「茅野市運動公園陸上競技場」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~9施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると茅野市運動公園陸上競技場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 芳野市蓼科中央高原近く メルヘン街道沿いにありますお店です。 とても趣きのある日本家屋で店内は明るく窓からは緑の木々が見えて良い雰囲気です。天ざる蕎麦をいただきました。食べると香りと食感が良くてとても美味しかったです。天ぷらはサクサク、山菜は香りと苦味があって美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道152号線を茅野から蓼科方面に向かって、本町古屋敷の交差点を過ぎてすぐのところにある和食レストランです。国道からは一本奥に入ります。 季節的にあったかい鍋物料理をたべました。舞茸や白菜など地元の美味しい具材がたくさん入っていて、体もあったまりとても美味しいかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 主人と二人、長野県の観光地でもある有名なため池を見に行った帰り、お昼時と言う事もあり昼食をとることに。 長野県・人気・食事などで検索をし主人が見つけたお店がこちらのお店でした。 ネット上での口コミも多く高評価! 信濃そばというものを食べた事が無いので行ってみる事にしました。 お昼時をこえた15時だったので人は少ないかな?と思っていただのですが、 駐車場はほぼ満車状態! さすが人気店! 店内へ入るとすぐにテーブル席へ通して頂きました。 座敷席とテーブル席、カウンター席と席数は沢山あります。 木を基調にした店内がとってもあたたかみがあり居心地が良かったです。 メニューをみるといろいろな種類のおそばが。 十割そば?いつも二八そばを食べる事が多いので十割そばに興味津々! 【長野へは観光で来たのだ!観光の時はけっちてはダメだ!!】と自分に言い聞かせ! 一番高い【天皇献上 寒晒し蕎麦】+天ぷら盛り合わせを注文! まつこと数分!とっても豪華な蕎麦が登場!そばの色は白!グレーではない蕎麦!!初めてかもしれません。 お膳の中にはん?ん?小さく冷えたグラスに水と共に入った蕎麦が。。 【これはどうやって食べるのですか?】と思わず聞いてしまいました。 そのまま食べて蕎麦本来の味を楽しむそうです。 なるほどーーと思い一口!(一口分しかないですが。。) 蕎麦の風味が香る上品なお味です。 続いて、塩。。。天ぷら用かとおもったら。。 蕎麦につけて味わうとの事。 早速、少し蕎麦につけて。。。美味しい!! とても上品なお味ですが、そばのうまみを引き立てる塩最高です。 そして、そばつゆを付けて完食させていただきました。 てんぷらはサクサクで野菜がとても美味しかったです! さいごには蕎麦湯!わたくし、、蕎麦湯の飲み方をしらない。。。とどうしようと思っていたら隣の人達に説明をしている店員さんの声が耳に入り。 食べ終えたそばつゆを蕎麦湯で割って飲む事を知りました。 なるほどなるほど、、実践すると温かいお出汁が出来上がりました。 蕎麦の奥深さを知ることができるお店でした。 もっとそばの知識を身に着け再チャレンジしたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 主人と二人、長野県の観光地でもある有名なため池を見に行った帰り、お昼時と言う事もあり昼食をとることに。 長野県・人気・食事などで検索をし主人が見つけたお店がこちらのお店でした。 ネット上での口コミも多く高評価! 信濃そばというものを食べた事が無いので行ってみる事にしました。 お昼時をこえた15時だったので人は少ないかな?と思っていただのですが、 駐車場はほぼ満車状態! さすが人気店! 店内へ入るとすぐにテーブル席へ通して頂きました。 座敷席とテーブル席、カウンター席と席数は沢山あります。 木を基調にした店内がとってもあたたかみがあり居心地が良かったです。 メニューをみるといろいろな種類のおそばが。 十割そば?いつも二八そばを食べる事が多いので十割そばに興味津々! 【長野へは観光で来たのだ!観光の時はけっちてはダメだ!!】と自分に言い聞かせ! 一番高い【天皇献上 寒晒し蕎麦】+天ぷら盛り合わせを注文! まつこと数分!とっても豪華な蕎麦が登場!そばの色は白!グレーではない蕎麦!!初めてかもしれません。 お膳の中にはん?ん?小さく冷えたグラスに水と共に入った蕎麦が。。 【これはどうやって食べるのですか?】と思わず聞いてしまいました。 そのまま食べて蕎麦本来の味を楽しむそうです。 なるほどーーと思い一口!(一口分しかないですが。。) 蕎麦の風味が香る上品なお味です。 続いて、塩。。。天ぷら用かとおもったら。。 蕎麦につけて味わうとの事。 早速、少し蕎麦につけて。。。美味しい!! とても上品なお味ですが、そばのうまみを引き立てる塩最高です。 そして、そばつゆを付けて完食させていただきました。 てんぷらはサクサクで野菜がとても美味しかったです! さいごには蕎麦湯!わたくし、、蕎麦湯の飲み方をしらない。。。とどうしようと思っていたら隣の人達に説明をしている店員さんの声が耳に入り。 食べ終えたそばつゆを蕎麦湯で割って飲む事を知りました。 なるほどなるほど、、実践すると温かいお出汁が出来上がりました。 蕎麦の奥深さを知ることができるお店でした。 もっとそばの知識を身に着け再チャレンジしたいと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本