
山口県山口市の阿知須にあります、山口キララ博記念公園サッカー、ラグビー場です。アクセスは、宇部線阿知須駅から2キロと少し離れており、徒歩で約30分。急ぎ足で約20分。タクシーも駅に常駐しているので、バスやタクシーで移動するといいと思います。車で行かれる方は敷地がかなり広く、駐車場の場所によっては、会場から離れてしまう為、駐車場の場所も決めておいた方がいいと思います。週末や、イベントや大会の開催などで、車が大変混雑する為、団体での乗り合わせや、早めに行って駐車場を確保した方がいいです。 ここは、2001年にきらら博として開演された、地方博覧会の跡地で、博覧会終了後に山口県立きららスポーツ交流公園として、再整備が進められ、現在では、山口県立きらら博記念公園の名称で現在に至っているそうです。 敷地は、軟式野球が開催できる、多目的ドームと、フットボール用途がメインの多目的広場や、スポーツ広場とサッカーラグビー場があります。 サッカーラグビー場では、観客席と得点表示ボード付きの本格的で、山口県サッカー協会の公式戦主要会場の一つになっています。 ピッチは天然芝で整備も非常に行きとどいており、照明塔もあるのでナイターも開催出来ます。観客席は傾斜が緩いですが、足元のスペースが広く取られており、大きな荷物等も問題なく置けます。次の試合を控えた選手達には、待機場所や準備には最適です。隣接する、スポーツ広場と合わせて、複数の試合を同時に開催出来るのは、非常に魅力的です。 また夏や年に数回ほどスポーツフェスティバルや、大規模な音楽フェスティバルが行われています。付近には、散歩をされている方や、アスレチックの公園や砂浜もあるので、一般の家族連れで利用されている方も見受けられます。 また、近くには、ペット同伴可能なカフェもあるので、犬の散歩されている方もいますし、ペット好きな方にもおすすめです。また家族で行きたいと思います。