初めての札幌ドーム!
サッカー観戦のため初めて札幌ドームに行きました!
新千歳空港から札幌駅を経由して地下鉄に乗り換え、札幌ドームの最寄りの福住駅へ到着。
春先でしたが札幌は雪がちらつく寒さで、北海道に来たことを実感しつつ、福住駅から札幌ドームまでの徒歩10分程を寒さに震えながらなんとか到着しました。
とにかく札幌ドームはデカい!という印象です!
時間を持て余していたので周囲を散策しました。
札幌ドームの横にはとても広いコンクリートのスペース、というか大きな穴があります。
イメージとしてはカルデラのような感じです。ここは移動式の天然芝を屋外にて育てる場所のようです。サッカーの時はこの天然芝を屋内に移動して、サッカーグラウンドにします。
その周囲には散策路が整備されており、ランニングコースも整備されています。
散策路の脇には、美術作品が展示してあったり、ちょっとした展望台があったりと、のんびりするにはとても良い所です。
周囲には白樺の木がそこら中に植えてあり、ここでも北海道を感じることができました。
札幌ドームの建物に面した外側には大きなグッズ売り場があり、ここには札幌ドームを本拠地とする日本ハムファイターズやコンサドーレ札幌のグッズが所狭しと並んでいます。
種類がとても豊富なので、見ているだけでとても楽しめます。
ドーム内に入ると、その大きさに圧倒されました!
また、濃いグレーで統一された座席がとてもカッコいいです。
野球とサッカーではドーム内のスタンドの形が変わります。
今回はサッカーの試合を見に来たため、サッカー用のスタンドの形になっていて、その広さと見やすさ、そして外が寒くても暖かい環境で試合を見ることができる快適さに感動してしまいました。また屋内のため、声が反響して迫力が増し、いつもの試合よりも盛り上がっていたようにも感じました。
札幌ドームでは、野球やサッカー以外にも様々なイベントやアーティストのライブなどにも利用されます。
色々な機会に、ぜひまた行ってみたいと思います。