サッカースタジアム[サッカー場]
■東京都北区/

スポーツ施設|

サッカー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

国立スポーツ科学センター西が丘サッカー場投稿口コミ一覧

北区の「国立スポーツ科学センター西が丘サッカー場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

サッカー場
評価:3

国立スポーツ科学センター西が丘サッカー場は東京都北区にあります。大きなスタジアムで設備が充実しており高校サッカーからプロサッカーまで色々な試合が楽しめます。駅からのアクセスもいいですよ。

こまちさん
いいスタジアム
評価:3

東京都北区にあるサッカー専用のスタジアムです。高校サッカーなどのアマチュアサッカーからJリーグの試合まで幅広く使用されています。都営地下鉄三田線・本蓮沼駅より徒歩約9分でアクセスも便利です。

F5412さん
西が丘最高
評価:5

三田線本蓮沼駅から下車10分の所にあるサッカー場。主に高校サッカー、大学サッカーの会場として利用されており、プロではfc東京U23がリーグ戦のホームスタジアムとしています。ピッチとスタンドの距離が近い事が魅力的です。

Kuonさん
サッカー専用スタジアム
評価:3

板橋区と北区の境にあります。 地下鉄三田線の本蓮沼駅から歩いて10分くらいのところにあります。 サッカー専用スタジアムです。私が小学校の頃からありますから結構古いですが、改修工事を行い現在は綺麗です。 当時としては、珍しいサッカー専用のスタジアムでした。だってJリーグも無かったし、お世辞にも観戦する程の人気はなかったからです。ただ冬の高校サッカー大会は 人気がありした。スタジアム自体は北区側にあるのですが、ほぼ地元の帝京高校が強かった。東京代表の決勝戦はここでやってました。よく観戦に行きました。 サッカー専用スタジアムらしくピッチが近く、とても観やすいです。満員で一万人くらいの収容人数でしょうか。 国立だったのは知りませんでした。国立になったのかな? スタジアムの周りも少し芝生になっていて、小さい頃はよく遊んでました。

G9910さん
東京ヴェルディのサブグラウンドです!!
評価:3

JR埼京線赤羽駅からのアクセスの西が丘サッカー場は東京ヴェルディのサブグラウンドとして年に数回公式戦を行っています!!他にも姉妹チームの日テレベレーザのメインスタジアムとしても使用されています!! グラウンドは比較的近く臨場感のあるサッカーを楽しむ事が出来ます!!

N4414さん
臨場感あふれるサッカー場
評価:3

この西が丘サッカー場は全国高校サッカー選手権の 試合会場で使われます。 ここの特徴は、スタンドとピッチの距離が大変近く 臨場感がとてもあり、迫力を感じれます。 私も一昨年に観に行ったのですが、クリアーボールがスタンドに飛んで来たりすごかったです。 高校サッカーに興味のある方は観に行って 臨場感を味わってください。

しょうたさん
国立スポーツ科学センター
評価:3

センターの中には入れませんが、様々な種目のオリンピック強化選手が日々トレーニングしています。 また、周辺が整備されたので、道路がとてもきれいで気持ちのいい場所です。

52273@さん
才能の宝庫
評価:3

ここ国立スポーツ科学センター西が丘は優秀な若いスポーツ選手をトレーニングするトレーニングセンターもあります。 将来有望な才能をより一層延ばし、日本を代表するような選手に育てる場所です。

C9249さん
高校サッカーの聖地
評価:3

高校サッカー選手権大会の準決勝、決勝の場所は、決まってここ、西が丘サッカー場です。ピッチと観客席が近くにあり、ボールが普通に飛んでくる状況になっています。臨場感もあり、監督や選手たちの声も聞こえてきます。

コキンチャンさん
西が丘サッカー場
評価:5

高校サッカーの東京都予選で使われる会場ですね。決勝はよくテレビで放映されているので知っている人も多いと思います。観客席とグラウンドが近いので選手と応援が一体となる感じがあって良いですね。

G7850さん
西が丘サッカー場
評価:4

高校サッカーの東京予選でよく使われる場所です。今はなでしこでもかなり試合をしています。観客席も見えやすく私は好きな場所です。実は私もここのピッチでプレーをした事があります。少年サッカーチームで活躍をしていました。勿論、Jリーグはなかった時代です。

のんちゃんさん
伝統のあるサッカー場です。
評価:5

もともと西が丘サッカー場単独でしたが、国立スポーツ科学センターが併設され、オリンピック強化選手などが合宿したりしています。国立競技場に次ぐサッカー場でしたのでJリーグが始まる前は、社会人の試合をやっており、よく見に行っておりました。地下鉄の本蓮沼駅から徒歩15分位なので是非一度見学に行ってみる価値はあると思います。

O6637さん
日テレベレーザ
評価:4

日テレベレーザの試合を、見に行って来ました。 都営三田線、本蓮沼駅から10分くらいのところにあります。 近くには大きなショッピングモールもあり、食べ物などには困りません。 ただし駐車場が少ない感じでしたので、電車で見に行くことをお勧めします。

m136さん
高校サッカー冬の選手権大会東京予選は盛り上がります!
評価:4

全国高校サッカー選手権大会の東京都予選で使用されます、西が丘サッカー場。準決勝・決勝などかなり盛り上がりますよ。応援したい学校が出場していましたら是非足をはこんでみてください。ちなみに私は、最近成績がいま1つですが帝京高校のファンです。全国大会で勝てるチームで名門復活を期待しています。

F8060さん
西が丘
評価:3

高校サッカー東京都予選の聖地! 以前、蓮沼在中の時は何度も予選を見に行きました。自身も小学生の時の大きな大会でプレーした経験があり今でもノスタルジーを感じます。もう一度プレーしたいグラウンドです。

Q0111さん
コアなサッカーファンにはたまらない!
評価:3

コアなサッカーファンならご存知でしょう、このサッカー場。ひと昔前なら高校サッカー東京都大会の会場で、帝京高校が旋風を巻き起こしていたあの時代を懐かしく思うことでしょう。なんといっても観客席とピッチがとても近く選手の声やプレー中のぶつかり合う音までもが聞こえてくるこのサッカー場は今も昔もサッカーファンにはたまりませんね♪

みっちさん
活気があります。
評価:3

北区の西が丘のサッカー場はとても活気付いています。サッカー少年が多く。自分も若いときの気持ちを思い出します。広々としたサッカー場の応援も熱が入っています。これからスポーツの秋。ということで皆さんも熱くなって楽しみましょう。

I8677さん
国立スポーツ科学センター西が丘サッカー場
評価:4

全国高校サッカーやJリーグの試合も開催される西が丘サッカー場。周辺には国立スポーツ科学センター研究施設、国立スポーツ科学センター屋外テニスコート、国立スポーツ科学センターフットサルコートがあり、色々なスポーツができます。ぜひ、体を動かしましょう!

アオキジさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画