サッカー用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
オフサイド
おふさいどオフサイドとは、攻撃側の待ち伏せを禁止するためのルールです。攻撃側はパスを受ける場所からゴールまでの間に、相手チームの選手がキーパーを含めて2人以上いる必要があります。このルールを利用し、ディフェンス側は相手オフェンス側のパスが出る瞬間に最終ラインを上げ、オフサイドを狙う、オフサイドトラップをしかけることもあります。
全国からサッカースタジアム[サッカー場]を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のサッカースタジアム[サッカー場]を検索できます。