
札幌市円山競技場は、円山総合運動場内にある陸上競技場なので、トラック内の芝生広場では、サッカーに試合も行います。交通アクセスは、地下鉄東西線の西28丁目から公園内を歩いて10分程で着きます。
ご希望のサッカースタジアム[サッカー場]情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
サッカー場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~7件を表示 / 全7件
札幌市円山競技場は、円山総合運動場内にある陸上競技場なので、トラック内の芝生広場では、サッカーに試合も行います。交通アクセスは、地下鉄東西線の西28丁目から公園内を歩いて10分程で着きます。
現在は、札幌ドームでプロ野球が開催されますが、ドームが出来る前のプロ野球は円山球場で行われており、5度ほど観戦しました。高校野球の決勝戦も殆どこの球場で開催されており、北海道の球児の甲子園にあたる球場です。社会人の野球も多く開催されてますよ。
円山公園の近くにあるので、緑の自然が多く、円山動物園もすぐ近くにあります。中学校から陸上競技大会などで利用して来ました。冬期にはスケート場になり、私も小学生の頃、マイシューズ持参で遊びに行ってました。
昔ではプロ野球の試合といえばここで行なわれ、頻繁に通っていましたね。今でも高校野球などの大会が開かれ、ひいきのチームの試合の際に行きます。歴史を感じる場所となりましたがいつまでも残っていて欲しい施設です。
今から20年以上前に札幌に来たとき、知り合いから「円山競技場」は冬はスケート場になると聞き、行ってみました。なるほど、どちらも競技に使うのは400メートルのトラックは同じか、と納得。 さっそく挑戦、小学生以来のスケートは思ったより滑れたのですが、体力的に年齢には勝てず、長い時間は滑れませんでしたが、楽しいひと時でした。皆さんも冬の札幌に来られましたら、ぜひ挑戦してみて下さい。
幼い頃から親しみのある場所です。祖父に連れられてよく野球をみにいきました。最近は、プロ野球の開催こそ少ないですが、様々な用途で使用され、市民の憩いの場となっている
地下鉄円山公園駅から徒歩、15分前後に位置する円山競技場は、札幌の市街地にありながら、本格的な競技場となっております。 実際に、陸上競技に携わっていた私も大会や練習で利用しておりました。 本格的な競技を行いたい方、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |