サッカースタジアム[サッカー場]
■仙台市泉区/

スポーツ施設|

サッカー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ユアテックスタジアム仙台(仙台スタジアム)投稿口コミ一覧

仙台市泉区の「ユアテックスタジアム仙台(仙台スタジアム)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全76

ユアテックスタジアム
評価:4

ユアテックスタジアム仙台は宮城県仙台市に位置するスタジアムです。Jリーグ ベガルタ仙台のホームスタジアムでとして有名ですが、サッカー以外にもラグビーやアメフトなども行われています。天然芝がとても綺麗で、ピッチコンディションは抜群です。またベガルタ仙台の応援に行きます!

UCさん
ユアテックスタジアム仙台
評価:3

宮城県仙台市泉区の七北田公園内にあるユアテックスタジアムはJリーグ、ベガルタ仙台のホームスタジアム(収容観客数 約2万人)として有名で、ラグビー、アメリカンフットボールなどの球技施設としても人気があります。

テレテレさん
お気に入りのスタジアム
評価:5

Jリーグ ベガルタ仙台がホームグラウンドとして使用しているサッカー専用スタジアムです。 観客席とグラウンドがとても近く、迫力ある試合を間近で楽しめるのでとても大好きなスタジアムのひとつです。 また芝生の緑色とベガルタ仙台のチームカラーの黄色、スタジアムの屋根の白色、そして晴天時の空の青色が重なった風景は壮観です! 泉中央駅から徒歩数分の場所にありアクセスはとても良く、またスタジアム周辺には有料駐車場がたくさんありますので、車でもとても便利な場所にあります。

あむさんさん

この施設への投稿写真 8 枚

おなじみの仙台スタジアム
評価:3

仙台で球戯場と言えば仙台スタジアム!!今はネーミングライツで「ユアテックスタジアム仙台」と言うんですね。サッカーJ1のベガルタ仙台のホームスタジアムでもありますね。天然芝のグラウンドはとても美しいですよ。

F5412さん
仙台を盛り上げるスタジアム
評価:5

仙台市民であれば、一度は見た事のあるユアテックスタジアム。 仙台空港アクセス線での場合 仙台空港駅とJR仙台駅間の所要時間は普通列車25分、快速列車17分です。 市営地下鉄南北線の場合 市営地下鉄仙台駅と市営地下鉄泉中央駅の所要時間は15分です。 自家用車の場合 東北自動車道、泉インターチェンジから約15分 東北新幹線 JR仙台駅から約25分 仙台空港から約45分 ※ユアテックスタジアム仙台には駐車場はありません。 自家用車でおいでの場合は、近くの仙台市泉中央駅前駐車場など有料駐車場もご利用できますが、駐車台数には限りがあります。できる限り、公共交通機関をご利用下さい。 ユアテックスタジアム仙台は1997年6月、サッカー、ラグビー、アメリカンフットボールの専用公式競技場として誕生しました。スタンドを覆う屋根が場内の熱気と歓声を包み込み、プレーヤーと観客の興奮と感動を一体化させる劇場型スタジアムです。2017年6月で誕生20周年を迎えました。 復興きずなLEDビジョン スタジアムバックスタンド最前列席前壁面にLEDビジョンを設置し、一般の方々をはじめ他クラブの選手から頂いた復興応援に関するメッセージを発信しています。 イレブンライト ユアテックスタジアム仙台のバックスタンドを覆う屋根に向け、11台のカラー投光器による光の演出を実施しています。ベガルタ仙台の勝利時などエキサイティングな瞬間を盛り上げています。 スタジアムと周辺エリアで無料で利用できる高密度Wi-Fiサービスで、ベガルタ仙台独自の限定コンテンツVPORTでゲーム当日だけ閲覧できるオフィシャルメディアならではの動画、テキスト情報、マッチデープログラムなどをお届けします。 収容観客数、約2万人 メインスタンド、バックスタンド、サイドスタンド、コーナースタンド、特別席、車椅子席、記者席、ロイヤルシート。 トイレ(車椅子での利用可) 男子トイレ、女子トイレ、車椅子用トイレがそれぞれ8カ所ずつ。

でらさん
サッカー観戦と言えばこちら!
評価:3

仙台市民であれば誰もが知る、サッカーベガルタ仙台のホームスタジアムです。七北田公園に隣接していますので、サッカー観戦のみならず、いろいろなイベントでも利用されています。交通アクセスが大変よく、地下鉄泉中央駅を降りれば徒歩で行くことができます(ものの数分です)。

su59783さん
ユアスタ
評価:3

やアタックスタジアムは仙台市泉区にあります。仙台のサッカークラブチーム、ベガルタ仙台の本拠地スタジアムになります。試合のある日は外にまで声援が聞こえるほど盛り上がっています。

パイナップルさん

この施設への投稿写真 8 枚

ユアテックスタジアム仙台
評価:3

ユアテックスタジアム仙台は宮城県仙台市にあるスポーツスタジアムです。ベガルタ仙台のホームスタジアムでもあります。地下鉄の泉中央駅から徒歩で5分かからないくらいのところにあるので,アクセスが良いです。

エビちゃんさん
スタジアム
評価:4

泉中央駅から徒歩5分圏内にある大型のスタジアムです。多種目のスポーツに使用されている施設です。スタジアムの外の広場では楽しそうに遊んでいる子供達がいます。みんなに馴染んでいる施設だなって思います。

Tamaちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

ユアテックスタジアム仙台
評価:3

ユアテックスタジアム仙台はベガルタ仙台のホームグラウンドで有名です。Jリーグのチームなので、試合の日はサポーターで賑わいます。試合観戦は、とても臨場感があってワクワクします。

とちおさん
スタジアム
評価:3

仙台を本拠地とするJリーグチームである、ベガルタ仙台のホームグラウンドです。1997年にサッカー、ラグビー、アメリカンフットボールの専用公式競技場として誕生しました。選手と観客の感動を一体化させる劇場型スタジアムとして人気があります。ゲームがある日は街をあげて盛り上がっている為、活気があり雰囲気が良いです。

いまむーさん
ユアテックスタジアム仙台
評価:5

ユアテックスタジアム仙台 仙台市は泉区にあるスタジアムです! サッカーJ1リーグのベガルタ仙台の ホームスタジアムで有名ですね。 地下鉄の泉中央駅から徒歩圏内で、 試合のある日は黄色いユニフォーム姿の サポーターで埋め尽くされますよ! おススメですね。

四弦さん
サッカースタジアム
評価:3

ユアテックスタジアム仙台は、仙台市営地下鉄泉駅から徒歩7分の場所にあります。大通り沿いにあるため車でも行きやすいです。客席とピッチとの距離がとても近いため、選手の熱気を間近で感じることができるのが特徴です。

カズキさん
素晴らしいスタジアム
評価:5

ベガルタ仙台のホームスタジアムでお馴染みのサッカースタジアムで、通称ユアスタ、といわれています。 日本に数あるサッカースタジアムの中でも、最も評価の高いスタジアムの一つで、このスタジアム完成後に出来たほかのスタジアムに大きな影響を与えた、と言われています。 高い評価が得られている要因はいくつもありますが、まず一つ目が球技専用である、という事です。 このスタジアムが出来た当初はまだ陸上競技場を使用しているチームが多かったですが、このスタジアムは球技専用なので、ピッチから近く、またある程度の高さと傾斜があるので、どの席からもピッチ全体が見渡せます。私はサイドスタンドで観戦しましたが、逆サイドのゴールまで見渡せました。 二つ目は全席屋根つき、という事です。 日本にあるサッカースタジアムや陸上競技場はほとんどが屋根がついておらず、ついていてもメインスタンドの一部のみ、という所が多い中、このスタジアムは全周ぐるりと屋根がついていて、雨の日でも快適に見る事が出来ます。 また、声援が屋根で反響するので、応援により迫力を持たせることができます。 仙台サポーターの「レッツ!ゴー!仙台!」のチャントがスタジアム中に響き渡ると、アウェーチームはどうしても萎縮をしてしまいます。私が見にいった時も、なんでもない仙台のコーナーキックの場面なのに、とんでもないピンチに陥っている感覚さえ覚えました。 三つ目はアクセスのよさです。 このスタジアムはアクセスの良さでも有名で、地下鉄南北線の泉中央駅を降りたら目の前にスタジアムが見える距離にあり、徒歩数分でたどり着く事が出来ます。地下鉄から降りてすぐの所にあるスタジアムは、日本でも数える程です。それほどアクセスに優れています。 さらに最寄の駅にいくにも、仙台駅から15分程なので、遠方からの観戦でも日帰りで観光のついでとしても行くことが出来ます。 このように、見やすくて、快適で、行きやすい!という素晴らしいスタジアムなので、サッカー観戦初心者にもオススメできます。他にもスタジアムグルメなど、楽しめる要素は他にもあるので、一度は行ってみて欲しいスタジアムです。

kojiさん
ユアスタ
評価:3

ユアテックスタジアム仙台は仙台市にあります。ベガルタ仙台のホームスタジアムで有名ですね。ユアスタと呼ばれています。サッカーの試合がある日は沢山のサポーターでベガルタ色に染まってますよ。

こまちさん
ユアスタ
評価:3

ユアテックスタジアム仙台はベガルタ仙台のホームスタジアムです。サッカー専用のスタジアムで、スタジアム全体が屋根に覆われているため、仙台サポーターが作り出す雰囲気は非常に良いものがあります。また、子供から大人までスタジアムで楽しんでもらうために様々なイベントが開催されています。

チャッピ-さん
サッカー観戦に行きました
評価:5

宮城県のサッカーチーム、ベガルタ仙台のホームスタジアムで、サッカーの試合を観に行きました。試合当日はユニフォームを着たサポーターで混雑しており、試合前から雰囲気を楽しむことができました。選手との距離も近いので、とても迫力のある試合を観ることができました。

KANiさん
サッカー場。ラグビーもできる。
評価:3

ベガルタ仙台のホーム。 駅から近く、途中にスーパーもあるので便利なアクセス良いスタジアムです。 駐車場もたくさんあり、全席を覆う屋根が完備されているので、突然の雨や雪の日も安心です。 wifiサービスも始まり、さらに観戦を楽しめそうです。

V1508さん
ベガルタ仙台☆
評価:5

J1チームのベガルタ仙台のホームスタジアムです。JR仙台駅より市営地下鉄南北線で20分程の泉中央駅が最寄り駅です。そこから徒歩4分程で着きます。正面にはマスコットキャラクターのベガッタ君像があります。試合がある日は屋台も出て賑わっています☆

ちっちさん
ユアスタ
評価:3

通称”ユアスタ”と呼ばれ仙台市民から愛されているユアテックスタジアム仙台は、Jリーグベガルタ仙台のホームスタジアムです。 七北田公園の隣とロケーションも良く、地下鉄南北線泉中央駅から徒歩10分以内とアクセスも良く、素晴らしいスタジアムです。

SHU365さん
ユアスタ
評価:4

泉中央駅からすぐにあり、ベガルタ仙台のホームグランドです。観戦に行くときは近隣の駐車場がすぐ満車になるので、地下鉄で出かけます。地下鉄を降りてすぐにスタジアムがあるのでとても便利です。

J6184さん
ユアスタ
評価:3

サッカーJ1 ベガルタ仙台のホームスタジアムです。ここは通称「ユアスタ」と言い、特に周辺環境は抜群で、地下鉄泉中央駅から直ぐで商業施設や飲食店は勿論の事 何でも揃ってしまう立地に有ります。スタジアム内も綺麗でピッチと客席の距離が近くて臨場感抜群の迫力あるプレーを見る事が出来ます。客席の傾斜や配置も工夫されていて非常に観戦し易いです。2002年 サッカーワールドカップ日韓大会では、イタリア代表チームが仙台で合宿をし練習場として使われたスタジアムなのです。

U4849さん
サッカー観戦
評価:3

ユアテックスタジアム仙台は、地下鉄泉中央駅より徒歩10分ほどのことろに位置しています。サッカーJリーグベガルタ仙台、なでしこリーグベガルタ仙台レディースのホームグラウンドとして、利用されています。 週末をメインにベガルタ仙台の試合の際は、熱いベガルタサポーターの声援が外まで聞こえて来ます。ベガルタのユニフォームのカラーである「イエロー」で会場は埋め尽くされます。心も身体も熱く盛り上がるので、一度ベガルタ仙台の試合を見に行ってみてはいかがですか? また、ベガルタ仙台の試合の他にも、地元のサッカー少年団の試合や、国際試合も開催されています。ぜひ会場を訪れてみてください。

J0925さん
ユアテックスタジアム仙台
評価:3

ベガルタ仙台の試合をよくしています。試合の日はとても大きな歓声や応援している声など外にいてもよく聞こえます。とても盛り上がっていて、試合を見ていなくてもテンションが上がってしまうほどの熱気があります。仙台市営地下鉄の泉中央または八乙女駅から徒歩で行ける距離なので行きやすい場所にあると思います。

L1989さん

この施設への投稿写真 4 枚

サッカー場
評価:5

仙台市泉区のユアッテックスタジアム仙台です。言わずと知れたベガルタ仙台のホームスタジアムです。七北田公園に隣接しており緑豊かなスタジアムです。八乙女駅から徒歩圏内です。

ピサロさん
ユアスタ
評価:3

ベガルタ仙台のホームスタジアムです。ここのスタジアムはピッチからスタンドまでの距離が近く、選手達の気迫が伝わるスタジアムです。応援も、また屋根で声が反響してとても良い雰囲気が出るスタジアムです。

B3892さん
サッカースタジアム
評価:5

仙台を本拠地とするベガルタ仙台のホームグラウンドです。 駅から近い事もあり、試合の日には観客でいっぱいになります。 また、最近ではWi-Fiも中で使えるようになりました。

島んちゆさん
ベガルタ仙台
評価:4

シーズンになるとここでよくベガルタ仙台の試合をしております。 私も、後輩がベガルタ仙台の選手なので、シーズンになると応援に行きます。 座席も結構あるのですが、試合の時は、満席になるほど盛り上がってます。

クラウドさん
ユアテックスタジアム
評価:3

サッカーを観に来場しています。 駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。 会場ではグッズ販売もしていてここでしか手に入らないレアなものがあります。サッカー好きの方必見です。

T3659さん
ユアッテクスタジアム仙台
評価:3

ユアッテクスタジアム仙台は人気サッカーチームベガルタ仙台のホームグラウンドでもあります。収容人数は約20000人となっており、サッカーの他、ラグビーやアメリカンフットボールも開催されます。

Y1930さん
ベガルタ仙台
評価:3

ベガルタ仙台のホームグラウンド、ユアテックスタジアムです。 こちらのサッカー場は学生の試合でも使われることがあります。立地も良く、泉中央駅からすぐの場所にあり、試合の時や土日などは大いに賑わいます。

U0405さん
ホームゲームは
評価:4

サッカースタジアムなのでホームゲームになると、ユアテックスタジアム仙台の周辺が黄色で溢れかえります。黄色をたどると地下鉄の泉中央駅へとつながります。ベガルタ仙台への市民愛は熱い!

オネエさん

この施設への投稿写真 2 枚

おすすめ
評価:5

ベガルタ仙台のホームスタジアムです! 数々の名場面を生んできたスタジアムです! ベガルタ仙台のホームゲームが行われるときの客席は黄色一色に染まります! あの熱気がたまりません!是非ベガルタ仙台を一緒に応援しましょう!

モモスケさん
間近で試合観戦を楽しめます。
評価:3

ユアテックスタジアム仙台はサッカー・ラグビー等の球技場ですが、言わずと知れたJリーグベガルタ仙台のホームスタジアムであります。 泉区の旧国道4号線沿いにあり、地下鉄 泉中央駅より徒歩5分程度でアクセスできる利便性の良い立地です。 所有は仙台市ではありますが、ユアテックが命名権を取得して10年以上たった今、市民なら誰でもこのスタジアム名ですぐに分かります。 グランドと観客席の間に陸上トラック等がないので、非常に間近で試合観戦を楽しめる、良い球技場だと思います。

G9879さん
仙台市民が熱狂します。
評価:3

仙台市地下鉄泉中央駅の近くにあります。ベガルタ仙台のホームグランドとして有名ですが、その他ラグビーやアメリカンフットボールの試合にも使われます。天井はありませんが、観客席には雨が当たらないないように設計されています。地元愛が強く、サッカー試合がある時は、建物の外にまで歓声が響いてきます。

R3893さん
ベガルタファン一色☆
評価:3

ベガルタ仙台のホームグラウンド☆ユアテックスタジアム。ベガルタファンならば必ず訪れる場所ですよね♪試合当日、観客席がベガルタ色に染まる様子は圧巻です☆あの一体感をぜひ!!

Hoppさん
仙台の
評価:4

サッカーの聖地とも言える場所です。J1ベガルタ仙台のホームです。ホーム戦はいつも満員で、J1でも熱狂的なファンが多いチームの一つだと思います。マスコットのベガッタ君のパフォーマンスも毎回楽しめます。地下鉄南北線の泉中央駅から5分程でとても立地にも恵まれています。

M5228さん
ユアテックスタジアム
評価:4

泉中央にあるユアテックスタジアムです。サッカーやラグビーなどのスポーツが開催されるところです。ラグビーを1度見に行きました。敷地も広く、座席も余裕があるので、ゆっくりと観戦できました。泉中央なので交通の便もいいところです。

X1244さん
ユアテックスタジアム仙台
評価:4

ベガルタ仙台のホームスタジアムで有名です。 地下鉄の八乙女駅から徒歩でスタジアムまで行けます。 スタジアムは野球と違い選手を近く感じとても臨場感を 感じられるので見ていて楽しかったです。 また、ベガルタ仙台観戦に行ってみようと思います。

サクラさん
盛り上がってます♪
評価:3

ベガルタ仙台のホームグラウンドです。地下鉄泉中央駅から徒歩数分という便利な立地で、試合のある日はベガルタのユニフォームを着たたくさんのサポーターの方で溢れています。周辺にはコインパーキングもたくさんあるので、車でお越しの方にも便利です。

トイプのクーちゃん♪さん
ベガルタ仙台のホームスタジアム
評価:3

地下鉄の泉体育館駅から徒歩5分とアクセス抜群とありますが、アウェイサポーターにとってはスタジアムの周りを大回りでまわらねばならないのでアウエイサポーターは、一つ前の駅の八乙女駅から行く方がアウェイサポーターも多く心強いです。 スタジアムは適度な傾斜がついていて非常に見やすいです。屋根もついてますし観戦環境国内屈指ではないでしょうか。 訪れた際には是非スタジアムグルメで牛タンをご堪能下さい。名物なだけに非常に美味しいです。

R2652さん
仙台サッカーファンは熱い!
評価:4

施設は仙台市が建設、管理して命名権がユアテックという仙台の電気業者が取得しユアテックスタジアム仙台という名前になっています。地下鉄泉中央駅からも近く、ベガルタ仙台のホームスタジアムになっています。仙台市民も熱心に応援しており試合開催時は凄く混雑します。

KJ358さん
ユアテックスタジアム仙台とは
評価:3

ユアッテクススタジアム仙台は、仙台市内にあるサッカー場で、仙台市営地下鉄南北線泉中央駅から歩いて5分ほどでつきます。とても広いサッカー場で有名で、ベガルタ仙台の本拠地でもあります。こちらでホーム戦が開かれることが多いです。たまにイベントなどでも良く使われます。敷地はとても広く一般の方でも利用できます。ベガルタ仙台が好きな方、サッカー好きな方にはおすすめのサッカー場です。

O7681さん
ベガルタ仙台!
評価:5

略称「ユアスタ」と呼ばれ地域住民に親しまれています。 J1「ベガルタ仙台」の本拠地で、試合開催日は敵味方サポーターがたくさん来ます。地下鉄泉中央駅から徒歩5分と大変良い立地で、コンクリ調の施設内は座席やトイレも綺麗で快適に過ごすことができます。

P1661さん
ユアテックスタジアム仙台
評価:3

仙台市営地下鉄南北線泉中央駅から徒歩6分の所にあるサッカー場です。こちらはベガルタ仙台がホームグラウンドとして使用しています。東北出身の私としては一押しのチームなので応援に行ったりもしています。白熱すること間違いなしです。皆さんも是非足を運んで下さい。

T9397さん
ベガルタ
評価:3

Jリーグに所属するベガルタ仙台のホームグラウンドです。 グラウンドと観客席が近く、スタジアムの造り上からか音の反響も大きいので臨場感たっぷりで試合を見る事ができます。 高校選手権の県予選などでも使われる大きいスタジアムです。 ユアスタの愛称で親しまれています(^ ^)

O1969さん
サッカー観戦!
評価:4

サッカー好きで何度かサッカー観戦に行った事があります。 こちらはベガルタ仙台のホームという事もあり、友達と一緒に応援に行きました。 すごくきれいな球技場で、また、スタジアムのピッチから観客席の距離が近いので凄く臨場感のある観戦ができるスタジアムでした。

T0499さん
ユアテックスタジアム
評価:3

ベガルタ仙台のホームグラウンドです。 ベガルタ戦がある日には、ファンの歓声で賑やかです。 サッカーが分からない方でも、あの熱気で楽しくなります。 地下鉄、泉中央駅から程近い場所にあるので便利ですし、スタジアムも綺麗です!

N2305さん
ユアテックスタジアム仙台
評価:3

仙台のサッカーチーム「ベガルタ仙台」の本拠地スタジアムです。「ユアスタ」の呼び名で親しまれています。仙台市営地下鉄南北線泉中央駅からすぐなので、ホームで試合がある時はチームカラーの黄色いユニホームを着たサポーターでいっぱいになります。スタジアムの外には選手の足型があったり、チームのキャラクターの石造があったりして試合以外でも楽しめます♪

G4493さん

この施設への投稿写真 3 枚

宮城県で一番のスタジアムです??
評価:5

高校サッカーの準決勝で使用しました。テレビで見ていた所でプレーができるという満足感と勝たなければいけないという使命感に駆られるとても素晴らしいスタジアムでした。 地元のサッカーチームのベガルタ仙台のホームタウンなので是非応援に行ってみてください??

ばーちさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画