
ゼットエーオリプリスタジアムは千葉県市原市にあります。市原緑地運動公園内にあり野球場が隣接されてます。大きなスタジアムで以前はジェフ市原のホームスタジアムでしたよ。
ご希望のサッカースタジアム[サッカー場]情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
サッカー場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~17件を表示 / 全17件
ゼットエーオリプリスタジアムは千葉県市原市にあります。市原緑地運動公園内にあり野球場が隣接されてます。大きなスタジアムで以前はジェフ市原のホームスタジアムでしたよ。
息子高校野球の応援で何度か足を運びましたね。みんなでおそろいの服を着て応援したのは良い思い出です。真夏の球場は遮蔽物がないので、とにかく暑かった思い出があります。この球場の飲み物の自動販売機もすぐに売り切れになってました。
千葉県市原市の市原緑地運動公園内にある陸上競技場、球技場です。千葉県市原市に本社を置くゼットエー株式会社がネーミングライツを取得し、2013年4月から「ゼットエーオリプリスタジアム」との名称で呼ばれています。
かつてジェフ千葉が、メインのホームスタジアムとして使用していたスタジアムです。現在では、社会人サッカー関東1部リーグ所属のボンズ市原のホームスタジアムとなっています。
年末年始の休みの時に全国高校サッカー選手権を このゼットエーオリプリスタジアムで観戦 してきました。 初めて来たのですが、臨場感あふれるサッカー場だなと 感じました。 サッカー場の隣には、野球場もあるので スポーツをするにはうってつけだと思います
以前は臨海競技場として多くの方に愛用されたサッカー場で、名前が変わった現在も多くの方々に利用されています。人工芝はとっても柔らかく、練習にも、大会でも利用し易い競技場です。
Jリーグが始まった当初、鹿島アントラーズ対ジェフ市原を見に行った時に行きました。今はジェフ市原ホームグランドではなくなってしまったみたいです。早くジェフ市原がJ1に返り咲いてくれるとゼットエーオリプリスタジアムも活気ずくと思います。
Jリーグ発足時のジェフのホームグランド。五井駅から歩いても行けるが、直通バスも運行していました。 当時はJリーグ人気でスタジアムはいつも満員で、チケット入手が非常に難しい状態。このスタジアムを見るといまだに、わくわくします。
18年前、小学生の頃来ました。大会会場で使ったり、スポーツ大会で使った記憶があります。あの当時は、とっても広く大きく感じました。最近はいってませんが、大きい木が植えられていたように思えます。近くに真っ白な体育館などありました。
柔らかい人工芝なので、足元を気にせずプレーできます。 接触がおおい球技ですが倒れてもケガしにくいです。 比較的安い観戦料で観れるため休日よく行きます 行ってみてください
市原市五井駅から西へ徒歩約20分ほどの場所にあり、すぐそばには東京湾の臨海工業地帯が広がります。 陸上競技場のほか、野球場、サッカー場、テニスコート、プール、体育館などがあり、市の中心競技施設となっております。 市の大会や夏の甲子園県大会予選が行われます。 かつては、JEF市原のホームグランドでした。
ゼットエー株式会社が命名権を取得し、2013年4月より「ゼットエー・オリプリスタジアム」になりました。 ボンス市原という社会人サッカーチームがホーム戦で使用しています。関東1部リーグで千葉県ではジェフに次ぐチームです。Jを目指して頑張っています。
思いでの臨海競技場です。 学生達の、大会などにもつかわれるしっかりとした、競技場です。 昔は、Jリーグのジェフのホームグランドとして使われてました。 初めてあの芝の上にたった感触今もわすれません。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |