サッカースタジアム[サッカー場]
■名古屋市港区/

スポーツ施設|

サッカー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

名古屋市港サッカー場投稿口コミ一覧

名古屋市港区の「名古屋市港サッカー場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

127件を表示 / 全27

名古屋市港サッカー場
評価:3

「名古屋市港サッカー場」は、名古屋市港区の稲永公園の中にあるサッカーのスタジアムです。たまたま公園に散歩に行ったときにサッカーの試合をしていたので観戦しました。駐車場もスタジアム側と、道を挟んで広めの駐車場もあります。

Youさん
サッカーもサッカー以外も楽しめる場所
評価:5

港区の稲永公園内にある天然芝のサッカー場です。 サッカー専用の球技場のため、観客席とグラウンドが近くとても見やすいです。 様々なサッカーの大会が開催され、プロの試合が開催されることもあります。 メインスタンドには座席がありますが、ゴール裏とバック側は座席がなく芝生の上で見るという作りです。 また、球技場の外観や電光掲示板はレトロ感満載で、それがまた味があるのが特徴です。 最寄り駅は名古屋駅から20分ほどの所にある「あおなみ線 野跡駅」で、野跡駅から徒歩5分ほどでスタジアムに着きます。 高速道路で来場する場合は伊勢湾岸道の名港中央インターが最寄です。公園の周囲に駐車場やコインパーキングはありますが、大規模イベントの際にはすぐにいっぱいになってしまうため注意が必要です。 また、周囲にはコンビニが1軒あるくらいで、他に飲食店もありませんので食事は事前に用意しておいたほうが無難です。 サッカー場の西側には藤前干潟や松が生い茂る場所があり、のんびりときれいな景色をみて過ごすにもいい場所です。遠くに見える名港西大橋や沈む夕陽がとてもきれいです。

あむさんさん

この施設への投稿写真 8 枚

名古屋市港サッカー場
評価:3

港区のあおなみ線野跡駅から歩いて5分ほどの所にあるサッカー場です。 芝の手入れがしっかりされており、観覧席も広く利用しやすいサッカー場です。 時おり大きなサッカー大会でも利用されていますので、一度観覧に行ってみて下さい。

シーウェイさん
いいスタジアム
評価:3

愛知県名古屋市港区の稲永公園の中にある球技場です。天然芝の綺麗なグラウンドで、サッカーのほか、ラグビーやアメリカンフットボールなどに使用されています。名古屋臨海高速鉄道あおなみ線の野跡駅から徒歩約5分くらいでアクセスも便利です。

F5412さん
名古屋市港サッカー場!
評価:3

名古屋港に隣接している、天然芝の港サッカー場です!小・中・高や大学生の大会、天皇杯の試合にも使われています!海に近いので少し海風が強く肌寒い時もありますが、天然芝の管理が素晴らしく、観客も多く入れるので、素晴らしいスタジアムだと思います!子供達にも人気のサッカー場です!

一期一会さん

この施設への投稿写真 4 枚

見やすい
評価:3

昔、グランパスの公式戦が開かれていたこともありました。 今でも天皇杯の試合などはたまに港サッカー場で開催されていますし、JFLより下の様々な試合は頻繁にやっています。近隣への影響の為、鳴り物の応援は禁止ですが、観戦する分にはとても見やすいスタジアムだと思います。

E1322さん
名古屋市港サッカー場
評価:5

名古屋市港サッカー場は、名古屋市区にあるサッカー場です。 天然芝のサッカー場で、私が大学時代によく東海リーグで試合をしていて、芝生がとても綺麗でサッカーをやる環境としては抜群の環境です。 全国高校サッカー選手権やプリンスリーグ東海の試合会場としても使われていて、愛知県では有名なサッカー場です。

しょうたさん
天然芝でおもいっきりサッカーを楽しんでました
評価:4

小学生の息子のサッカー大会で訪れました。天然芝の上でサッカーができ、おもいっきり走っておもいっきり滑り込んでいました。素晴らしい環境だと思いました。駐車場は有料で、1回300円という料金設定になります。

toco-tocoさん
名古屋市港サッカー場
評価:3

天然芝のサッカー場で、駅からも徒歩圏内で近いです。 名古屋市の小学生の大会から、高校、天皇杯の試合まで幅広く使用されているサッカー場です。 観客席は、メインスタンド側は固定の席が備えられており、サイドスタンド・バックスタンドは、芝のフリースペースとなっています。

ゴルフメンさん
素朴なサッカー場
評価:3

あおなみ線の野跡駅から徒歩すぐのサッカー場です。スタジアムの規模自体は大きくないですが、サイドとバックスタンドは全面芝生席になっておりのんびり観戦が出来ます。名古屋グランパスの公式戦も年に1回程度行なわれます。

湯川学さん
名古屋市港サッカー場
評価:3

子供(高校生)のサッカーの試合(準決勝)で見に行きました。いままで見てみたサッカー場(天然芝)の中では特にきれいで、芝生の管理がしっかりされており、サッカーをする側も見る側も楽しめる(子供は真剣)競技場です。特に観客席側からは見晴らしがよく、細かいプレーも見やすいため、大人ながら興奮して応援していました。試合には負けてしまいましたが高校サッカーが好きな方は、是非ここの施設で試合を見たら興奮すると思います。

東海帝王さん
天然芝のサッカー場
評価:4

あおなみ線野跡駅から歩いていける港サッカー場は、天然芝のサッカー場です。 名古屋市の小学生の大会から、高校、天皇杯の試合まで幅広く使用されているサッカー場です。 観客席は、メインスタンド側は固定の席が備えられており、サイドスタンド・バックスタンドは、芝のフリースペースとなっています。

Ely4609さん

この施設への投稿写真 6 枚

高校サッカーの愛知大会決勝が行われた地
評価:4

このサッカー場は整備された芝の球技場だ。施設内も新しいところが多く綺麗だ。観客席も見やすく、高校サッカーの決勝戦にも使われるほどの設備の行き届いた場所だ。 私の高校も決勝戦をこの球技場でしたことがある。高校生の青春の場所であり、歓喜と悲哀の涙の地でもある。大きなサッカーの試合には適した場所である。

億万長者・大株主さん
JFL
評価:4

名古屋市の港区のあるこのサッカー場、プロの試合で使われる事があまりなく、なじみの薄い方も多くいると思いますが、サッカー場としてはとても立派な施設です。 スタンドも大きく、1万人以上は入るのではないでしょうか? ただ周りが住宅やマンションが立ち並んでいるので、大きな音が出るようなプロの試合では使われないですが、JFLや地域リーグの試合ではよく使われています。 あおなみ線の駅からも降りてすぐなので、名古屋駅からもあまり時間がかからず行けます!

kojiさん
とても綺麗でした
評価:4

今回は子供のイベントでこのサッカー場に初めて来ました。スタジアムはそれほど新しくありませんが、冬場でこんなに天然芝が綺麗なスタンドは見たことがありません。少年サッカーでこんなよい環境でプレーできることは少ないのでよい経験になったと思います。周りも海や渡り鳥が観れるスポットに隣接しているため、ちょっとしたハイキングにも良さそうな立地です。

J6702さん

この施設への投稿写真 4 枚

潮風を受けてサッカー出来るスタジアム
評価:4

名古屋港に隣接している稲永公園内にあるサッカースタジアムです。昔はグランパスの試合などでよく観戦しに行きました。 近くに野鳥観察館があり、庄内川河口の干潟に渡来する水鳥たちの集う姿も見られますのでお子さんやカップルで利用されると良いですよ♪

黒セイントさん
サッカー観戦
評価:3

先日サッカー観戦のために初めて行ってきました。 最寄り駅の野跡駅から歩いて10分くらいだったと思います。 今回はスタンド側からの観戦でしたが、芝生の場所からの観戦席もあるみたいなので、のんびり試合観戦が出来そうです。

kawachanさん

この施設への投稿写真 1 枚

子供のサッカーの試合で行きました
評価:4

名古屋市港サッカー場は子供の通っているサッカークラブの大会で来ましたが天然芝のグラウンドで非常にキレイでしたよ。自分もフットサルをやっているのでグラウンドに立ちたかったです。それぐらい良いサッカー場でした。

のっぽさんさん
10年以上前に!
評価:5

僕ら天然芝でのサッカーなんて時代に生まれてないものですから、社会人サッカーで一度だけ、利用させてもらいました! もう随分前ですが! よかったね!最高でした! 芝生の上でサッカーできるなんて、夢のようでした! またやりたいものです! 港サッカー場!最高でしたね!

U0255さん
天然芝のグランド
評価:3

港区にあるサッカーグランド 名古屋市内の小学校やクラブチームU12ではセミファイナルからこのグランドでプレーが出来る憧れのグランドです。 グランドも天然芝で良いですが、試合前には控室にあるボードに試合への想いを書き込み士気を高めます。 一度はプレーしてみては?

bebeさん
稲永
評価:3

Jリーグが始まったときは、こちらのサッカー場でもグランパスが試合をしていました。私もこちらでプレーをした事がありますが、芝がとてもキレイに管理されており、とても感動致しました。

V777さん
芝のグラウンド
評価:3

社会人、小、中、高、大、様々な大会で使用されています。立地はあおなみ線野跡駅で歩いて5分程度のところにあります。 駐車場が少ないのでそこが難点ですが、芝生が綺麗な状態の時は非常に環境の整ったスタジアムです。

J5666さん
芝が綺麗
評価:3

子供から大人まで、色んなサッカーの大会が行なわれる会場です。 小さい会場で予選を行ない、決勝まで通過してやっとこういう会場で戦えるので、中々この会場で試合をやるのは難しいようです。 天然芝のサッカー場は少ないので、息子もいつかはこういうところで、試合をやらせてあげたいと思います。

L2830さん
天然芝の本格的なサッカーグラウンド!
評価:3

立派な観客席完備の本格的な天然芝サッカーグラウンドです。観客席の下には選手用の更衣室、シャワー室もあり便利です。伊勢湾岸道の名港中央インターを出てすぐなのでアクセスしやすいのも嬉しいですね。

ボンさん
様々な大会を開催!
評価:3

小学生からプロまで幅広い世代で大会が行われています!天然芝で緑の綺麗なサッカー場です。観戦が無料の時もあるので一生懸命走り回る選手たちの姿を見に行ってはいかがでしょうか!

W2664さん
天皇杯で使用
評価:4

天皇杯本選や県大会の各カテゴリー決勝などで使用されています。 一般の団体も予約して抽選すれば使用可能なので芝生でプレーしたい人は申し込んでみてはいかが?

サンフレさん
天然芝のサッカー場
評価:3

少しはげた所が有りますが天然芝のサッカー場です。国道23号線から南へすぐです。野跡駅からも歩いて行けます。稲永公園のところに有ります。藤前干潟がすぐ隣に有ります。

tomaru21さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画