サッカースタジアム[サッカー場]
■愛知県豊田市/

スポーツ施設|

サッカー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

豊田スタジアム投稿口コミ一覧

愛知県豊田市の「豊田スタジアム」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

151200件を表示 / 全223

どこからでも観やすいです
評価:5

国内では埼玉スタジアムに次ぐ規模のサッカースタジアムです。コンサートで行ってきました。 最寄りの豊田市駅から徒歩約20分ですが、試合開催時には連絡バスも運行されるので安心ですね。 観客席は1階から4階まであります。傾斜がきついので、高所が苦手の方は最上階は避けたほうがよさそうですね。 ただし、その分どこからでも眺めが良いですよ。 施設も綺麗で、最高でした。

I2272さん
すごい所です。
評価:3

名古屋グランパスエイトのホームグラウンドです。 スタジアムが完成して間もなくの頃から、何度も応援に行っていますが、とにかくデカイです! ピッチとゴール裏の距離感が好きですが、5階席から見下ろすピッチの風景も、テレビゲームみたいでいいですよ。

E1322さん
多目的に使われてます
評価:4

豊田市駅から東へ1.5キロ程の所にあるサッカースタジアムですが、コンサートなども開催しており、多目的に使用されてます。 ドームではないのですが、観客席には冷暖房空気を感じる事ができるので、まったく苦になりません。

B0715さん
サッカーやコンサートで。
評価:3

サッカー観戦やコンサートで何度か行ったことがあります。 駅からも歩いて行ける距離にあり、サッカーやコンサートの時は歩いて会場に行く人が沢山います。 サッカーの時にはシャトルバスも出ているので便利ですよ。 そしていつ行っても綺麗で、何処の席でもとても見やすいのでオススメです。

Q9184さん
豊田スタジアム
評価:3

ワールドカップなど大きな試合も開催される豊スタ。 初めて行ったときはその大きさに驚きました。 席数が多くとても広いスタジアムですが、そのわりにピッチとの距離が近く感じるのが不思議です。

パオーンさん
ガメラのような
評価:3

建物を初めて見たときは怪獣映画ガメラを想像してしまいました。横からみるとまるで亀の甲羅のようなイメージでした。でもすごいオシャレなデザインで、すごく気に入っています。グランパスの試合では特にチカラが入るスタジアムです。ガンバレ、グランパス!!!

東海帝王さん

この施設への投稿写真 4 枚

東海地方では一番のサッカースタジアム
評価:5

東海地方では一番のサッカースタジアムと言っても過言ではないと思います。とにかく豊田スタジアムでのサッカー試合中は大迫力ですよ。行ったことのない人はスタジアムに行ってこの感動を味わって下さい。行けば分かります。

のっぽさんさん
とても見やすいです。
評価:5

グランパスの試合を見に行きました。 中はとても広く圧倒的です。とても広いですが、観客席からピッチはとても見やすいです。 またグランパスが優勝してくれることを願っています。

H・Hさん
グランパス
評価:3

豊田スタジアムはJリーグの名古屋グランパスの瑞穂運動場と並ぶホームスタジアムです。グランパスの試合の日には多くのサッカーファンで埋め尽くされます。試合のない日には様々な催し物が行われています。

P5441さん
サッカー以外のイベントも開催されます★
評価:4

豊田スタジアムはサッカー場というイメージが強いですが、コンサートやイベントに使われることも多い施設です。 マラソンのイベントがあったときに参加し、ピッチもコースに含まれていたので、初めて下におりましたがスタンドから見ているよりずっと広い印象でした。 さすがに芝の中には入れませんでしたが、周りを1周するというかなり貴重な体験ができました。 最寄りの駅からは徒歩15分ほどで着きますし、近隣に駐車場も多いので、時間に余裕を持って行けば停められなくて困ることもほとんどないと思います。

めろんみるくさん
専用グラウンド
評価:5

名古屋グランパスのホームグラウンドで、グラウンドと観客席が近く、選手同士のぶつかり合う音も聞こえ、迫力のあるサッカー専用スタジアムとなっております! 観戦に来れば、大興奮間違いなし!!!

F1618さん
初めての豊田スタジアム
評価:4

初めてスタジアムに行きました! スタジアムへと続く道では、建物全体が見えます。入り口に近づくにつれ賑やかなムードとなり、ワクワク感増大。 スタジアムはとても綺麗な建物で、グラウンドの整備は万全。屋根もあり、日焼け防止にも。席によりますが(笑) 暑い時間帯の14時キックオフ。天気にも恵まれ最高のサッカー観戦日和。この日はグランパス対モンテディオ山形戦。グランパスのシュート3本、山形13本とシュート数はそこそこでしたが、結果0-0でした。また豊田スタジアムで観戦したいです。

chouchouさん

この施設への投稿写真 2 枚

ベストピッチ
評価:5

グランパスの本拠地であるここ豊田スタジアムの芝生は、以前にJリーグから表彰されたぐらい、やはりいつ見ても綺麗です。ゴールマウス周辺が禿げているスタジアムがありますが、 日々の手入れが良いのでしょうか。今年からグランパスのシーズンチケットを購入しましたので、豊田スタジアムには、年10程は足を運ぶと思いますので、毎回綺麗な芝生を見せて頂きたいと思います。

Bethパパさん

この施設への投稿写真 1 枚

やっぱり試合観戦はイイですね。
評価:5

シャトルバスも出るので、車でのアクセスも良いと思います。 やはりテレビでの観戦とは違い、応援合戦などもあり、生で観る試合は興奮しました。 残念ながら、応援していたチームは負けてしまいましたが、楽しめました。

shinnnさん
サッカー場
評価:3

グランパスの試合や、他の試合などで何度か行きました。 駅から歩くと少し時間がかかりますが、これがまた楽しいんです。 ワクワクしながら向かっていると、すぐに着いてしまう感覚です。 今後もグランパスや、日本代表の試合 応援に行きます。

tjmsさん
グランパスの本拠地
評価:3

言わずと知れた名古屋グランパスの本拠地です。サッカー専用のスタジアムと言う事もあり、非常に見易いスタジアムです。ホームゴール裏は、グランパスカラーで染まり、凄く迫力があります。

オノノビショップさん
周りの環境が最高です!
評価:4

周りを自然に囲まれ、広々とした場所にあるため、開放感バツグンです。サッカーはもちろん、いろいろなアーティストのLIVEも行なわれます。外に音が聞こえるため、横を流れる、矢作川の堤防でバーベキューをしながら、聞こえてくる音を楽しむことができるのも、豊田市民の特権です。

メルさん
さすが!の一言
評価:5

名古屋グランパスの本拠地のひとつでもあり、代表戦も行われるサッカースタジアムです^^ ひとたび観客席に入ると、コントラストが美しい芝生が広がっているのがみえます! グランパスホーム戦では、地元少年クラブでしょうか…スタジアム内でサッカーを練習する時間もある感じです^^ ピッチに近い席では控え選手のアップや監督の指示の声もダイレクトに感じる事ができますよ♪

bakufuさん
グランパスの本拠地
評価:3

グランパスの本拠地で有名な豊田スタジアム。名鉄豊田線の黒笹駅が最寄りの駅です。体育館も隣接しており、さまざまな催しものが行われています。サッカー好きにはもってこいの場所です。

L1707さん
サッカーも良いね!!
評価:3

息子が大のサッカーファンで、Jリーグの試合観戦を誘ってくれたので、名古屋グランパスの試合を観に出かけました。 野球場とは違った雰囲気で、応援の声も迫力があったので良かったです。 スタジアムは大きくてきれいだったので、快適に応援する事ができました。 サッカーファンは熱いですね!!

ぴあちゃんさん
言わずと入れた球技専用場!!!
評価:5

全国でも有名な球技専用場です! 陸上用トラックがないので、観客席からピッチまでが非常に近く、迫力のある試合を観戦できます! また、有名アーティストのコンサートなども開催されるので、愛知県内で一番有名で大きい会場となります。

0123456789さん
グランパスの聖地
評価:4

豊田スタジアムは名古屋グランパスのホームであり、東海地方では一番規模が大きいスタジアムです。毎年夏にはスタジアム周辺で花火大会が行われ、多くの人が見にきます。豊田市のシンボルです。

S6464さん
【国内トップクラスのサッカー専用スタジアム】
評価:5

名古屋グランパスのホームスタジアム、豊田スタジアムに行ってきました。名鉄豊田線、豊田市駅から歩いて15分ぐらいのところにあります。大きな橋をこえますと、大きな“角”のようなものが突き出しています。屋根も開閉式で、雨の日の試合では閉まることもよくあります。ピッチまでの距離も近く、国内トップクラスのスタジアムです。

ふじさん
何といってもサッカー専用!
評価:3

トヨタスタジアムのいいところは何と言ってもサッカー専用スタジアム! 日本の競技場はほとんどが陸上用にトラックが設備されています! サッカーファンとしては、臨場感を楽しむにはやはり、サッカーコートのみが最高です! 選手と近い存在で観戦できるからね! また、Jリーグか代表試合でも見たいね! 最近で行ったのは、サザンのコンサートだったね!

U0255さん
グランパスのホーム!
評価:3

名古屋グランパスのホームなので、名古屋からは少し不便ですが、何度も観戦に行きました! スタジアムはサポーター席からの観戦でも、しっかり楽しめます。陸上競技場とは違うサッカー観戦は迫力満点です!

L8147さん
今年も行くぞ豊田スタジアム
評価:5

名古屋グランパスのホームスタジアムの豊田スタジアムは 2002年のサッカーワールドカップの為に建設されましたが、残念ながら、開催地には選ばれませんでした。しかし、来年のラグビーのワールドカップの試合会場に選ばれたようです。サッカーでも、ラグビーでも、どちらにも対応出来て、 観客とピッチの距離が近く、例え5階席からでもピッチを 全体的に観戦できるところが最高です。今年も名古屋グランパスの試合には是非行きたいですね。みなさんも観戦に行かれてはどうでしょうか。

青い空白い雲さん
広い広い芝生は大人も子供も大好きです。
評価:3

トヨタの街にこだまするスポーツ観戦の応援は心の中に勇気をくれる大歓声ですここのスタジアムは有名なミュージシャンもコンサートを開きトヨタの街がホールのような錯覚を覚えますできればグランパスの優勝を観ることができればと皆思っています。

J・N・Tさん
サッカー専用
評価:3

名古屋グランパスのホームグラウンドのサッカー専用球技場です。日韓ワールドカップ開催時に建設されました。残念ながらワールドカップの開催はかなわなかったですがいまは年間の半数はここでグランパスの主催ゲームが行われています

HD999さん
素晴らしいスタジアム
評価:4

名古屋グランパスのホームスタジアムです。 名古屋からは少し離れた豊田市にあるスタジアムですが、実際に行ってみると感動します。 目の前を通るだけでもワクワクしてきます。中に入るとサッカーファンにはたまらない興奮があります。 夜にはライトアップもされており、豊田市を一望できるレストランで食事も楽しめます。

J5666さん
一流のサッカースタジアム
評価:4

間違いなく一流のサッカースタジアムです。スタンドとピッチの距離、スタンドの角度、芝の質など、日本でも有数のサッカースタジアムであることは間違いありません。しかし、やや立地が良くないという点で星4つにさせていただきました。

M8682さん
愛知県で1番おおきな規模のサッカー施設
評価:3

今期も二度名古屋グランパスの応援に行きましたが、5月の連休中に入った時は4万8千人の大入りでどこに行くにも人ばかりでした。駅から近いところに無いのとスタンド側とバックスタンド側に同じ番号が使われているので待ち合わせには注意が必要です。今期のグランパスがホームゲームに異常に弱かった事と上位に行けなかった事が非常に残念ですが来シーズンは名古屋に栄冠をよろしくお願い致します。

3840さん
2014 Jリーグベストピッチ賞
評価:4

名古屋グランパスのホームスタジアムとして利用されている豊田スタジアムが2014年のJリーグアウォーズにおいてベストピッチ賞を初受賞しました。 以前に比べ芝生も綺麗になり、選手が滑ったりすることが減っていることやJリーグ開催時のスタジアムグルメなどが充実してきたことが受賞につながったと思います。 サッカーの開催していない時でもスタジアム見学やスポーツプラザ、屋内プールなどいろいろ楽しむことができます。

SAさん

この施設への投稿写真 1 枚

サッカー観戦
評価:4

先日サッカー観戦にいってきました。スタジアムはたいへん広くきれいです。通常はグランパス戦でサポーターズシートを利用します。今回は横の座席から観戦となりました。盛り上がりはサポーターズシートの方がよいですが、サイドからの観戦は両方のゴール際がよく見えなかなかよかったです。

J6702さん

この施設への投稿写真 5 枚

超一流!
評価:5

名古屋グランパスのホームグランド。 さすがトヨタ自動車のおひざもと、設備施設、レストラン全てが素晴らしい!私も、グランパスの試合観戦で行って来ました。是非ともサッカーファンの方だけでなく一度はスタジアムの迫力を体感してください。

アナコンダさん

この施設への投稿写真 3 枚

機能美スタジアム
評価:3

どこからどうみてもすべての環境が整ったスタジアムです。ピッチと観客席が近く、まさに“サッカー場”といった臨場感溢れるスタジアムです。名古屋グランパスエイトのホームスタジアムでもありますので、Jリーグの試合観戦なんていうのもありですね。みなさんもぜひ一度足を運ばれてはいかがでしょうか。

みっちさん
臨場感最高!!
評価:4

名古屋グランパスのホームゲームが行なわれることで有名なサッカー場です。何よりもサッカー用として専用に作られただけに、ヨーロッパの競技場並みにピッチと競技場が近いです。設計は黒川紀章さんですよ。

B0008さん
サッカー以外も
評価:5

サッカーの試合はもちろんですが、他にも色々な催し物もやります。 駅からも徒歩圏内で行きやすいです。 周りには子どもの遊ぶアスレチックや芝生の広場もあるので見るだけではなく体を動かす事も出来るので、他のスタジアムとは違った形で楽しめると思います♪

Henryさん
東海地方屈指のスタジアム
評価:4

名古屋グランパスのホーム競技場でありEXILE、SMAPのコンサートも行う東海地方屈指のスタジアムです。夏には豊田スタジアムの近くで花火大会が行われ豊田市内の夏の風物詩になっています。また、スタジアムの周辺も区画整理を行う予定であり活気にあるれた豊田スタジアムになると思います。

りょうさんさん
ワールドカップ観戦はトヨタスタジアムで!
評価:4

日本を代表するスタジアムと言っていいほど、 素晴らしいサッカー場です! ワールドカップの日本代表選がやる時は、スタジアムにビッグモニターを設置して、スタジアムが満席になるサポーターで 応援します。 目の前で試合がやっている感覚で楽しめます!

E2745さん
サッカー
評価:3

グランパスの試合の観戦で行ってきました。 車での利用は駐車場が少なさそうなので、電車で行きました。 名鉄、愛環の駅から十分歩いて行けるところにあるので交通の便もいいですね。 時間ギリギリだとけっこう混雑するので早めの行動をお勧めします。

キリンさん
周辺がおすすめ
評価:3

スタジアムの周りは芝生の広場がありますので子供連れでボールあそびや走りまわたっりとのびのび楽しめます。自転車を持ち込んだりランニングを楽しむ人もいるようです。学生時代はラジコンをしていました。

こうりあんずさん
スイミングに行って来ました。
評価:3

8月24日日曜日に、夫婦で豊田スタジアム地下1階にあるプールに泳ぎに行って来ました。1時間半位の時間でしたが、十分歩くことができ満足しています。泳がなかったかって、泳ぎに行った訳ではなく、脇の下くらいの水位の中歩くためにかよっています。腰痛のリハビリ効果抜群です。もっと早くにやっておけば良かった。久し振りにハイレグの水着をはいたギャルにもお目にかかる事もあり、楽しい一日となりました。

教育親父Ⅱさん
サッカーだけじゃない
評価:4

もちろんJリーグの名古屋グランパスのホームスタジアムになりますが、サッカーの試合がないときにはコンサートなんかも行われます。 わたしは音楽の野外フェスが行われたときに行ってきました!

F4044さん
サッカースタジアム
評価:4

豊田スタジアムは駅から徒歩圏内の場所にあります!基本的には名古屋グランパスのホームグランドとして利用されてます!また、音楽のコンサートにも使用されてます!是非一度足を運んで下さい!

B7847さん
駅から近く
評価:5

先日サッカーを見に初めて行きましたが、駅からも友達としゃべりながらだとあっという間についてしまう距離。 外から見ても、とても大きな建物ですが、中に入ってみると想像していたより開放感がありそこにいるだけで気持ちがいい空間でした。 また機会があれば観戦しに行きたいと思います。

malaikaさん
豊田市のサッカー場
評価:4

外観にこだわりと特徴を感じるサッカー場 川沿いにある施設で道中の橋もかなり目立つ豊田市のシンボルのひとつです サッカーJリーグの名古屋グランパスエイトの本拠地として有名ですが コンサートや各種イベントも開催しています

コルレオーネさん
立派!
評価:4

こちらのスタジアムではサッカーの試合やコンサートが行われますが、とても立派な造りです!豊田市に住んでる間に一度行きたかったところでしたが、行けませんでした・・・サッカーがある日の駅からの人の行列がとても印象的でした。

テレサ★さん
迫力満点のスタジアム!
評価:4

毎年数回サッカー観戦に行きます。 名古屋グランパスのホームグランドであるこのスタジアムは サッカー専用スタジアムということでやはり、雰囲気が最高です。 最前列の座席は選手を本当に間近で見ることができ、また上のほうの席ではピッチ全体が見渡せます。 もちろん外観も非常にかっこよく、立派なスタジアムです。

うぶどさん

この施設への投稿写真 2 枚

イベント
評価:3

トラック協会のイベントで行きました。 広くてキレイな施設でした。 駐車場は無いので、車で15分ほど離れた所に案内されました。 駐車場からはシャトルバスでの送迎がありました。

vancさん
コンサートや催し物がたくさん
評価:3

豊スタが出来てからは、有名な方のコンサートや、サッカーの試合などが行なわれ、外まで音楽が聞こえてくるので凄く得した気分でした。 週末には、イベントや催し物が開催されたり、ジョギングやお散歩している人が沢山います。

K4031さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画