サッカースタジアム[サッカー場]
■神奈川県平塚市/

スポーツ施設|

サッカー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

レモンガススタジアム平塚投稿口コミ一覧

神奈川県平塚市の「レモンガススタジアム平塚」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

149件を表示 / 全49

レモンガススタジアム平塚
評価:3

神奈川県平塚市にあるスタジアムです。 ここのスタジアムはJリーグチームの湘南ベルマーレのホームスタジアムです。 スタジアム敷地内には、公園もあり春にはお花見をする方も多いです。

TAKAさん
レモンガススタジアム平塚
評価:5

神奈川県平塚市にある「レモンガススタジアム平塚」は新湘南バイパスの茅ヶ崎西ICから車で12分の立地にあります。 「レモンガススタジアム平塚」はJリーグの湘南ベルマーレの本拠地となっていて約15,000人を収容できるスタジアムとなっています。 初めに総合公園内にある「平塚ふれあい動物園」で小動物と触れ合ったりポニーに乗馬したり楽しむことができました。また、アスレチックなどもありました。 昼食はベルマーレフードパークにて頂きました。当日は25店舗もキッチンカーが出店していてとても迷いました。ポワルの「ハンバーグが乗ったトロトロ玉子のオムライス」はハンバーグが肉厚で美味しかったです。クレープくれよんでは、チームカラーの緑にちなんだ味のクレープが販売していたのでデザートに頂きました。 試合観戦はゴール裏の自由席(立ち見席)に致しましたが他のサポーターとの距離も近く応援にとても熱が入りました。昔ながらのスタジアムで座席とピッチの距離も程良かったです。

Y・Aさん
レモンガススタジアム平塚
評価:5

レモンガススタジアム平塚は、神奈川県平塚市に位置するサッカー専用スタジアムであり、カターレ富山のホームスタジアムとして知られています。このスタジアムは、Jリーグクラブのホームグラウンドとして使われており、サッカーファンにとっては非常に馴染みのある存在です。スタジアムの特徴としては、収容人数が約1万人と比較的小規模ながら、ピッチと観客席との距離が近く、選手との一体感を感じられる点が挙げられます。また、スタジアムの周辺には自然豊かな公園が広がっており、アクセスも良好です。競技観戦だけでなく、周辺の景色や自然を楽しむこともできます。スタジアム内部には、飲食ブースや売店が充実しており、快適な観戦環境を提供しています。さらに、ナイトゲーム時にはスタジアム全体がライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。私がレモンガススタジアム平塚を訪れた際に感じたのは、そのアットホームな雰囲気と親しみやすさです。観客同士も仲良く声援を送り合い、選手との一体感が非常に強く感じられました。また、スタジアムのスタッフも親切で、初めて訪れても迷うことなくスムーズに試合を楽しむことができました。総じて、レモンガススタジアム平塚はサッカーファンにとっては必見のスタジアムであり、地元の方々の熱い応援と共に素晴らしいサッカーの試合を楽しむことができる場所だと感じました。

たくさん
レモンガススタジアム平塚
評価:5

レモンガススタジアム平塚は、日本の神奈川県平塚市に位置するサッカースタジアムであり、Jリーグの湘南ベルマーレがホームゲームを開催するメイン会場です。1994年に開場し、収容人数は約15,000人で、メインスタンドやバックスタンド、両サイドには観客席が配置されています。 このスタジアムは、湘南ベルマーレの活動拠点としてだけでなく、地域のサッカーイベントやコンサート、各種イベントにも利用されています。地域のスポーツ文化の発展に貢献するとともに、地域経済の活性化や観光振興にも寄与しています。周辺には駐車場や飲食店などの施設も整っており、観客の利便性が高い環境が整っています。 レモンガススタジアム平塚は、湘南地域のシンボル的存在として親しまれており、湘南ベルマーレの試合だけでなく、地域のスポーツイベントやコンサートなど、幅広いジャンルのイベントが開催されています。特に夏には湘南の海風を感じながら、サッカー観戦やイベントを楽しむことができるため、地域住民や観光客にとって人気のスポットとなっています。 さらに、レモンガススタジアム平塚は地域の若手選手の育成や地域貢献活動にも積極的に取り組んでいます。湘南ベルマーレを通じてサッカー教室や地域イベントの支援、社会貢献活動などを展開し、地域社会との結びつきを強化しています。そのため、地域のみならず、サッカーファンやスポーツ愛好家からも支持されています。 また、レモンガススタジアム平塚は近代的な設備を備えており、観客に快適な観戦体験を提供しています。スタジアム内にはトイレや飲食店、物販店などが設置されており、観客の利便性が高い環境が整っています。さらに、バリアフリー設備やアクセシビリティの向上にも取り組んでおり、障がいを持つ方々や高齢者も安心してイベントを楽しむことができます。 レモンガススタジアム平塚は、地域コミュニティとの緊密な連携を重視しています。地元の企業や団体との協力や交流を通じて、地域活性化や地域経済の発展に貢献しています。さらに、地域の文化や伝統を尊重し、地元の特産品やイベントを積極的に取り入れることで、地域の活性化に寄与しています。

K10さん
レモンガススタジアム平塚
評価:5

レモンガススタジアム平塚は、平塚駅より徒歩20分、バスでも10分の所にあるサッカー場と陸上競技場が併設されてる。湘南ベルマーレのホームグラウンドにもなってるから、サッカー試合があればデイもナイトも賑わってるよ。平塚総合運動公園内にあって駐車場はタイムズのコインパーキングで数ヶ所停めれるから交通アクセスもいいね。

心桜さん

この施設への投稿写真 8 枚

レモンガススタジアム平塚
評価:3

平塚総合公園の中にある競技場です。湘南ベルマーレのホームグランドで有名です。サッカーの試合時には競技場の外で色々な飲食店が出店していて美味しい物を食べれます。競技場の芝はいつも整えられていて綺麗です。

謎のひげさん
レモンガススタジアム平塚
評価:4

レモンガススタジアム平塚は神奈川県平塚市にある、Jリーグの湘南ベルマーレのホームグランドです。JR平塚駅から徒歩20分のところにあります。湘南ベルマーレのホームゲーム開催時は勝利を応援する、サポーター達で大変賑わいます。

Kazuさん
サッカー場
評価:3

平塚市総合公園内にあるサッカー場です。プロサッカーリーグでも利用される球技場です。総合公園には駐車場が完備されているので車での利用もできます。最寄り駅は平塚駅で駅から徒歩での利用もできます。

K3986さん
レモンガススタジアム
評価:3

レモンガススタジアムを紹介します。プロサッカーチーム湘南ベルマーレのホームグラウンドです。収容人数約15000人のスタジアムです。試合当日には平塚駅からシャトルバスが随時運行しているのでとても便利です。

Y1930さん
レモンガススタジアム平塚
評価:3

平塚市大原に有る競技場です。公園内に有り休日には多くの方が訪れます。こちらの競技場はサッカーJリーグの湘南ベルマーレのホームスタジアムです。サッカーの試合が有るときは大変多くの人で賑わいます。

ケンヤンさん
BMWスタジアム平塚
評価:3

こちらはJリーグ湘南ベルマーレがホームグランドとして登録しているスタジアムです。駐車スペースがないのでバスなどを使うのがオススメです。ベルマーレグッズなどが売ってあるのでファンの方には嬉しいと思います。

キッドさん
平塚陸上競技場
評価:5

ここの陸上競技場は県内の大会をはじめインカレなど大きな大会も開催する県内で大きい陸上競技場の一つです。スタンドは基本的にどの位置からでも見やすく、またすぐ近くで見れるような場所もあります。 ここには雨でも濡れないアップするレーンがあるので選手の人も安心です。

TIさん
湘南ベルマーレ
評価:3

サッカー ルヴァン杯を初めて制覇した湘南ベルマーレのホームスタジアムであるこちらのスタジアムは、観客収容人15000人規模であり、試合開催日にはホーム、アウェイ問わず多くのサポーターが訪れます。

マリンさん
湘南のホーム
評価:4

BMWスタジアムは湘南ベルマーレのホームスタジアムです。陸上のトラックがあるので、ピッチまでは少し遠いですが、あまり高さがないスタジアムなので、選手目線で試合を見ることができるスタジアムです。ベルマーレの試合の時はとても盛り上がっています!

B3892さん
湘南ベルマーレ スタジアム
評価:3

最寄駅は平塚駅。徒歩約20分で着くShonan BMWスタジアム平塚!!収容人数は約1万5千人。J1である湘南ベルマーレのホームスタジアムになります!どこの席に座っても選手からの距離が近いためオススメです!

J1701さん
平塚市の誇れる施設
評価:5

平塚総合公園の中にある収容人数15,690人の競技場です。 財源確保のため施設命名権を販売しているので、現在の名称は「Shonan BMW スタジアム平塚」となっています。 湘南ベルマーレのホームスタジアムで、J2時代より 20数年間、選手やサポーター達のホームとしてとても親しまれています。 また、陸上競技場としても全天候舗装の400m×8レーンのトラックを有し、夜間照明や、大型映像表示装置も備えた大変充実した競技場です。

ゆっきーさん
グラウンドは
評価:3

Jリーグサッカーの試合が出来るスタジアムになっているので、広くてきちんと整備されています。観客席もかなり広くあります。ホームゲームも開催されるので、その日は市内外から多くのサポーターが来られます。また隣接に公園もあるので、休日には家族づれも多くおられます。

O8294さん
開幕当初から変わりません!!
評価:3

JR東海道本線平塚駅から徒歩20分程にある競技場です。 ここはJ1の湘南ベルマーレの本拠地でJリーグ昇格した94年から長年使用されているスタジアムです!! 昔ながらのトラックのある競技場ですが、傾斜があるので見やすい競技場となっています!!

N4414さん
SHONAN×FUKUSHIMAフットボールフェスティバル
評価:3

先日、こちらで湘南ベルマーレと福島ユナイテッドFC共同のフットボールフェスティバルがあり、親善試合を観に行ってきました!上の方の席でも選手たちの声が聞こえてくるほど、選手達も間近で見られて、通常の試合観戦よりも楽しめました。

ちっちさん
BMWスタジアム平塚
評価:3

湘南BMWスタジアムは平塚総合公園内にある湘南ベルマーレのホームタウンです。試合のある日は平塚駅からユニホームを着た観客が歩いてこちらに向かう様子が見られます。J1昇格時にはこちらで楽しませてもらいました。

*Merida*さん
BMWでともに たたかうー
評価:4

JR平塚駅から徒歩20分くらいのところにある、スタジアムです。Jリーグ開催時は非常に賑わい、お店もたくさん 出ていて、スタジアムグルメを満喫できます。 ゴール裏席は立ち見ですが、とても見やすいスタジアムです。

D2246さん
ベルマーレのホームスタジアム
評価:4

BMWスタジアム平塚はJリーグの湘南ベルマーレのホームスタジアムになっています。 平塚総合公園内にあり、平塚球場も併設されています。 湘南ベルマーレは、J1とJ2を行ったり来たりのシーズンが続いていますが、ぜひJ1で安定した実績を作り優勝してほしいものです。

B0694さん
BMWスタジアム
評価:3

BMWスタジアムは平塚総合公園内にある陸上競技場です。 ベルマーレの試合や、小・中・高のサッカー、陸上の試合などに使われています。 また、グランドで座っての映画鑑賞を行っているときもあります。 市民に愛される競技場です。

ゅぅぃち(≧ω≦)さん
サッカースタジアム
評価:5

湘南ベルマーレのホームタウンで試合に使われています 本格的なサッカースタジアムで目の前で見れる試合にはとても興奮します 設備等も十分で、比較的選手を間近で見られるのでサッカー好きには堪らないスタジアムです

Q9685さん
ベルマーレのホームスタジアム
評価:4

BMWスタジアムは湘南ベルマーレのホームスタジアムです。平塚市総合公園内にあり、15,000人程の収容人数で、サッカーの試合の時はチームカラーの緑と青と白に染まりとても迫力があります。 平塚駅からは徒歩20分です。スタジアムの周囲には最大1,000円で利用できるコインパーキングもありますので、車での利用も便利ですよ。

あむさんさん

この施設への投稿写真 8 枚

サッカー!
評価:3

湘南ベルマーレのホームグラウンドで、サッカー好きにはたまらないアットホームなスタジアムです! 来場者の数も多く、マイカーで毎回行くのですが駐車場の確保に時間がかかります。早めに会場につけば確保できます。 このスタジアムで食べた鈴廣のあげかまが美味しかったです。

P2266さん
Shonan BMWスタジアム平塚
評価:3

平塚市総合公園内にあるスタジアムです。サッカーや陸上競技場として利用されています。サッカーの湘南ベルマーレのホームスタジアムとしても有名です。試合のある日は多くのベルマーレサポーターで賑わっています。

P5682さん
街の中にあります。
評価:4

駅を下りると工場地帯があり、その中に公園とグランドがありますよ。昔は軍事工場地帯だったみたいです。試合のある日は、公園のあたりから盛りあがって来ますよ。規模としては、十分な感じですよね。

W5302さん
のんびりできます
評価:3

平塚駅から真っ直ぐ行くと着きます。競技場の周辺は大きな公園になっており、夏は水遊びもできます。緑に囲まれた自然が多い公園で一日楽しめます。湘南ベルマーレのホームスタジアムで、試合当日は子供からお年寄りの方まで多くの人で賑わってます。

湯川学さん
湘南ベルマーレのホームスタジアム
評価:2

陸上部のトラックがあり、傾斜は今ひとつ。 公園の中にありベルマーレのゲームの開催日は数々の移動販売車が集結してきます。 平塚に遠征するときの楽しみは試合前のスタジアムグルメにあると言っても過言ではありません。 メニューもさすが湘南と言った感じで洒落たものが多いです。

R2652さん
青春の1ページ
評価:5

中学、高校と陸上部だったので、大会などで頻繁に来ていました。 高校時代は学校が近かったのと、当時は公園事務所で手続きと料金を払うと実際に競技レーンと競技道具の利用をさせていただける事もあり、部活動の練習で、実際の競技場を使えると言う、非常に恵まれた環境にありました。 それもあって、平塚の競技場は特別な思い入れがあります。 最近ではすっかり行かなくなってしまいましたが、スポーツニュースなどで名前を聞くと、学生時代の練習を思い出します。 公園内にありますので、是非、一度行ってみてください♪

Q5516さん
湘南ベルマーレ!
評価:4

Shonan BMWスタジアム平塚は平塚市総合運動公園内に有ります。サッカーがメインのBMWスタジアムでは地元の「湘南ベルマーレ」がJリーグの公式戦を行います。サッカー以外には400mのトラックが有るので陸上競技も頻繁に行われてます。他には総合体育館・50m屋内温水プールに広大な公園やオペラハウスなど様々な施設が併設してるので飽きません。

yasukunさん

この施設への投稿写真 3 枚

ひらそう!
評価:4

陸上競技会やベルマーレの試合など全国的に有名な競技場であり、観客席もとても多く試合見学から試合を行う選手までとても満足のいく競技場です。学生時代によく利用させて頂きました。

U8859さん
ベルマーレ
評価:3

地元チーム、ベルマーレの試合の際は盛大に盛り上がります!また、この築の学生の大会でも利用されます。陸上競技にも使用されますが、中学時代、この施設を使えることに誇りを感じていました。

ひろきさん
ベルマーレ
評価:3

平塚総合公園内にある湘南ベルマーレのホームグラウンドです。 平塚駅から少し距離はありますが、シャトルバスがあるので安心です。 試合の日には露店もたくさん出てサポーターでいっぱいになります(^ ^)

Henryさん
露店がいっぱい。
評価:3

Jリーグを観戦する為、サッカー開催日に行って来ました。 平塚駅から歩きます。 いい散歩になりました。 シャトルバスもあるみたいです。 公園の中にある為、緑に囲まれています。 途中に露店がいっぱい出店しており、食べ物がとても美味しかったです。

m136さん
開放的なスタジアム
評価:4

平塚競技場、2012年からはネーミングライツでShonan BMW スタジアム平塚が正式名称となっている、湘南ベルマーレのホームスタジアムです。ベルマーレがJ1昇格してからアウェイ側に度々お邪魔するようになったのですが、とても開放的で観戦しやすいスタジアムです。スタンドの傾斜があまり強くなく、後ろになるとピッチまでの距離が多少開きますが、上り下りするには大変ありがたい造りになっていますし、所々に落下防止の手すりも設置してあるので安全面ではかなり配慮されていると思います。スタジアムまでの道のりも巨大な公園内という事で、楽しく散策しているうちに着いてしまったというようなお得感が嬉しいです。試合の際はスタジアムまで露店がたくさん出店してますので、それも大変楽しみにさせて頂いています。肉巻きおにぎり、おいしいくてお勧めです。

隼鷹さん
ベルマーレ
評価:3

湘南ベルマーレのホームグラウンドです。 公園の中にある施設の一つです。 子供を連れて良くこの公園に遊びに行きますが、ベルマーレの選手がいるときは人が多く賑わっています。

V7938さん
平塚市民の憩いの場所
評価:3

Shonan BMWスタジアム平塚は平塚総合公園の中にある、陸上競技場です。ゴールデンウィークには、大学生参加の陸上競技会等、公式の競技会場になります。平塚市民は、こんな素晴らしい施設が近くにあって羨ましい。Shonan BMW スタジアムの周りも、ロケーションが最高で、普段運動不足の私もついジョギングしてすがすがしい汗がかけそうな気がする場所です。

P5380さん
湘南ベルマーレのホームスタジアム!
評価:2

今年はJ1の試合になり、休日の試合の日には大変盛り上がっている。試合開催日には露店などもあり、新しく平塚市民になった人や子供は無料入場日が設定されている。 ゴール裏は立ち見席となっている為、盛り上がる席だが子供には見にくい。

Q0588さん
楽しい会場
評価:5

湘南ベルマーレの会場になっており、試合開始前のセレモニーでは、ミニコンサートが開かれ盛り上がります! 会場の周りも緑区一色になりますので、一体感が感じられる雰囲気になっております!

F1618さん
FC岐阜の応援に
評価:4

FC岐阜の応援のため来場。臨時駐車場もあり、車でのアクセスも抜群。陸上競技場だが臨場感のある造りで、非常に見やすいスタジアム。スタジアムグルメも充実しているので、ぜひまた来場したいのだが、J1に昇格してしまったので。

hideさん
駅伝といったら・・・・
評価:3

小学生のころ駅伝大会によくでていました! トラックの整備もしっかりとしていてとてもきれいです!!今や湘南ベルマーレのホームスタジアムとなって一気に知名度があがったと思います! 高校の競技大会もここでやりました! 平塚市民にとっては思いでたくさんの場所です!

法人さんさん
〜思い出の場所〜
評価:3

学生時代ここで年に1度体育際のようなものを開催していました。芝生はとってもきれいで学校のグランドとは違い整備された競技場はまるで自分がオリンピックの陸上選手になったかのような感覚を味わえる場所でした。ここには青春がいっぱい詰まってます。こんなに設備の整った所に入れる事はなかなかないので贅沢な気分になりました。

IZUさん
“湘南の”スタジアム
評価:3

今期J2リーグをぶっちぎりの強さで優勝を決めた湘南ベルマーレは、本拠地をShonan BMWスタジアム平塚に定め、全国各地を転戦し順当に勝ち点を積み上げてきました。来シーズンはいよいよJ1に復帰します。この勢いを持続させて来シーズンはJ1で活躍してくれることは間違いないでしょう。

みっちさん
BMWスタジアム湘南
評価:3

平塚にある、湘南ベルマーレのホームグラウンドです。 試合がある日は、サポーターでいっぱいになり、地域に愛されているチームだなと思います。駐車場がいっぱいになる日は、臨時駐車場も開設されます。平塚美術館のすぐ近くです。困ったら行ってみてください。警備員さんが誘導してくれるはず! 周りは巨大な公園になっていて、別の競技場やレストラン、広場などがあります。

Y40878さん

この施設への投稿写真 1 枚

芝生の緑がキレイです
評価:4

湘南ベルマーレのホームグランドです。 ホームでの試合の時は、競技場周辺には色々な屋台が出たりととっても賑やかになります。 もちろん、競技場内にも飲食販売店はありますよ。 芝生の緑がキレイな競技場です。

G0694さん

この施設への投稿写真 2 枚

湘南ベルマーレ ホームグラウンド!
評価:4

プロサッカーチーム 湘南ベルマーレのホームグラウンドです! 平塚駅からバス又はレンタル自転車。 駐車場が比較的ありますので、車での応援も出来ます! 現在J2ですが、本日時点で上位います。 一年での復帰を期待してます! 私は競技場から近くに住んでいますので、、 時間が合えば応援に行きたいと思っています! がんばれベルマーレ!

matsuさん
頑張れ!!ベルマーレ
評価:4

いつも応援してます! 必ず残留して下さい! チームワークはJリーグナンバーワン!湘南の波に乗って、 来期は目指せ優勝!!

O3756さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画