「周南市陸上競技場」から直線距離で半径1km以内のステーキハウスを探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると周南市陸上競技場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設周南市陸上競技場から下記の店舗まで直線距離で572m
びっくりドンキー 周陽店/ びっくりドンキー310店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- びっくりドンキー周陽店に行ってきました。周南市の国道2号線を防府方面へ走ると、徳山中央病院を過ぎるとショッピングモールの看板が出てきます。 ゴルフショップや本屋等も併設されていて、駐車場も広いです。 半個室のテーブル席に通されましたが、ファミレスにこのタイプの席は見たことがないですが、各店内は全て異なったこだわりの内装が施されています! びっくりドンキーの装飾は、あえて店舗ごとに統一していないそうです。チェーン店なのにそれぞれのカラーがあるんですね。 ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」では、11月28日まで特別企画「ガリバーメニュー」を今年も提供しています。(7回目!)定番ハンバーグやサラダ、デザートなどが特大の“ガリバーサイズ”になっていて、今回も400gの「ガリバーバーグディッシュ」や高さ20cmの「北海道ガリバーソフト」など、定番のハンバーグ、サラダ、デザートが「ガリバー化」。 さて、今回いただいたガリバーバーグステーキの方はというと、トッピングを付けずにシンプルに和風オリジナルソースだけでいただいた。皿を埋めつくさんばかりのハンバーグの面積がすごいことになっており、付け合わせのブロッコリーやマッシュポテトが完全に隠れてしまっている。 バーグディッシュに乗るのは150gか300gだが、400gとなると存在感がものすごい。「ガリバーバーグステーキ」を注文した人だけが頼めるガリバーライスは、通常の3倍サイズの600gもある。400gのステーキとあわせて1㎏のボリュームを食べることになるのだから、まさに大食い選手権のレベルかもしれません。 食後のジョッキに入って供される高さ20cmの巨大ソフトクリームは、ベースとなる標準メニューの「牧場のミニソフト」には底に白玉が入っているのだが、ガリバーソフトでは底まで全部ソフトクリームで埋めつくされていました。最初は甘いもの好きの子どもらが中心に食べていたが、さすがに1人で食べていると体がだいぶ冷えてしまったようで、途中でギブアップ。ボリュームを考えると3〜4人でシェアしてもよさそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- びっくりドンキー周陽店に行ってきました。周南市の国道2号線を防府方面へ走ると、徳山中央病院を過ぎるとショッピングモールの看板が出てきます。 ゴルフショップや本屋等も併設されていて、駐車場も広いです。 半個室のテーブル席に通されましたが、ファミレスにこのタイプの席は見たことがないですが、各店内は全て異なったこだわりの内装が施されています! びっくりドンキーの装飾は、あえて店舗ごとに統一していないそうです。チェーン店なのにそれぞれのカラーがあるんですね。 ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」では、11月28日まで特別企画「ガリバーメニュー」を今年も提供しています。(7回目!)定番ハンバーグやサラダ、デザートなどが特大の“ガリバーサイズ”になっていて、今回も400gの「ガリバーバーグディッシュ」や高さ20cmの「北海道ガリバーソフト」など、定番のハンバーグ、サラダ、デザートが「ガリバー化」。 さて、今回いただいたガリバーバーグステーキの方はというと、トッピングを付けずにシンプルに和風オリジナルソースだけでいただいた。皿を埋めつくさんばかりのハンバーグの面積がすごいことになっており、付け合わせのブロッコリーやマッシュポテトが完全に隠れてしまっている。 バーグディッシュに乗るのは150gか300gだが、400gとなると存在感がものすごい。「ガリバーバーグステーキ」を注文した人だけが頼めるガリバーライスは、通常の3倍サイズの600gもある。400gのステーキとあわせて1㎏のボリュームを食べることになるのだから、まさに大食い選手権のレベルかもしれません。 食後のジョッキに入って供される高さ20cmの巨大ソフトクリームは、ベースとなる標準メニューの「牧場のミニソフト」には底に白玉が入っているのだが、ガリバーソフトでは底まで全部ソフトクリームで埋めつくされていました。最初は甘いもの好きの子どもらが中心に食べていたが、さすがに1人で食べていると体がだいぶ冷えてしまったようで、途中でギブアップ。ボリュームを考えると3〜4人でシェアしてもよさそうです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本