「豊田スタジアム」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~36施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると豊田スタジアムから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設豊田スタジアムから下記の店舗まで直線距離で23m
豊田スタジアム・ヴェルデロッソ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、愛知県豊田市にある豊田スタジアム内のレストラン「ヴェルデロッソ」に行ってきました。通常はサッカーやコンサートなどのイベントで賑わうスタジアムですが、この日はイベントがなく、静かな雰囲気の中で食事を楽しむことができました。 豊田スタジアムは、最寄りの豊田市駅から徒歩で約20分の場所に位置しています。少し距離はありますが、駅からスタジアムまでの道のりは広々としていて、途中に川沿いの景色も楽しめるため、スタジアムへと向かう散歩も良い気分転換になります。 スタジアム内のレストランということでしたが、入り口の案内が分かりやすく、迷わず辿り着くことができました。店内は落ち着いたインテリアでまとめられており、シックな照明と広々とした空間が心地よい雰囲気を作り出しています。 店内から矢作川を眺めながら食事が楽しめる「リバーサイド」と、スタジアムのフィールドを一望できる「ピッチサイド」に分かれています。どちらも約50席ずつ用意されており、静かな時間の流れの中で贅沢な景色を楽しむことができるのが魅力です。今回は「リバーサイド」に座り、ゆったりと流れる矢作川を眺めながら食事をしましたが、普段では味わえないような特別感がありました。 今回は、選べるメイン料理に加え、ハーフビュッフェ(新鮮な野菜、パン、ライス、スープ、カレー、プリデザートがついてくる)付きの「シェフランチ」が一押しとのことで、迷わずチョイスしましたが、ホント当たりでした。新鮮な野菜や香ばしいパン、充実したビュッフェ内容に加え、メイン料理も期待以上で大満足です。特に、メインの料理は新鮮な食材が活かされており、味わいも濃厚で絶品でした。 また、スタッフの方々がとても親切でサービスも行き届いており、席の間隔が広めであるため、周囲を気にせず会話や食事を楽しむことができました。 スタジアム内でゆっくりと食事を楽しめる「ヴェルデロッソ」は、イベントのない日にも訪れる価値がある素敵なレストランです。次回は「ピッチサイド」に座り、フィールドの景色を楽しみながら食事してみたいと思いました。
-
周辺施設豊田スタジアムから下記の店舗まで直線距離で743m
にぎりの徳兵衛 豊田挙母店/ にぎりの徳兵衛47店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊田市拳母町にある回転寿司屋さんです。 豊田市駅から歩いて10分程度に位置してます。 100円寿司ではありませんが 徳兵衛さんのネタはどれも大きく、 どれを食べても大満足です。 お寿司だけでなくお酒に合うおつまみ系も 豊富で特に天ぷらの盛り合わせは豪華でありがたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しいあんかけパスタは好きですか?私は大好きです。あんかけパスタは名古屋グルメと言われがちですが、あの味は各地域ごとに若干の違いがあると思っています。特に岡崎の八帖みそや桝塚みそなど有名な味噌塚のあるこの三河地域には、あんかけパスタのあんに味噌が隠し味で使われます。チェーン店には無い強みですね。 今回は豊田市の中心部にある「わくわく家」というお店に行ってきました。豊田市駅から東へ10分ほど行った場所にあるこちらのお店は、お店の外観からかなりの年数が経過していることが察せられますが、とても賑わっています。駐車場は店舗前にあるのですが、道路から直接あたまから突っ込まなければならないので、出庫する際には十分注意してください。交差点付近のため事故が多いみたいですね。 そんなこんなで入店すると、お店の壁紙は一面真っ白で清潔感が感じられます。オープンキッチンになっており、元気のよい女性店員さんから案内していただきました。カウンター席も6席ほどあり、半分ほどは埋まっていましたが、私の入店から続々と人が入ってきたため、あっという間に満室になりました。 メニューを見ると、喫茶店のスパゲッティメニューをあんかけアレンジした料理が並んでいます。お肉や野菜にあんをかけたメニューや、ピカタといってオムレツを乗せたパスタにあんをかけたメニューなど、初めて見る料理がたくさんで、店名のとおりわくわくしました。おそらくベースの麺の量を選んでからトッピングで改良していくパターンだと思ったので、オーソドックスなウインナーと野菜のあんかけパスタにすることにしました。 カウンター席から見て目の前で豪快にフライパンをふるってくれるので楽しいです。あっという間に料理が運ばれてきました。 あんは写真の通り、茶色というより黒色に近いです。きっと隠し味がきいているんでしょうね。あつあつの料理ですが、タバスコをかけて食べるとこれまた美味しい。麺はかなりの太麺で、食べ応えありますね。いつものパスタの感覚でフォークに巻き付けると、かなりの太巻きになってしまいます。 美味しい料理を食べると時間を忘れてしまいますが、今回もそうなってしまいました。これからもいろんなメニューを食べに行こうと思います。
-
周辺施設豊田スタジアムから下記の店舗まで直線距離で800m
しゃぶ葉 豊田喜多店/ しゃぶ葉166店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶが好きなので、よく利用させて貰ってるお店の一つです。ディナーで食べるよりも、ランチで利用する方が料金が安いので、単純にそれだけの理由で昼間のランチにしか利用しません。野菜の種類が豊富で出汁も数種類から選べていつ来店しても飽きません。デザートも食べ放題メニューに含まれますので、食後の物足りなさもカバーしてくれます。私はしゃぶしゃぶを食べる時は白ご飯も一緒に食べるのですがお米も美味しい! 正直、野菜とご飯だけでも十分に満足出来る内容になってます。お肉は豚肉。少し贅沢したい時は牛肉。普段から野菜の摂取が少ない方はこの店で食べてもいいかも知れませんね。そして何と驚くべき事にお寿司の食べ放題も付ける事が出来ます。料金は平日ランチで3000円ほど。まとめると野菜は20種類以上。薬味は10種類以上。オリジナルのタレは5種類。サイドメニューでカレーも食べる事が出来ます。まるでエンターテイメント。
-
周辺施設豊田スタジアムから下記の店舗まで直線距離で908m
はま寿司 豊田御立町店/ はま寿司526店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名鉄三河線「上挙母駅」から徒歩22分で行ける場所にあるはま寿司豊田御立町店さんです。いつも多くのお客様が来店されている人気店です。駐車場も広いので車でも来店可能です。店内も明るく清潔があるので子どもと一緒に来店しやすいです。
-
周辺施設豊田スタジアムから下記の店舗まで直線距離で939m
サイゼリヤ 豊田広川店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊田市広川町にありますイタリアンレストランのサイゼリヤ。通り沿いにありアクセス良好なので気軽に立ち寄れます。私は決まって赤ワインのデカンタを頼みます。とてもリーズナブルで美味しいイタリアンが堪能できます◎
-
周辺施設豊田スタジアムから下記の店舗まで直線距離で969m
ピッツェリア・イル・ファーロ(PIZZERIA・IL・FARO)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ピッツェリア・イル・ファーロは、名鉄豊田線豊田市駅を降りて徒歩5分のプレステージホテル1階にあるイタリアンレストランです。前回人参のマリネ、カルパッチョ、アサリのボンゴレのパスタ、チーズコロッケを食べながらビールとワインを飲みました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やお豊飯店は愛知県豊田市久保町4丁目にある中華料理店です。先日、家族で豊田市に行ったときに「どこでランチにする?」という話になり、息子がここを勧めてくれたので、訪問することになりました。 お店は国道153号線の「久保町3丁目南」交差点を西に向かい、一本目の交差点を南に入ったところにあります。 最寄り駅は名鉄豊田線「豊田市駅」で、歩いて10分弱くらいです。愛知環状鉄道の「新豊田駅」からも徒歩圏内です。 駐車場はお店の前に3台分あります。3台分以外の駐車スペースは月ぎめ駐車場になっているので、注意が必要です。 お店は建て替えられたばかりのようで外観も内装もとてもきれいです。厨房の前がカウンター席になっていて、それ以外にテーブル席が3席。 お店に到着したときは先客が1組だけでしたが、続々とお客さんがいらっしゃってあっという間に満席になりました。お客さんは近所の常連の方が多いのかなという感じで、メニューを見ないで注文するお客さんもいらっしゃいました。 とりあえず、家族でシェアしていただこうということで、メニューを確認。息子が「ギョウザは絶対に食べたほうがいい」というので、ギョウザを2人前注文。そしてはじめてのお店ということでシンプルに「ラーメン」。ご飯ものも欲しいよねということで「エビチャーハン」をチョイス。あとは「五目ラーメン」にしました。 しばらくして、最初にギョウザが運ばれてきました。きれいに焼き目がついていてお店オリジナルのタレでいただきます。もちろん、卓上に酢やラー油があるのでお好みの味にアレンジ可能です。息子が勧めるだけあって、控えめに言ってギョウザ激うまでした。 ラーメンは昔ながらのシンプルな味。コク深い醤油味のスープが縮れ?がよくからみます。トッピングもチャーシューにメンマ、刻み葱と定番ですが、チャーシューがとてもおいしかったです。 野菜のたくさんのった五目ラーメンは優しい味。具材にピーマンが入っているのが印象的でした。 エビチャーハンはエビがプリプリで、チャーハンはパラパラ。ちょうどいい塩味でとてもおいしかったです。 常連さんが注文していた回鍋肉がおいしそうだったので、次回はぜひ食べてみたいと思います。
-
周辺施設豊田スタジアムから下記の店舗まで直線距離で981m
ガスト 豊田上野店/ ガスト1,248店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上野町6丁目南信号の角にガスト豊田上野店はあります。二方向の道路から駐車場へは入る事が出来る様になっています。ここへはお昼に寄りました。ランチメニューも豊富でスープがおかわり自由でついてきました。日替わりランチなのでまた来ようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊田市広川町にありますイタリアンレストランのサイゼリヤ。通り沿いにありアクセス良好なので気軽に立ち寄れます。私は決まって赤ワインのデカンタを頼みます。とてもリーズナブルで美味しいイタリアンが堪能できます◎
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊田市拳母町にある回転寿司屋さんです。 豊田市駅から歩いて10分程度に位置してます。 100円寿司ではありませんが 徳兵衛さんのネタはどれも大きく、 どれを食べても大満足です。 お寿司だけでなくお酒に合うおつまみ系も 豊富で特に天ぷらの盛り合わせは豪華でありがたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上野町6丁目南信号の角にガスト豊田上野店はあります。二方向の道路から駐車場へは入る事が出来る様になっています。ここへはお昼に寄りました。ランチメニューも豊富でスープがおかわり自由でついてきました。日替わりランチなのでまた来ようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶが好きなので、よく利用させて貰ってるお店の一つです。ディナーで食べるよりも、ランチで利用する方が料金が安いので、単純にそれだけの理由で昼間のランチにしか利用しません。野菜の種類が豊富で出汁も数種類から選べていつ来店しても飽きません。デザートも食べ放題メニューに含まれますので、食後の物足りなさもカバーしてくれます。私はしゃぶしゃぶを食べる時は白ご飯も一緒に食べるのですがお米も美味しい! 正直、野菜とご飯だけでも十分に満足出来る内容になってます。お肉は豚肉。少し贅沢したい時は牛肉。普段から野菜の摂取が少ない方はこの店で食べてもいいかも知れませんね。そして何と驚くべき事にお寿司の食べ放題も付ける事が出来ます。料金は平日ランチで3000円ほど。まとめると野菜は20種類以上。薬味は10種類以上。オリジナルのタレは5種類。サイドメニューでカレーも食べる事が出来ます。まるでエンターテイメント。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊田市美里にありますケンタッキーフライドチキン。通り沿いにあり入り口も2カ所あるのでアクセス良好で気軽に立ち寄れます。ドライブスルーもあります。皆さんも是非利用してみてください♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しいあんかけパスタは好きですか?私は大好きです。あんかけパスタは名古屋グルメと言われがちですが、あの味は各地域ごとに若干の違いがあると思っています。特に岡崎の八帖みそや桝塚みそなど有名な味噌塚のあるこの三河地域には、あんかけパスタのあんに味噌が隠し味で使われます。チェーン店には無い強みですね。 今回は豊田市の中心部にある「わくわく家」というお店に行ってきました。豊田市駅から東へ10分ほど行った場所にあるこちらのお店は、お店の外観からかなりの年数が経過していることが察せられますが、とても賑わっています。駐車場は店舗前にあるのですが、道路から直接あたまから突っ込まなければならないので、出庫する際には十分注意してください。交差点付近のため事故が多いみたいですね。 そんなこんなで入店すると、お店の壁紙は一面真っ白で清潔感が感じられます。オープンキッチンになっており、元気のよい女性店員さんから案内していただきました。カウンター席も6席ほどあり、半分ほどは埋まっていましたが、私の入店から続々と人が入ってきたため、あっという間に満室になりました。 メニューを見ると、喫茶店のスパゲッティメニューをあんかけアレンジした料理が並んでいます。お肉や野菜にあんをかけたメニューや、ピカタといってオムレツを乗せたパスタにあんをかけたメニューなど、初めて見る料理がたくさんで、店名のとおりわくわくしました。おそらくベースの麺の量を選んでからトッピングで改良していくパターンだと思ったので、オーソドックスなウインナーと野菜のあんかけパスタにすることにしました。 カウンター席から見て目の前で豪快にフライパンをふるってくれるので楽しいです。あっという間に料理が運ばれてきました。 あんは写真の通り、茶色というより黒色に近いです。きっと隠し味がきいているんでしょうね。あつあつの料理ですが、タバスコをかけて食べるとこれまた美味しい。麺はかなりの太麺で、食べ応えありますね。いつものパスタの感覚でフォークに巻き付けると、かなりの太巻きになってしまいます。 美味しい料理を食べると時間を忘れてしまいますが、今回もそうなってしまいました。これからもいろんなメニューを食べに行こうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊田では貴重なドトールコーヒー店さんです。おそらく豊田ではここしかないのではないでしょうか。店内はゆっくり出来るスペースで寛いで過ごせます。お好みのコーヒーと美味しいケーキでお腹も心も満足ですね。ガソリンスタンドの併用店なので給油ついでに寄れますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名鉄三河線「上挙母駅」から徒歩22分で行ける場所にあるはま寿司豊田御立町店さんです。いつも多くのお客様が来店されている人気店です。駐車場も広いので車でも来店可能です。店内も明るく清潔があるので子どもと一緒に来店しやすいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊田市駅前通りにあるロゼッタと言うイタリアンのお店をご紹介いたします。 こちらは豊田市桜町2丁目にある店舗で、豊田市駅から徒歩6分ほどの場所にあります。モダン、シックな店舗の内装で落ち着いた空間でイタリアンを楽しめるのがこの店の特徴です。 こちらは、妻の行きつけのお店で、先日ランチでご利用させて頂きました。 料理の腕は一流でもこじんまりとした店舗で細々と営業されております。 平日のランチタイムに訪問しましたが、女子会メンバー4人がテーブルを囲んでいらっしゃいました。 メニューはコースのみとなっており、3つのコースに分かれており、それぞれ料理のボリュームが違ってきます。 私たちはBコースを注文しましたが、前菜、パスタ&リゾット、肉料理、ドルチェの4品が出るコースでした。 前菜はプレートに、様々な味付けの野菜料理が盛り付けてあり、1品目から舌を満たしてくれます。 次にワンプレートになったリゾットとパスタ。こちらは日替わりで、その時折のソースで提供されるみたいです。 私たちが食べたのは、トマトのソースのパスタとミルクとチーズのリゾットでした。 肉料理は豚肉のソテーが出まして、体感肉も150グラムほどあったと思います。 とてもボリューム満点でドルチェのタイミングでは、すでにお腹がいっぱい。 デザートまで食べれるか心配でしたが、スイーツもあっさりとしたジェラートとパウンドケーキが小ぶりに盛り付けてあり、味わっていただくことができました。 料理の味はもちろん良かったのですが、 食事中、妻がパスタのソースを服に付けてしまった際に、すかさずシミ取りのウェットティッシュを差し出してくれたり、お水のサービスがすぐだったり、私が頻繁にお手洗いに行くので、タイミングよく料理を出してくださったり、客をよく見て細やかなサービスをしてくださったのが印象的でした。 シェフやウェイターの気配りが気に入って、リピートされるお客様もきっと多いのではないかと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、愛知県豊田市にある豊田スタジアム内のレストラン「ヴェルデロッソ」に行ってきました。通常はサッカーやコンサートなどのイベントで賑わうスタジアムですが、この日はイベントがなく、静かな雰囲気の中で食事を楽しむことができました。 豊田スタジアムは、最寄りの豊田市駅から徒歩で約20分の場所に位置しています。少し距離はありますが、駅からスタジアムまでの道のりは広々としていて、途中に川沿いの景色も楽しめるため、スタジアムへと向かう散歩も良い気分転換になります。 スタジアム内のレストランということでしたが、入り口の案内が分かりやすく、迷わず辿り着くことができました。店内は落ち着いたインテリアでまとめられており、シックな照明と広々とした空間が心地よい雰囲気を作り出しています。 店内から矢作川を眺めながら食事が楽しめる「リバーサイド」と、スタジアムのフィールドを一望できる「ピッチサイド」に分かれています。どちらも約50席ずつ用意されており、静かな時間の流れの中で贅沢な景色を楽しむことができるのが魅力です。今回は「リバーサイド」に座り、ゆったりと流れる矢作川を眺めながら食事をしましたが、普段では味わえないような特別感がありました。 今回は、選べるメイン料理に加え、ハーフビュッフェ(新鮮な野菜、パン、ライス、スープ、カレー、プリデザートがついてくる)付きの「シェフランチ」が一押しとのことで、迷わずチョイスしましたが、ホント当たりでした。新鮮な野菜や香ばしいパン、充実したビュッフェ内容に加え、メイン料理も期待以上で大満足です。特に、メインの料理は新鮮な食材が活かされており、味わいも濃厚で絶品でした。 また、スタッフの方々がとても親切でサービスも行き届いており、席の間隔が広めであるため、周囲を気にせず会話や食事を楽しむことができました。 スタジアム内でゆっくりと食事を楽しめる「ヴェルデロッソ」は、イベントのない日にも訪れる価値がある素敵なレストランです。次回は「ピッチサイド」に座り、フィールドの景色を楽しみながら食事してみたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やお豊飯店は愛知県豊田市久保町4丁目にある中華料理店です。先日、家族で豊田市に行ったときに「どこでランチにする?」という話になり、息子がここを勧めてくれたので、訪問することになりました。 お店は国道153号線の「久保町3丁目南」交差点を西に向かい、一本目の交差点を南に入ったところにあります。 最寄り駅は名鉄豊田線「豊田市駅」で、歩いて10分弱くらいです。愛知環状鉄道の「新豊田駅」からも徒歩圏内です。 駐車場はお店の前に3台分あります。3台分以外の駐車スペースは月ぎめ駐車場になっているので、注意が必要です。 お店は建て替えられたばかりのようで外観も内装もとてもきれいです。厨房の前がカウンター席になっていて、それ以外にテーブル席が3席。 お店に到着したときは先客が1組だけでしたが、続々とお客さんがいらっしゃってあっという間に満席になりました。お客さんは近所の常連の方が多いのかなという感じで、メニューを見ないで注文するお客さんもいらっしゃいました。 とりあえず、家族でシェアしていただこうということで、メニューを確認。息子が「ギョウザは絶対に食べたほうがいい」というので、ギョウザを2人前注文。そしてはじめてのお店ということでシンプルに「ラーメン」。ご飯ものも欲しいよねということで「エビチャーハン」をチョイス。あとは「五目ラーメン」にしました。 しばらくして、最初にギョウザが運ばれてきました。きれいに焼き目がついていてお店オリジナルのタレでいただきます。もちろん、卓上に酢やラー油があるのでお好みの味にアレンジ可能です。息子が勧めるだけあって、控えめに言ってギョウザ激うまでした。 ラーメンは昔ながらのシンプルな味。コク深い醤油味のスープが縮れ?がよくからみます。トッピングもチャーシューにメンマ、刻み葱と定番ですが、チャーシューがとてもおいしかったです。 野菜のたくさんのった五目ラーメンは優しい味。具材にピーマンが入っているのが印象的でした。 エビチャーハンはエビがプリプリで、チャーハンはパラパラ。ちょうどいい塩味でとてもおいしかったです。 常連さんが注文していた回鍋肉がおいしそうだったので、次回はぜひ食べてみたいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本