サッカースタジアム[サッカー場]
■札幌市豊平区/

スポーツ施設|

サッカー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)投稿口コミ一覧

札幌市豊平区の「大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

51100件を表示 / 全164

札幌ドーム
評価:4

先日、友人12人で阪神タイガースとの交流戦を観戦して来ました。市内のホテルから3台のタクシーに分乗して、初めて札幌ドームに行きました。とても広くて、感動しました。試合は、阪神タイガースの勝利でした。また機会があれば、行きたいです。

やっさんさん
札幌ドーム
評価:4

野球とサッカーの試合が行われているドームです。 私はライブで行きました。空港からバスでそのまま行けるのでとても便利でした。 またドームの形が特徴的で見たことない形をしていました。また行きたいです。

サンシャインさん
札幌ドーム
評価:4

札幌ドームは日本ハムファイターズのホーム球場です。野球はもちろん、さまざまなイベントなども行われます。球場はシンプルで芸術的です。野球場にしては珍しい造りです。球場の周りを散歩するとリラックスできます。

I9300さん
札幌ドーム
評価:5

福住駅から歩いて10分程。スポーツの試合やライブなどが主に行われています。北海道日本ハムファイターズとコンサドーレ札幌の本拠地です!ドーム一体となって応援するのはとても迫力があります!ドーム限定のお弁当を食べて応援するのも楽しみの一つです。

にゃむさん
札幌ドーム
評価:3

札幌ドームは、プロ野球では日本ハムファイターズ、サッカーではコンサドーレ札幌の本拠地として利用されています。私は野球観戦でこちらの球場に行きましたが、ドーム内は快適でかつとても綺麗でした。またここでしか食べれないグルメもありますので是非行ってみてはどうでしょうか。

G2274さん
札幌ドーム
評価:3

日本ハムファイターズとコンサドーレ札幌の本拠地です。野球とサッカーが同じところって珍しいですよね。またスポーツだけでなくLIVEで使われることもあるのでさらにすごい。私的にはサッカーがみたい。

H1451さん
札幌ドーム
評価:4

先日、友人と野球を見に、「札幌ドーム」へ行ってきました。空港からバスが出ており、交通の便が良いので助かります。ドーム内は、広く、いつもワクワクしながら訪れてます。ビールの売り子さんも素敵でした。しかし、階段が多いので、若い方には良い運動になりますが、年配の方は辛そうでした。帰りは、出口が混雑しますので気を付けたほうが良いです。

たつやさん
全天候型スタジアム
評価:3

サッカーと野球の両方のプロ公式戦が行なわれる、世界でも稀なスタジアムです。駐車場も完備しており、札幌市内からも近いので非常に便利です。イベント開催時には、ここでしか食べられないスタジアムグルメも登場するので、それも楽しみですね。

湯川学さん
芸術的な建物!
評価:4

こちら札幌ドームは言わずと知れた野球場ですが、その建物の造りは芸術的な外観も併せ持っています。ドームの周りは立体的なモチーフのオブジェで囲まれていて、一見、美術館のような雰囲気もあります。大自然、北海道の優雅な環境にぴったりな素敵な建物です。野球観戦だけでなく、ちょっとしたお散歩コースにも適した場所です!

N.Kさん
ドームスタジアム
評価:3

札幌ドームスタジアムに行ってきました。 北海道のスタジアムならではの工夫やドームのため全天候に対応でき、空調も非常に快適でした! 試合だけでなくイベントにも使用されているのを聞き、整っている施設なので納得いきました。 お掃除もいきとどいていて、清潔感が好感度をあげてくれます。 地元の友人に連れて行ってもらったので、車を停めるところもよく知っていて、あっという間に到着できたのもありがたかったです。 応援している時には、北海道に来ていることを忘れてしまう熱気でした。

Leonさん
札幌ドーム
評価:4

札幌ドームは非常に珍しく、サッカー、野球や各種イベントが数多く開催されている場所です。 真夏でも冷房が効いており非常に涼しく観戦できとても良い思い出になりました。観客席も高さがあり見やすいのも特徴です。

O6984さん
カウントダウンコンサート
評価:4

婚前に妻と2人でEXILEのカウントダウンコンサートを観に行きました。大雪の降る中、外で長蛇の列を作り、今か今かと待ち望み、ドームに入った頃には、全身ずぶ濡れ状態、それでも会場の熱気に後押しされ、とても熱いコンサートでした。日本ハムファイターズのホームグランドで野球を中心に各区種イベントも定期的に開催しています。

J8054さん
札幌ドーム
評価:5

札幌ドーム。非常に有名ですね!日本ハムファイターズの本拠地でもあり、毎年シーズン中には様々なドラマが生まれます!それを見るために多くのファンの方が野球を観戦しに訪れます!

G1615さん
コンサートを観に毎年行ってます
評価:4

嵐のコンサートツアー、5大ドームの中の一つとしての開催で毎年3日間満員になります。 福住駅から少し距離があるため、飛行機で北海道入りした人は新千歳空港からの直通バスを利用するのが一番楽かと思いますが、荷物が多いときは会場内の座席に置くのは無理があるので、そのままコンサートに入る人はあらかじめ荷物をホテルに送っておき、身軽に札幌ドームまで来るのが正解だと思います。 北ゲートが3塁側、南ゲートが1塁側になります。

あいうえおかきくけ子さん

この施設への投稿写真 1 枚

日ハムの本拠地です!
評価:4

日本ハムファイターズの本拠地、札幌ドームです。 地下鉄福住駅からは歩いて10分程で、南郷13丁目駅と新札幌駅からは試合がある時は、シャトルバスが出ています。 札幌ドームは、フードの店舗が充実していて、美味しいご飯が食べられるので、いつも観戦しに行くのが楽しみです。 また、選手とのコラボ弁当などもあります。

FXSB2017さん
札幌ドーム
評価:3

札幌ドームは日本ハムファイターズの本拠地でもある有名なドームです。またコンサドーレ札幌の本拠地でもあります。他にはコンサートなども度々開催しています。収容人数40000人を超える国内最大級でもあります。

Y1930さん
ドーム!!
評価:5

札幌市にある札幌ドーム。地下鉄液から約10分。 天井もあり、さまざまなイベントに利用されています。 日本ハムファイターズやコンサドーレ札幌の試合があるときは、地下鉄内にも音楽が流れ、駅から、ドームまで雰囲気一色で一体感も高まり、クセになりますよ。

MR POPOさん
面白い構造のドームです。
評価:5

札幌ドームはその名の通り、北海道の札幌にあるドームスタジアムです。日本ハムファイターズとサッカーのコンサドーレ札幌の本拠地です。このドームの面白い所は、サッカー用の芝グラウンドが通常ではドームの外にあって、サッカーの試合の時にドームの中に移動してくるという凄い機構を備えている点です。一度移動を見たことありますが、その巨大感に圧倒されますよ。

SSSKさん
札幌ドーム
評価:3

日本ハムファイターズの大谷投手を応援しに行ってきました。グッズ売り場で応援グッズを購入したり、球場内の売店でお弁当を買いました。久しぶりに子供達と楽しい時間を過ごせました。来年もまた応援に行きます。

こまさん改さん
不思議な形
評価:3

地元にあるドームは丸い形をしていますが、札幌ドームは屋根はシルバー色のきのこの傘みたいなものがポコッと乗っている感じで、しかも屋根の高さが均一でなく斜めになっているので、不思議な形だなーと思いました。雪国仕様なのでしょうか?千歳空港に向かうタクシーの中から見ましたが、とても印象的な建物でした。今度は車窓からではなく、じっくり見に行きたいなと思いました。

H6008さん
え!!野球だけじゃないの!”!”!
評価:5

北海道の札幌にある日本ハムファイターズの本拠地である球場です。野球だけと思いきや、地面がスライドしサッカーもできるようになります。ここまで独特な球場はとても珍しいです。

クマモンさん
広い!
評価:3

プロ野球チームの北海道日本ハムファイターズと、プロサッカーチームのコンサドーレ札幌の本拠地として有名なドーム球場です。僕はプロ野球観戦に行きましたが、人の熱気であふれています。

Q7204さん
札幌ドーム
評価:5

札幌市清田区にある札幌ドーム。地下鉄東豊線から歩いて10分くらいでつけます。天井付きドームなので、季節、天候問わず様々なイベントが開催されていますよ!ファイターズやコンサドーレの試合があるときは、地下鉄構内に音楽も流れますよ!

Q9802さん
札幌ドーム
評価:4

札幌ドームは、凄い屋内スタジアムです。通常は人工芝で野球やコンサート、イベント等で幅広く使われています。サッカーの試合になるとセンターバックスクリーン下から天然芝が入って来ます。ドーム内は快適で清潔感抜群です。

U4849さん
札幌ドーム
評価:4

プロ野球日本ハムファイターズとサッカーコンサドーレ札幌の本拠地です。 雪が多く降るだけあり、ドームなのに野球とサッカーができてしまうという、工夫がされているドームです。

YYRA38さん
北海道で野球観戦
評価:5

北海道日本ハムファイターズの本拠地として知られている札幌ドーム。東京ドームを本拠地としていたファイターズが2004年に移転。今年で北海道14年目、すっかり道産子ファンが根付いた感じです。野球以外でもサッカー場、コンサート会場として使われています。でもやっぱり真夏の北海道の野球観戦は最高ですね〜。

ゆっくんさん
ドームならでは
評価:4

日本ハムファイターズの本拠地で有名です 札幌市内にあり駐車場もレストランもあります 日本ハムファイターズの試合の時はたくさん観戦に来られてて盛り上がります ドームは天候の心配をいなくていいので急な中止がないところがいいです

あさみさん
札幌ドーム
評価:4

札幌ドームは寒くて雪の多い北海道でも快適な環境で野球の試合や、サッカーの試合を楽しめます プロ野球では日本ハムファイターズ、Jリーグではコンサ ドーレ札幌のメイン球場で、他にも色々な競技を行っています とても広く快適な球場なので、是非行ってみてください

Z1128さん
札幌ドーム
評価:4

地下鉄東豊線福住駅を降りて徒歩10分くらいのところにあります。北海道日本ハムファイターズの本拠地球場です。日本ハムファイターズ戦を観に行きました!すごく盛り上がって楽しかったです!杉谷拳士のスイッチヒッターご飯最高!豚丼に山わさびと温泉卵が絶妙!

S3416さん
札幌ドーム
評価:5

札幌ドームはプロ野球の北海道日本ハムファイターズと、Jリーグの札幌のホームスタジアムです。野球用の人工芝とサッカー用の天然芝グランドが併用できるスタジアムです。

アミバさん
札幌ドーム
評価:4

札幌にあるドーム球場です プロ野球の日本ハムファイターズやJリーグのコンサドーレ札幌のメイン球場で、シーズンでは多くの観客で賑わっています 北海道の天候にも負けないドーム球場で、外が大雪でもドーム内はとても快適になっています 駅からも近くアクセスが便利なのでいいですよ

KすKさん
札幌ドーム
評価:4

札幌ドームは日本ハムファイターズの本拠地として有名です。 北海道ですので、春先や秋口は寒いので、ドーム球場は一定温度なのでいいですね。 また、野球場だけではなく、サッカー、アメフットの球技場としてのバリエーションもあります。 以前テレビで変換するところを見ましたが、すごい技術だなと思いました。

B0694さん
イベントなども
評価:3

地下鉄東豊線 福住駅が最寄り駅です。野球やサッカー、コンサートなどイベントなどがある時は かなり混みます。帰りの乗車券を購入しておいた方がスムーズかと思います。ドームマラソンなどその他色々なイベントが行われています。

D8163さん

この施設への投稿写真 2 枚

雪をも溶かす?
評価:4

降雪地帯である北海道らしく天候の影響を受けないドーム型の球場の札幌ドーム。日本ハムファイターズの本拠地として日ハムファンの心の拠り所となっています。応援時には北海道の寒さなど全く効かないような熱量があります!

エビちゃんさん
『HIROBA』
評価:4

札幌羊が丘公園の近くにあります。雪国の北海道では昔から天候に左右されない、ドーム型球場の要望が強くありました。Jリーグのサッカーチームと野球の『日本ハム』の拠点になっており、その他コンサート等にも幅広く利用されています。一般公募で『HIROBA』と命名されましたが『札幌ドーム』の方が知名度があります。

R3893さん
とても目立つ建物です!
評価:4

国道36号線沿いにあります、まるで宇宙船のような建物です、遠くからも一目で分かります、日本ハムファイターズ戦に、3歳の子供を連れて行きましたが大興奮でした、プロの試合を観戦出来る素敵な施設です。

Daiwaマンさん
日ハム
評価:3

日本ハムファイターズの本拠地の札幌ドーム。 野球以外にもコンサートやライブ、イベントなどもやったりします。地下鉄福住駅から徒歩でいけますし、車でもいけるのでアクセスはいいですね。

(´・ω・`)さん
野球もサッカーも
評価:4

北海道日本ハムファイターズの本拠地。またサッカーJリーグのコンサ ドーレ札幌のホームスタジアムでもあります。サッカーをするときはホヴァリングサッカーステージと呼ばれる天然芝のグラウンドを屋外から移動する仕組みになっています。地下鉄福住駅から徒歩圏内なので交通も便利です。

うぇさん
ドーム
評価:4

コンサドーレ札幌と日本ハムファイターズの本拠地です。 野球やサッカーの試合だけでなく、コンサートやイベントなどもたくさん行われています。 スタジアムグルメも種類があるので助かります。 サッカーや野球のグッズも売っているので、試合の日は早めに行き、お目当てのものを買えるようにしています。

ラムちゃんさん
札幌ドーム
評価:5

札幌ドームはプロ野球の北海道日本ハムファイターズの本拠地の球場として使われています。 ベース以外は全て人工芝となっており、芝生はあまり長くないので、球足が早くなるので注意が必要です。

おつとつみさん
札幌ドーム
評価:3

札幌ドームは北海道にあるドームで野球の試合やサッカーの試合それに加えてライブもある有名なドームです。ドームもとても広く綺麗なのが有名です。是非1度足を運んでみてください

M6934さん
今年は
評価:3

久しぶりに野球を見に行きました。日ハムが北海道に来てから道民は野球を見に行く機会が増えたと思います。札幌ドームはクリオネが大学4年の時に着工したのでもうすぐ20年というになるのかな。早いですね。

クリオネさん

この施設への投稿写真 4 枚

札幌観光のついでに…。
評価:4

毎年1回は札幌観光のついでに野球観戦をしています。地下鉄駅からも歩いて行ける距離で道もとってもわかりやく、間違えることはありません。ドーム内は飲食施設も完備されていますので、観戦しながらワイワイ飲んで食べて盛り上がります。

おだちゃんさん
宇宙船のような札幌ドーム
評価:5

コンサドーレ札幌や、日本ハムファイターズの本拠地として有名です。また、コンサートやイベントなどもたくさん行っています。 スタジアム・グルメも種類があって、何を食べようかいつも迷ってしまいます。 中にはカフェもありますし、サッカーや野球のグッズも売っていますので、ファンの方是非来てください!

M4101さん
北海道日本ハムファイターズ
評価:5

若手二刀流の大好きな選手が所属する北海道日本ハムファイターズの本拠地です。 場所は札幌市内各所からシャトルバスが出ています。 約30分程度で到着します。 最寄の福住駅からは徒歩10分です。 すごく大きくて驚きました。 3階にはファミリーシートがあってキッズパークに併設されたテーブルつきの観戦シートです。 そちらで観戦を楽しみました。 小さい子供がいるのでとてもうれしいシートです。 子供を気にしつつですがゆっくりと野球観戦ができました。

U9623さん
衝撃的!
評価:5

札幌ドームはサッカーの札幌のチームのホームスタジアムです。日本では初のドーム型スタジアムで、日韓ワールドカップの際に造られたスタジアムです。ドーム内でのサッカーは中々衝撃的でした。 世界基準のスタジアムと言えるでしょう。

moonwalkerさん
オシャレな外観です!
評価:5

まるで巨大な宇宙船のような札幌ドームは野球ファンの方もそうでない方も充分楽しめる施設だと思います!小さなお子様向けのキッズパークもあり、滑り台などの大型複合遊具が屋内にあります。日本ハム公式オフィシャルショップがあり、ここでしか手に入らないグッズを買うことが出来ます。また、ドーム内のスタッフが多くいるので大変有り難かったです。「困っていませんか?」のプラカードを手にしたスタッフを何人か目にしました。おもてなしの素晴らしい施設です。

蕎麦さん
札幌ドーム
評価:5

札幌ドームはプロ野球の日本ハムファイターズとJリーグのコンサ ドーレ札幌がホームスタジアムとして使用しています。野球とサッカー兼用のスタジアムは他にはないと思うので画期的なスポーツ施設です。

さん
札幌ドーム
評価:3

札幌ドームは、札幌駅から地下鉄で行けるので大変便利です。日本ハムの本拠地で野球の他にサッカーやイベントが盛んに行われています。人工芝が大変綺麗で管理もよく行き届いていますよ。

Y5676さん
札幌ドーム
評価:5

札幌市中心部にある多目的施設です。 外観も近代的ですが、野球のときは人口芝、サッカーの時は生芝に早代わりします。野球時の外野席である開閉四季可動席は客席下の収納スペースに入ります。凄い仕掛けのドームです。

(o^-')bさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画