サッカースタジアム[サッカー場]
■愛知県豊田市/

スポーツ施設|

サッカー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

豊田スタジアム投稿口コミ

施設検索/愛知県豊田市の「豊田スタジアム」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

最高

評価:5

豊田スタジアムは豊田市が所有し、株式会社豊田スタジアムが指定管理者として管理を行っており、豊田市駅から徒歩で約20分、市駅から出るバスで約10分程で着く球技専用スタジアムとなっています。
収容人数は約45,000人と国内に9番目に多いスタジアムです。
主に使用しているのは、サッカーJ1リーグの名古屋グランパスエイトのホームスタジアムとして使用しており、他には2019年に開催されたラグビーワールドカップやFIFAワールドカップでも使用されています。
名古屋グランパスの試合がここである日には、キックオフ約4時間前からサポーターの方が少しづつ来て、応援の準備をし始めます。駅からスタジアムまでの道も売店やパーキングを開設する方なども居るのでお祭りみたいになります。
試合中は名古屋グランパスサポーターによる大音量の声援、チャントが90分間歌われ続けるのでサッカーを観る目的で行くのですが、その声援を見に行く人も居るほどなので1度見てみてください。
試合後には約3~40,000人の人が一斉に出てくるので、車の渋滞はもちろんの事、人の渋滞もすごくできるので、試合がある日には豊田大橋を初めとする近隣の道は避けて通ることをオススメします。
他にも夏になると、この豊田スタジアムから矢作川周辺で豊田おいでん祭りが開催され、約15,000発の大きな花火が約2時間に渡り大量に打ち上げられます。この日は屋台もたくさん出ており、近くの学生やカップル、家族連れ等より様々な方が花火を見に来られます。
この時は交通規制もしっかりされ、警察の方が交通整理を行っているのですが常に混雑しているので、豊田おいでん祭りに行かれる際は昼過ぎに現地に到着しておけば、いい所で花火を見ることができると思いますが、ギリギリに行くと花火は見れても遠くから見るということにもなるので気をつけてください。
これからも様々なイベント、行事で使われるであろう歴史あるスタジアムに是非1度行ってみてください。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

ゆーさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画