所在地: 〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸3丁目4-75
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「大濠公園駅」から「牛もつ鍋よし藤 西公…」まで 徒歩6分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「牛もつ鍋よし藤 西公…」まで 760m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多と言ったらもつ鍋。 家から近いとあってよく利用させて頂いているお店さんなのですがとても美味しくおススメです。 参考に程度にメニューを載せますのでぜひたくさんの皆様に行って頂きたいです。 もつ鍋 しょうゆ 丁寧に取った魚介出汁をベースに、厳選した九州産醤油を独自にブレンド。 二人前〜1,450円 もつ鍋 みそ しょうゆ味のスープをベースに数種類の味噌を独自にブレンドした秘伝の味噌で、コクがあり、まろやかな味。 二人前〜1450円 もつ鍋 すきやき 牛もつのルーツとされる「すきやき」はキレのあるすっきりとした割り下で 炊き、生卵につけて食べて頂く「よし藤」独自のスタイルのなべ。 二人前〜1900円 もつ 追加850円 野菜盛り 追加650円 もつみっくす 追加950円 すきやき野菜盛り 追加900円 生たまご 追加80円 せんまい刺650円 博多の誇る定番おつまみ『すもつ』500円 もつぽん600円 やっこ300円 トマトスライス 300円 たたききゅうり 300円 めし ・小 200円 ・大 300円 ちゃんぽん400円 ぞうすい500円 ぴすたちおアイス400円 まっちゃアイス400円 季節のシャーベット400円
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、友人と落ち着いた雰囲気のお店を探していた際に上司に教えて頂いたお店です。こちらへは公共交通機関を利用する方法としては、地下鉄の利用とバスの利用の2通りありますが、お店からバス停が近く、道のりも分かり易いので、バス利用をお勧めします。博多駅から出発するバスのりばも2つあります。まずは博多駅直ぐ隣の博多バスターミナルの1階から出発する方法です。こちらは片江営業所行きの国体道路と六本松経由の113のバス番号のものに乗車します。そこから10駅分乗車します。時間にして約18分程です。他のバス番号では114、200、201、203、204がありますが、いずれも同じ様に10駅分乗車し、警固町のバス停で下車します。もう一つのバス乗り場は博多駅前Aというのりばです。こちらへは博多駅の博多口を背にして福銀と西日本シティ銀行のビル方面に向かって直進していると左手側に商業ビルのマルイが、見えて来ます。その直ぐ側に博多駅前A、B、Cと表記された大きなバス乗り場があり、Aのりばから乗車します。西新方面行きのキャナルイーストビルと国体道路経由の6のバス番号のものに乗車します。そこから9駅乗車します。時間にして、約19分です。他の番号は6-1があります。いずれの2つのバス乗り場は違いますが、下車するバス停はどのバスで向かっても全て警固町なのでとても分かりやすいですよ。警固町のバス停で下車してから徒歩で約3分程で到着します。まずけやき通りから警固交差点方面側へ向かい右折します。一区画分直進し、そこからけやき通りを、横断する形で左折します。そこからローソン福岡警固西店を目印にそのまま2区画分直進します。3区画目に差しかかると、左手側に木製の看板でひらがなで大きく店名が表記されているので、分かりやすいですよ。店内はアットホームな雰囲気で女将さんとスタッフが笑顔で迎えて下さいます。カウンターと他にも席が数席あります。私と友人はカウンターに座ったのですが、カウンターには手作りおばんざいが少しずつ作って置いてあるのでこちらに座って目の前のものをお酒を飲みながら、頼んでいくのも楽しいです。とても気軽に入りやすかったです。私は本日の刺盛りとオリジナルのおひたしがとても気に入りました。料理人の方のセンスも良く、料理がお酒にも合う上、お酒の種類も豊富に揃えており、是非とも足を運んで頂きたいお店です。
-
福岡市中央卸売市場鮮魚市場中央食堂
所在地: 〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜3丁目15-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「福岡市中央卸売市場鮮…」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭和30年に開場した鮮魚市場は、全国一の漁港水揚げ高を誇る産地市場で、その立地は、玄界灘を擁する博多湾に向けてそびえ立っています。日本海や 東シナ海で獲れる新鮮な魚介を福岡都市圏をはじめ、全国各地に供給している市場です。その鮮魚市場会館の一階に、誰でも入れる市場直結の食堂が朝早くから営業されています。一番早いお店は5時からで他のお店も6時、7時、8時、一番遅いお店も9時には開いています。どのお店で食べてもハズレはありません。当たり前なんです。市場直結なんです。となりの漁港で夜中から働いておられた漁港関係者の方々(もちろんのことですが、魚の目利きはぴか一です)が、朝方に仕事を終えられて、食事をして帰られる 食堂なんです。どのお店も昨日今日にはじめられたお店ではなく、代々引き継がれて、やっておられるお店です。一般人は朝の5時6時からあまり行きませんが、お昼時には、どのお店もいっぱいです。お店によっては、行列も出来ています。また、ここの食堂街の特徴のひとつとして、多くのお店が、本日のおすすめを店頭に置かれていますが、食品サンプル品では無く、実物を置かれています。主に、定食品が多いのですが、おかずの刺し身や焼き魚、フライ物などなどです。さらに、ごはんや味噌汁、魚のアラで出汁を取ったあら汁、小鉢から、漬け物まで、ラップを掛けてありますが、全部本物です。一度気になって、お店の方にお聞きしたところ、毎朝、市場に上がる魚の違いがあることや、食品サンプル品と実物品では、見た目も食欲を湧かせるインパクトも、全然違うという事でした。一食分 は無駄になるけれど、その宣伝効果はかなり大きく有効だと思うと、言われていました。なるほどと、改めて思いました。ふたつめの特徴としまして、どのお店もメニューの種類が豊富だという事です。店内の目立つところの壁一面にところ狭しと、手書きのおすすめ品が、紙に書いて貼ってあります。絶対に迷います。どれを食べても美味しくて間違いはありませんが、ほんとうに迷ってしまった場合は、お店の方に聞いてみてください。親切丁寧に教えて頂きます。どのお店も、味もボリュームも料金も安心出来ます。毎日、通いたくなります。本日も、ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西公園は福岡でとても有名な桜の名所で1300本程植えてあり、この季節になると花見のお客様や観光客でとても賑わっています。地下鉄やバス停からも近いので公共交通機関を利用した方が良いと思います。無料の駐車場も完備されていますが台数が少ないので満車の時が多い印象です。そんな西公園の参道にあるお蕎麦屋さんをご紹介致します。西公園から徒歩3分程、公園を散策した後にお腹がすいたので行ってきました。白い暖簾と和風の店構えがとても落ち着いていて良い感じです。店内は30席程のテーブル席があり清潔感があります。メニューはお蕎麦を中心に天ぷら等もありますがやっぱりここは割子そばです。福岡では珍しい出雲そばで何段重ねかを選びます。3段と5段とありますが3段を選びました。薬味にお出汁が付いて直接かけるスタイルです。辛めの出汁と喉越しが良い蕎麦が絡んでとても美味しいです。いつもはお出汁の入れ物に蕎麦を付けて食べるのですがこれも有りだなぁと思いました。他のテーブルの方は天ぷらそばを食べていたのですが海老の天ぷらがとても大きく次に行くときは注文しようと思いました。是非一度、行ってみてください。とても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 居酒屋まるごと海は、私のおすすめの居酒屋の一つです。ここでは、新鮮な海の幸を使った料理を楽しむことができます。私が何度も訪れる理由は、その美味しい料理とアットホームな雰囲気です。 まるごと海の料理は、シンプルながらも素材の味を活かしたものが多く、どれを選んでも満足できます。特に、鮮魚の刺身や焼き物は絶品です。新鮮な魚介類の旨味が存分に味わえ、一度食べると忘れられない美味しさです。 また、まるごと海の居心地の良い雰囲気も魅力的です。ここでは、明るくアットホームなスタッフがお出迎えしてくれ、笑顔で接客してくれます。店内はシンプルで落ち着いた雰囲気で、友人や家族とリラックスして楽しむことができます。 価格もリーズナブルでありながら、ボリューム満点の料理を堪能することができます。お酒も種類豊富であり、お手頃な価格帯のものから高級志向のものまで幅広く揃えられています。 居酒屋まるごと海は、友人や仲間との楽しい飲み会やカジュアルなデートに最適なお店です。料理の美味しさやアットホームな雰囲気から、地元の人々に愛され続けています。ぜひ一度、居酒屋まるごと海を訪れてみてください。
-
御用
所在地: 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目3-21
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「御用」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「御用」まで 760m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区舞鶴にある居酒屋御用は、幕末の志士をテーマにしたユニークなお店です。店内には牢屋風の個室があり、歴史好きにはたまらない雰囲気を楽しめます。料理は新鮮な地元食材を使ったメニューが豊富で、特にお刺身や焼き物が美味しかったです。スタッフの方々も親切で、楽しい時間を過ごせました。赤坂駅から徒歩約8分とアクセスも良く、歴史談義をしながら美味しい料理を楽しみたい方におすすめのお店です。
-
Gaogao 大濠店
所在地: 〒810-0052 福岡県福岡市中央区大濠1-7-2 チューリッヒ大濠 103
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「六本松駅」から「Gaogao 大濠店」まで 徒歩9分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「Gaogao 大濠店」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市中央区大濠1-7-2 チューリッヒ大濠103にある、Gaogao 大濠店。以前行った事があったので、今回は2回目の来店(^^)。おしゃれな雰囲気、味も美味しい、おかまに残ったお米はおにぎりにして持ち帰りオッケー(^_^)。是非一度行ってみてください、おすすめのお店です(^ ^)。
-
博多磯吉
所在地: 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目9-23
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「博多磯吉」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「博多磯吉」まで 1.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区大名にある博多磯吉は、新鮮な魚介が楽しめる老舗の海鮮居酒屋です。赤坂駅から徒歩7分ほどの場所にあり、落ち着いた雰囲気の中で美味しい料理を堪能できます。お刺身はどれも鮮度抜群で、特におすすめです。焼き物や揚げ物などの一品料理も充実しており、お酒との相性も抜群です。スタッフの方々の対応も丁寧で、居心地の良い時間を過ごせました。仕事帰りの一杯や友人との食事にぴったりのお店です。
-
一休食堂
所在地: 〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「一休食堂」まで 徒歩8分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「一休食堂」まで 550m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一休食堂は福岡市中央区長浜3丁目にある老舗の食堂です。長浜鮮魚市場の近くにお店があります。安くて新鮮な魚料理が楽しめます。レトロな雰囲気のお店で料理も美味しくてオススメです。
-
釜寅 大濠公園店
所在地: 〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸2丁目4-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「大濠公園駅」から「釜寅 大濠公園店」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「釜寅 大濠公園店」まで 850m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 釜寅で出前を頼んでいます!釜寅はバランスの良い御膳メニューがメインになります!うなぎまぶしの雑穀米が特にオススメで、そのまま食べてもよし、薬味のゴマや山椒をのせてもよし、締めはお茶漬けで沢山の食べ方を楽しめますよ。雑穀米とうなぎの組合せもピッタリでいつも美味しく頂いてます。トッピングでちりめん山椒やいくらもつける事が出来ますいくらとうなぎの相性も抜群ですので是非ご賞味下さい。また、鶏釜飯もおススメで鶏の照り焼き、炭火焼鶏、鶏そぼろと鶏が盛りだくさん☆締めはお出しを入れてお茶漬けにすると最高に美味しい。
-
路食堂
所在地: 〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「路食堂」まで 徒歩8分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「路食堂」まで 550m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央卸売市場の敷地の西側の食事処がズラッと並んだアーケードのようになっている一角にある定食のお店です。市場の中にある定食屋さんはどこもボリュームがあってリーズナブル、そして新鮮と三拍子そろっているので大好きですが、なかなかこちらまで来れないので行ける日はテンションが上がります。この日もお昼を目指して訪問、市場内を少しぶらぶらしてお腹を空かせてから伺いました。ザ・定食屋という雰囲気の店内はお昼時ということもありすでに賑わっており、鉄板料理が人気のようで周りにも注文している方が多かったのでここは私もと思い豚肉の鉄板を注文しました。そんなに待たずにジューッという音とともに鉄板が運ばれてきました。山のようになったキャベツとお肉の量に驚きつつ、テーブルに備えてある辛みそを小皿にたっぷりと取り、鉄板の隅でキャベツやお肉にからませながら頂きました。とにかくボリューム満点でお肉も野菜も美味しく、満腹でお店を出ることが出来ました。市場内のお店は美味しいお店ばかりですのでまだ行った事がない方はぜひ行ってみてください。オススメです!
-
十石かじはら
所在地: 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門2丁目9-17
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「十石かじはら」まで 徒歩6分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「十石かじはら」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区大手門にある十石かじはらは旬の素材を使った和の隠れ家的なお店です。毎日魚市場で仕入れた魚を使った創作料理は食通も唸らせる程です。一度行ってみる価値がありますが予約は必須ですね!
-
蕎麦・前出谷右衛門
所在地: 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3丁目1-15
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「大濠公園駅」から「蕎麦・前出谷右衛門」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「蕎麦・前出谷右衛門」まで 1.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は自家製の麺を使っているお店で、すごく美味しいです。皆さんも美味しいを感じてみてください。足を運んでしまったらリピート間違いなしですから。私はリピーターです笑
-
大名絢凛
所在地: 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目9-15
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「大名絢凛」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「大名絢凛」まで 1.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大名絢凛さん。ランチもしている居酒屋さんで、私は初めは読めませんでした!あずりさんです。間接照明を活かした店内は大人の雰囲気があり落ち着きます。鮮魚系が美味しくいろいろな種類がある為、その時期の美味しい魚が食べられます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本