サッカースタジアム[サッカー場]
■さいたま市緑区/

スポーツ施設|

サッカー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

埼玉スタジアム2002投稿口コミ

施設検索/さいたま市緑区の「埼玉スタジアム2002」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

埼玉スタジアム2002

評価:5

埼玉スタジアム2002は埼玉県さいたま市緑区にあるサッカー専用の競技スタジアムです。2002年FIFAワールドカップを日本で開催するために作られたスタジアムの一つだそうです。日本国内のサッカー専用競技場としては最大となる63,700人を収容できるスタジアムで埼玉県浦和のJリーグチーム、浦和レッドダイヤモンズのホームスタジアムでもあります。
2020年東京オリンピックでも使われたスタジアムになります。また、全国高校サッカー選手権の決勝では本来、国立競技場で行われていましたが、2020年東京オリンピックに向けて国立競技場が工事していた為、埼玉スタジアムが全国高校サッカー選手権の決勝が行われたスタジアムでした。
ちなみに、埼玉県の代表を決める高校サッカー選手権埼玉県予選の決勝も埼玉スタジアムで行われている為、埼玉県代表で決勝に行くと再度、埼玉スタジアムでの試合になるというケースが発生していました。
試合観戦のアクセスは公共交通機関を利用するのが良いでしょう。埼玉スタジアムは、近隣の埼玉高速鉄道、浦和美園駅が最寄駅になっていますが、浦和美園駅から徒歩で15分から20分程度かかります。
2020年東京オリンピックに向けて、埼玉高速鉄道の駅が浦和美園駅から伸びて、埼玉スタジアム駅ができるという噂もありましたが、実際に東京オリンピック開催までに駅は作られておらず夢物語で終わっているのではないかと思います。
浦和美園駅までは、東京駅から約45分。羽田空港から約80分。成田空港から約100分。浦和駅から約30分となっており、決して近いわけでもなく、特に遠いわけでもないと個人的には思います。
車でのアクセスは、浦和ICから10分。岩槻ICから15分。東京より約40分。羽田空港から約50分。成田空港から約80分です。大規模な試合がスタジアムで行われる際は、スタジアムの駐車場は利用することが出来ないので、近隣の駐車場に停めてそこから歩くしかありませんが、かなり近い場所には駐車場はないので電車で行くことをオススメします。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

K10さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画